富山県のケーブルテレビ その2 (230レス)
上下前次1-新
74: 2015/10/24(土)11:53 AAS
総務省が規制緩和してくれない限り富山県でテレビ東京系列局を視聴するのは厳しいと思われる、素直に県外に移住した方がいいよ。
75: 2015/10/29(木)22:22 AAS
MXなんかは遠く静岡まで地域外送信してるんだよな
まあ再送信できれば加入者数は爆増するだろうけど
76: 2015/10/29(木)22:29 AAS
「岩盤規制を…」とか言ってるけど放送に関することはガッチガチになってるな
77: 2015/10/30(金)11:17 AAS
地方創生とか言ってるけど南関東が一番テレビ環境がいいからね…
無料で視れるものに金を払っているのが地方圏、それは人口が南関東にシフトするよ。
78: 2015/11/04(水)00:41 AAS
富山のauひかりって回線NTTなの?
それともミタスト光の回線?
79: 2015/11/04(水)13:37 AAS
NTTとは別
80: 2015/11/07(土)09:23 AAS
富山県はケーブルテレビの歴史が浅いからな…
新潟や福井に比較すると。
81: 2015/11/22(日)16:00 AAS
上婦負ケーブルは地元の商工会の酒代稼げればOKなんで
サービス向上なんて供祖区等絵です
82: 2015/11/22(日)18:54 AAS
みららーれもそんなもんだな…施設の見学をしてきたけどやる気なさすぎ
流石は第三セクターの悪い事例だわ、新川広域事務組合と同じ臭いがしたな。
83: 2015/12/05(土)10:33 AAS
ADSL全盛だった頃に、ブロードバンド整備率100%を目指して税金投入した結果だね
84: 2015/12/06(日)22:15 AAS
上越ケーブルテレビみたいに開局が早ければ評価も出来るが富山県の都市型ケーブルテレビ局は開局が遅かったからな…
それも富山県には4局目は開局しないのがわかってからの開局だし。
85: 2015/12/07(月)17:14 AAS
アナログオンリーの頃は直接受信でお隣の局が見れるエリアが広かったからな
BS/CS系も一戸建て率の高い富山じゃパラボラ設置の制約も無いし
86: 2015/12/13(日)18:59 AAS
まあそれでも入善町はデジタル放送になっても新潟波六局見れるからよかったな…しかもアンテナ一本で受信出来るし。
87: 2015/12/31(木)11:58 AAS
今、富山ケーブルテレビのインターネット繋がります?
88: 2015/12/31(木)12:00 AAS
繋がらない。サポートの電話も繋がらない…
89: 2015/12/31(木)12:00 AAS
ですよね…
90: 2015/12/31(木)12:02 AAS
twitterでも話題になってて、昔2日位繋がらなかったことあるらしい…いつ復旧することやら
91: 2015/12/31(木)12:02 AAS
やっと障害情報がアップされた…
92: 2015/12/31(木)12:06 AAS
対応が酷い。年末だろうがちゃんと復旧させろ!
93: 2015/12/31(木)12:24 AAS
年末にこれとか
金返して欲しいぐらいだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.675s*