【糞関電の】eo光テレビPart19【子会社です】 (743レス)
1-

466
(1): 2015/07/10(金)07:10 AAS
>>465
eoは直接受信
467
(1): 2015/07/10(金)10:32 AAS
いや、大阪のどっかにeoのでっかいアンテナがあるんだろうなと思って
468
(1): 2015/07/10(金)11:50 AAS
>>467
だから>>466はケーブルで繋がってると言ってるんじゃないの?
光ケーブルがウリの会社だから東京かどこか知らないが、各番組送り出し会社から直接受けてると言ってるのだと。

真偽の程は分からないが。
469
(1): 2015/07/10(金)12:44 AAS
地上波・BSはeoの放送センター関連施設から受信。

CSは光で放送業者から直結だったかと。

前、東京の地下ケーブルが破損した時が、
そうでしたよね。
470: 2015/07/10(金)13:01 AAS
>>468
ああ、なるほどそういうことでしたか(^_^;)

>>469
分かりやすくありがとうございます
放送センター関連施設ですか。
どのみち家庭用とは比べ物にならないくらいの巨大なアンテナでしょうし
余程の大雨でもない限り大丈夫だと思うことにします

ありがとうございました
471: 2015/07/10(金)13:10 AAS
数年前の設置の際にキンデンのお兄さんから、
六甲アイランドにパラボラアンテナあるって聞いたよ。
472: 2015/07/10(金)14:04 AAS
ほほー六甲アイランドですか、ありがとうございます
473: 2015/07/20(月)01:34 AAS
なんとなく安かったからBSパススルー契約で見てるけど

契約してないチャンネルで画面で「契約しろ・金払え」って出るのが正常と思うが
「電波が来てません」と出るのはEOが提供してないから?
(放送大学とか)

BSパススルーでBS放送見れないじゃん!
474: 2015/07/20(月)10:05 AAS
詳細はWebで
475: 2015/07/21(火)15:47 AAS
全部見れるとは言ってません!w
476
(1): 2015/07/22(水)10:47 AAS
eoを通さずスカパーと直接契約されるのが気に食わないらしくて、
有料チャンネルの含まれる一部の周波数をパススルーさせてない。
その周波数の中に放送大学が含まれている
477: 2015/07/22(水)12:50 AAS
いつまで、同じ話しとんねんw
478: [age] 2015/09/04(金)18:11 AAS
このスレ生きてるんか?

TZ-LT400PW発売されるみたいだけどeoの同行は?
479
(5): 2015/09/13(日)19:47 AAS
その通り。
BSCSパススルーは儲けがスカパーに回ってしまうので困難だろう
スカパー!プレミアムサービス光みたいに有料のBS,110CSをパススルーにしてしまうと
儲けがスカパーJSATにまわりCATVは儲からなくなってしまう
スカパー!プレミアムサービス光はスカパーJSATの事業だからそれでもよいのだが
他のCATVは違う

パススルーの代わりにCATV業界で連合してB-CAS赤カードのCATV局への開放を求めたほうがよいんじゃね?
そうすれば市販110CSデジタル機器を受信機にBS,CS帯域で有料専門チャンネル自主放送ができる。
STBレンタル不要で料金も下げられる。CATVを導入している集合住宅ならパススルーライクに使える。
また、スカパーみたいに電話一本でお試し加入も出来る
省8
480: 479 2015/09/13(日)21:10 AAS
>>476
481: 2015/11/05(木)14:08 AAS
映像と音が乱れた 111
482: 2015/11/16(月)00:45 AAS
4Kばんじゃい
483: 2016/01/17(日)22:47 AAS
セットトップボックスのレンタル料いつまで取る気だよ。
もうとっくの昔に減価償却終わってるはずだろ!?
484
(1): 2016/01/17(日)22:52 AAS
レンタル料っていうのはあくまで貸出す料金であって、減価償却とは関係ないからなあ
485: 2016/01/18(月)12:33 AAS
>>484
そう、10年経って壊れても保証期間が過ぎたから買い直しとかない。
直せないなら新品の代替品を持ってきたりもあるから、払ってる期間は完全な保証があると言うのが売り切りとの違い。
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s