[過去ログ] 株価も落ち目にする期待外れオワンピと超絶好調DB [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: 2016/10/13(木)13:42 ID:??? AAS
>>598
完全版は34の間違いだった
600: 2016/10/13(木)13:51 ID:??? AAS
ドラゴンボールの場合
単行本 全42巻 累計1億5950万部
完全版 全34巻 累計2000万部
スラムダンクの場合
単行本 全31巻 累計1億2136万部
完全版 全24巻 累計800万部
601(2): 2016/10/13(木)13:54 ID:??? AAS
>>595
だから、海外分と国内分は分けて考えないといけないんだよ
国内1王5950万部だけで考えた方が間違いが少なくて済む
フランスでは100冊以上出てるから2000万部を126冊で割るとか
アメリカではなん十冊出てるから合計を出てる冊数で割るとかね
602: 2016/10/13(木)14:01 ID:??? AAS
>>597
それ言うならいつ集英社が過去に発表した3億5000万部を否定した?
って話がまた始まるよ
603(1): 2016/10/13(木)14:08 ID:??? AAS
>>601
分ける理由が全く無い
海外で売れようが日本で売れようがトータルで1番売れる作品に力入れるのが普通だから、国別で分けて考えたら市場の評価と矛盾した判断になってしまう
実際集英社は国内1のワンピより世界で売れるDBの方に力入れるためにドラゴンボール室なんて作ったんでしょ
604: 2016/10/13(木)14:13 ID:??? AAS
また負けたのかドラゴンボール
605: 2016/10/13(木)14:16 ID:??? AAS
バンナム「これからはワンピよりDBの時代」
↓
東映「これからはワンピよりDBの時代」
↓
集英社「これからはDBの時代」←今ここ
↓
フジ「これからはk-popの時代」
606(1): 2016/10/13(木)14:16 ID:??? AAS
>>603
海外で売るのと国内で売るのとじゃかかるコストが全然全く違うんだから分けて考える方が普通だろ
国内と海外じゃ通貨も違うし、通貨が違うから土地の値段も人件費も税率も全部違うのに一緒に考えるなんて頭が狂ってる
607(1): 2016/10/13(木)14:23 ID:??? AAS
>>606
各国それぞれコストや税率が違っても、ワンピもDBも海外展開はしてるし集英社もバンナムも東映も海外収益と国内収益を全部合わせて最後に決算発表してるんだけどね
だからその作品を評価するにはトータル売り上げでないと分からないしDBも他の作品も条件は同じだから
608: 2016/10/13(木)14:47 ID:??? AAS
Facebookリンク:britneyspears
Britney Spears@britneyspears
My son is Lord Frieza
Twitterリンク:britneyspears
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
609(1): 2016/10/13(木)14:50 ID:??? AAS
外部リンク:www.instagram.com
610(1): 2016/10/13(木)15:05 ID:??? AAS
>>607
バンダイナムコは海外も国内も一緒くたにして売り上げ上位作品発表してるようだけど、東映は国内版権と海外版権分けて発表してるだろ
集英社は決算の資料公表してないからわからないけど、海外で売るのと国内で売るのとは話が別だよマジで
特に漫画なんて何十か国も併せても日本国内で売るのの10分の1以下の売り上げしか見込めないんだから、
海外に力を入れて売り上げ増やすより国内に力を入れて増やす方がずっと確実で早い
611: 2016/10/13(木)15:06 ID:??? AAS
結局、全世界で2億なんだよ
海外で2億も売れるわけないし、とことん信者は池沼だよな
612: 2016/10/13(木)15:13 ID:??? AAS
海外で2億です
ちゃんとソースもありますし
613: 2016/10/13(木)15:14 ID:??? AAS
>>609
ブリトニーの息子はDB大好きなんだな
外部リンク:www.instagram.com
外部リンク:www.instagram.com
外部リンク:www.instagram.com
614(1): 2016/10/13(木)15:32 ID:??? AAS
>>610
いや結局トータル売り上げでないと作品の正確な評価はできないよ
結局企業の最終的な利益は、海外も国内も関係なくなるんだから
漫画の海外市場での売り上げは期待出来なくてもDBは実際に集英社発表で海外7000万部以上売れてる
だからわざわざ海外を外すなんて必要は無い
集英社の発表のみを参考に比べればok
615: 2016/10/13(木)15:33 ID:??? AAS
10カ国で約1億部も信じがたい数字かもしれないが
実際、確かな情報源があるしなあ。
616: 2016/10/13(木)15:39 ID:??? AAS
デンマークでは人口が550万人にも関わらず、累計販売部数は150万部を突破している。
人口908万人のスウェーデンでは、4巻までの合計で120万冊売れている
日本の14分の1以下の人口で換算すると1巻あたり420万部に相当する
売れすぎワロタwwwwww
617(1): 2016/10/13(木)15:47 ID:??? AAS
>>601
集英社が発表してる数字は日本版と冊数おなじだぜ
2億4千万については別に分ける必要ない
同一条件だから42で割れば平均部数になる
618(2): 2016/10/13(木)16:16 ID:??? AAS
>>614
トータルの売り上げで見たらどこで沢山売れててどこで売れてないのかわからなくなるだろ
正確な評価するんだったらなおさら「どの国で42巻を何冊出して何冊売れた」ってちゃんと見ないといけないじゃないか
そういう内訳を見て、あの国ではよく売れてるからもっと販促するとかこの国では売れてないからもう諦めるとか決めるんだよ
>>617
海外では国によって出てる巻数違うから面倒で42巻にしてるだけだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s