【糞関電の】eo光テレビPart19【子会社です】 (743レス)
【糞関電の】eo光テレビPart19【子会社です】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/22(水) 10:47:01.99 eoを通さずスカパーと直接契約されるのが気に食わないらしくて、 有料チャンネルの含まれる一部の周波数をパススルーさせてない。 その周波数の中に放送大学が含まれている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/22(水) 12:50:13.80 いつまで、同じ話しとんねんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/09/04(金) 18:11:27.73 このスレ生きてるんか? TZ-LT400PW発売されるみたいだけどeoの同行は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/13(日) 19:47:55.22 その通り。 BSCSパススルーは儲けがスカパーに回ってしまうので困難だろう スカパー!プレミアムサービス光みたいに有料のBS,110CSをパススルーにしてしまうと 儲けがスカパーJSATにまわりCATVは儲からなくなってしまう スカパー!プレミアムサービス光はスカパーJSATの事業だからそれでもよいのだが 他のCATVは違う パススルーの代わりにCATV業界で連合してB-CAS赤カードのCATV局への開放を求めたほうがよいんじゃね? そうすれば市販110CSデジタル機器を受信機にBS,CS帯域で有料専門チャンネル自主放送ができる。 STBレンタル不要で料金も下げられる。CATVを導入している集合住宅ならパススルーライクに使える。 また、スカパーみたいに電話一本でお試し加入も出来る 無料BS局はパススルーにして、余ったBS、CS帯域はBSデジタル空中波と同じ変調方式で CATVが有料専門チャンネル自主放送すればよい。 自社や放送エリアの状況を考えて空中波とは異なるチャンネルラインアップも可。 チャンネルラインアップはSTB向けのと被ってもよいし被らないようにしてもよい そこは各CATV状況を考えて自由に これはCATV界のSIMロック解除 ぜひやるべき! 携帯電話業界のSIMロック解除と違ってカード流用だけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/479
480: 479 [sage] 2015/09/13(日) 21:10:46.65 >>476 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 14:08:22.87 映像と音が乱れた 111 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/16(月) 00:45:53.93 4Kばんじゃい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/17(日) 22:47:24.86 セットトップボックスのレンタル料いつまで取る気だよ。 もうとっくの昔に減価償却終わってるはずだろ!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/17(日) 22:52:26.43 レンタル料っていうのはあくまで貸出す料金であって、減価償却とは関係ないからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/18(月) 12:33:59.39 >>484 そう、10年経って壊れても保証期間が過ぎたから買い直しとかない。 直せないなら新品の代替品を持ってきたりもあるから、払ってる期間は完全な保証があると言うのが売り切りとの違い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/18(月) 13:11:58.93 どこの地方のeo光TVの話ですか? 関西のeo光なら、1台目の標準STBはレンタル料金かかりませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/486
487: 486 [sage] 2016/01/18(月) 13:15:03.66 ↑かかりませんが? の間違いです(汗 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/20(水) 06:15:43.81 例えSTBレンタル料がうたわれてなくても料金に含まれているだろうことを考えると気になるよね やっぱCATVにもB-CAS赤ガードによる視聴限定放送を許してもらって BS帯CS帯でCSチャンネル自主放送をすると良い 今みたいに同時再放送じゃなくて STBレンタル不要だ せっかく棟外フル光ファイバーなんだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 07:53:08.95 要はフレッツテレビみたいにスカパー!をパススルーで流して欲しいって事ね 確かにそれやってほしいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 09:09:00.60 細々とSTB作ってくれてるメーカーと STBレンタルがビジネスモデルの一つになってる CATV会社の為にも、STB無くなるって言うのは無いと思うが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 20:54:29.99 >>489 全然違うよ それは同時再放送 もうけはスカパーにいってしまう 自主放送にしてもうけるのだ なおかつSTB不要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 20:57:43.38 参考 自主放送と同時再放送(同時再送信) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1445083683/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/20(水) 21:05:05.90 >>491 何が違うんだ?てかアンカ間違ってない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/21(木) 03:42:17.31 >>493 パススルーではもうけがスカパーにいってしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/21(木) 03:50:19.26 >>493 詳細は>>479 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/495
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 248 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.102s*