[過去ログ] J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【28】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2012/09/08(土)02:21 AAS
>>595
CS時間追従くらい対応してから言おうなw
まあ、こんなネットだと強気だことw
598
(1): 2012/09/08(土)02:22 AAS
明日の朝一で解約の電話して下さいね♪
599: 2012/09/08(土)02:23 AAS
池沼ワロスwww
600
(1): 2012/09/08(土)02:26 AAS
>>598
何で?
時間追従に対応してないからかい?
マンション丸ごと契約だからね
カスタマーがすがってくるわけよw
601
(1): 2012/09/08(土)02:28 AAS
>>600
>>593
602: 2012/09/08(土)02:30 AAS
>>601
ヘイコラするカスタマーに言えよw
どうかやめないで下さい…の連呼だもんなw
603
(1): 2012/09/08(土)02:35 AAS
キチガイにJCOMは向いてないとだけ言っておいてあげましょう
カスタマーにもクレーム掛けられないキチガイさんw
604: 2012/09/08(土)02:38 AAS
>>603
必死にsageてるなw
CS延長しないのが当たり前のアナログ会社にどうやってクレーム付けるんだw
まともなユーザーにJ:COMは向いてないの間違いだろw
605: 2012/09/08(土)14:15 AAS
メール欄
sage→sageする奴の半分は基地外
全角age→青田
606
(4): 2012/09/08(土)17:33 AAS
お得プラン40に入っているがネットと電話だけに変更した場合、
地デジはそのまま見れるのですか?
607: 2012/09/08(土)19:38 AAS
>>606
無理
608: 2012/09/08(土)20:34 AAS
>>606 汚得プランからネットと電話だけにするのか
何か契約してれば当たり前だが線がないと通信できない為家から線抜かれる事はないから大丈夫。
609: 2012/09/08(土)20:40 AAS
むしろ電話とネットを切った方がいいよな
610
(2): SOS 埼玉.東上局でテレビ、インターネット不通! 2012/09/08(土)21:45 AAS
埼玉.東上局でテレビ、インターネット不通

2012年9月4日 19:30〜22:50頃 J:COMさいたま.東上局の一部?でテレビ
が映らなくなり、インターネットも不通でした。

 電話から約2時間後に自宅に家宅調査にきました。
 調査の結果「東電側の障害。東電の復旧を待って欲しい」と、復旧し
 ないまま帰っていきました。
 当時、雷雨でしたが、自宅は停電しておらず(UPSが作動したため瞬断
 はありました)、近くで停電している様子もありませんでした。

 東上局はJ:COMホームページの障害報告に一切、報告しないですね。
 障害はうちだけだったのでしょうか?
省1
611
(1): SOS 埼玉.東上局でテレビ、インターネット不通! [!] 2012/09/08(土)21:46 AAS
しっかりしろ!
612
(1): 2012/09/08(土)23:12 AAS
まぁこうして書き込んでるわけで。

さっさと他の会社に乗り換えな
スカパーとWimaxならいけるだろ
613
(1): 2012/09/08(土)23:21 AAS
その通り
スカパー辺りに乗り換えた方が精神衛生上いい
多少割高になってもね
614
(1): 2012/09/08(土)23:27 AAS
>>610-613
>>3
615
(2): 2012/09/08(土)23:39 AAS
>>610
マジレスするとケーブルテレビは「ノード」っていう500〜3000世帯くらいのかたまりがあって
コレに対して送信所から信号を送ってる。
3000世帯もあるので広い範囲。広い範囲に電気を一括で送れないので
このノード内でも電源が複数個所に分かれる。

ノードで信号を最初に受けてる箇所(上流)が止まったらどうなると思う?
巻き添えであんたの家(下流)まで信号がとまるんだよ。
たとえ自宅が停電してなくても、上流が停電してれば全体が止まる。
616: 2012/09/08(土)23:45 AAS
>>614
>>570
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*