[過去ログ]
ドラえもんはいつ俺を助けに来てくれるのか (330レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
203
:
修正
2016/11/20(日)16:22
ID:S7tMX33A(3/6)
AA×
動画リンク[YouTube]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
203: 修正 [] 2016/11/20(日) 16:22:12.62 ID:S7tMX33A 『どこでもドア』と『タイムマシン』ってどういう設定なん? 映画『のび太の恐竜』でタイムマシンを運んでたっけ? どこでもドアも、古代の地図がインプットされていないとダメだから、あの時代では使えなかったんだっけ? あとどの映画か忘れたが(宇宙開拓史だったか?)、どこでもドアで行ける範囲は決まっていてあまりに遠い惑星は無理とか? 映画ではないけど、てんとう虫コミックスで、どこでもドアが不調の時、 のび太が「ニューヨークに行こう」と言って銭湯?に出て、「確かに風呂に入ることをニューヨークと言うけどさあ」とかの場面があった気がする。何巻か分かる人いる? で。 『ドラゴンボール超』のタイムマシンが、時間移動ではなく、単なる空間移動にも使われていたので、ドラえもん世界のタイムマシンはどうだったかなと思って。 ドラえもん世界のタイムマシンは、「単なる空間移動」はできないけれど、「時間移動した際に、どの場所に出口を作るか」は選べるんだっけ? それとも、どこでもドアもタイムマシンも設定が途中で変わってる? 大魔境か、宇宙小戦争か、どっちだったか、あるいはどっちでもないか、途中の映画(≒原作の大長編)で、ドラえもんの鈴が猫集め鈴から小型カメラに変わったが、 これひとつ取ってもてんとう虫コミックで言うとどの巻からこの設定変更が反映されてるのか分からん。 [どこでもドラえもん伝説]「どこでもドア」は…○○○○○○○わけではないらしい DoraemonTheMovie https://youtu.be/l3A20zeivLg ↑これの解説で大体合ってるのかな? 「どこでもドア」初の実証実験 ホームドア導入阻害要因を解決へ 京急 乗りものニュース 10/24(月) 16:19配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010004-norimono-bus_all http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1367859945/203
どこでもドアとタイムマシンってどういう設定なん? 映画のび太の恐竜でタイムマシンを運んでたっけ? どこでもドアも古代の地図がインプットされていないとダメだからあの時代では使えなかったんだっけ? あとどの映画か忘れたが宇宙開拓史だったか?どこでもドアで行ける範囲は決まっていてあまりに遠い惑星は無理とか? 映画ではないけどてんとう虫コミックスでどこでもドアが不調の時 のび太がニューヨークに行こうと言って銭湯?に出て確かに風呂に入ることをニューヨークと言うけどさあとかの場面があった気がする何巻か分かる人いる? で ドラゴンボール超のタイムマシンが時間移動ではなく単なる空間移動にも使われていたのでドラえもん世界のタイムマシンはどうだったかなと思って ドラえもん世界のタイムマシンは単なる空間移動はできないけれど時間移動した際にどの場所に出口を作るかは選べるんだっけ? それともどこでもドアもタイムマシンも設定が途中で変わってる? 大魔境か宇宙小戦争かどっちだったかあるいはどっちでもないか途中の映画原作の大長編でドラえもんの鈴が猫集め鈴から小型カメラに変わったが これひとつ取ってもてんとう虫コミックで言うとどの巻からこの設定変更が反映されてるのか分からん どこでもドラえもん伝説どこでもドアはわけではないらしい これの解説で大体合ってるのかな? どこでもドア初の実証実験 ホームドア導入阻害要因を解決へ 京急 乗りものニュース 月 配信
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 127 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s