[過去ログ]
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと36 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと36 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: マロン名無しさん [sage] 2017/02/27(月) 00:43:53.11 ID:??? 双子の男の子と隣の家に住む同い年の女の子 2つの家の間には共同の勉強部屋 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/200
201: マロン名無しさん [sage] 2017/02/27(月) 01:17:10.24 ID:??? それ前にテレビの企画で実在するのか探してたな 見つかってたぞ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/201
202: マロン名無しさん [sage] 2017/02/27(月) 01:18:35.91 ID:??? あ、「ほとんどない」のを否定する材料にならないのは承知してる http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/202
203: マロン名無しさん [sage] 2017/02/27(月) 08:24:45.02 ID:??? >>200 そもそもタッチ以外でよくあるのか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/203
204: マロン名無しさん [sage] 2017/02/27(月) 11:33:21.09 ID:??? 漫画でよくあることじゃなくて有名な漫画であるだけだろっての多いな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/204
205: マロン名無しさん [sage] 2017/02/28(火) 00:39:47.85 ID:??? スポーツ系の漫画で、現実世界で考えると試合中数秒しかないはずのところでやたらキャラが長ゼリフを喋る http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/205
206: マロン名無しさん [sage] 2017/02/28(火) 07:48:52.01 ID:??? よし現実にありえるのか聞こうか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/206
207: マロン名無しさん [sage] 2017/03/04(土) 19:01:55.22 ID:??? 私立の学校の校門に私立○○と書いてある 現実は学校法人○○とかだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/207
208: マロン名無しさん [sage] 2017/03/05(日) 07:06:52.21 ID:??? 剣豪のオッサンが着物で後ろだけロングヘアー (ようはルパンのゴエモンのような格好) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/208
209: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [] 2017/03/05(日) 12:26:42.63 ID:VvDtQkyA 世界が荒廃したり 終末を迎えた後の世界だったり そういう世界観の作品なのに 主人公が学校制服(例えばセーラー服)を着ていたりするのはなぜ? 学校がないから必要ないじゃん。 「服で唯一残ったのが制服だった」ってこと? でもご丁寧に校則通り?に セーラー服ならスカーフ、ブレザー制服ならリボンまで ちゃんと付けてる・・・ て、「世界が荒廃した」とか「終末を迎えた後の世界」 っていう時点で、 「漫画ではよくあるが現実にはないかも」というレベルじゃなくて、 「現実には(少なくとも現時点では)あり得ないこと」か。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/209
210: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [] 2017/03/05(日) 12:35:24.91 ID:VvDtQkyA >>20 これはあるんじゃないの? >>48 以前テレビでやってた有名ラーメン店の、 店主の苗字が「金持」だった。 (有名ラーメンの店主だからといって金持ちかどうかは分からないが) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/210
211: マロン名無しさん [sage] 2017/03/05(日) 12:40:45.45 ID:??? 古いけど、ホームラン王の王貞治とかですかね 名前で太が太っている、優が優しいとかくらいならありそうだが http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/211
212: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [] 2017/03/05(日) 12:54:22.00 ID:VvDtQkyA >>211 スレに関係ない話題だけど、 小学生の頃、 「伝記の読書感想文」で、 担任が、王貞治の伝記には難色を示していた。 「伝記ってのは死んでる偉人のことだからなー、 まだ生きてる人の伝記は、なんだかなあ」 とか言ってた。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/212
213: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [] 2017/03/05(日) 12:55:23.13 ID:VvDtQkyA 「ストリートファイトしてお金を稼ぐ」 現実でもある? そもそも現実なら「決闘」は法律違反だったと思うが…。 「ストリートファイト」なら「スポーツ」ってことで認められるのかな? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/213
214: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [] 2017/03/05(日) 12:57:08.21 ID:VvDtQkyA 過去ログ見てたら、 「窓ガラスをガシャーンと割って登場する」 というネタがあって、それを見て思った。 1 「驚いて、持っていた物を落とす」 これ現実(実際)にある? 例えば、お盆にコップを載せて部屋に入ったお母さんが、 部屋の光景に驚いて、お盆ごとコップを床に落とす、みたいな。 2 「地面が無くなったことに気づいてから、落下する」 これは現実(実際)には物理的にあり得ないから考察するだけ野暮か。漫画ならではの表現。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/214
215: マロン名無しさん [sage] 2017/03/05(日) 12:57:53.60 ID:??? >>211 ろくでなしブルースで直接的にネタにされていたな。 「なにい、小柄なくせに、大柄って名前だと!?」みたいに。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/215
216: マロン名無しさん [sage] 2017/03/05(日) 14:03:11.79 ID:??? >>214 驚く→硬直→握力が低下→お盆ごと落とすってのは想像しにくい 驚く→逃げる、または慌てて部屋を出ようとする →どこかにぶつかる、またはお盆からコップを落とすってのはあり得る http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/216
217: マロン名無しさん [sage] 2017/03/05(日) 14:09:09.13 ID:??? 驚いて投げる形で落ちるならある 気を取られたら力が抜けて落とすこともある http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/217
218: マロン名無しさん [sage] 2017/03/05(日) 14:13:10.88 ID:??? >>217 落ちるではなく落とすだろ >>216 握力が低下したならお盆ごと落とすだろww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/218
219: マロン名無しさん [] 2017/03/05(日) 14:33:26.56 ID:Ar4nMdTD >>215 15少女漂流記という作品で千葉というヒロインの出身が埼玉県なんでよく突っ込まれてた 一応弁護すると千葉県の名称は千葉一族からとってる 江戸幕府に一族郎党ハブられてかつての家臣の伝で明治まで生き延びた連中 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/219
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 783 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*