[過去ログ]
鬼厨の屁を集めて気球船で大空を舞おう1sky [無断転載禁止]©2ch.net (9レス)
鬼厨の屁を集めて気球船で大空を舞おう1sky [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: マロン名無しさん [sage] 2017/02/16(木) 23:06:22.29 ID:??? 鬼厨「ブリッ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/1
2: マロン名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 07:16:15.70 ID:??? なんの作品? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/2
3: マロン名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 07:27:37.29 ID:??? バーナーなどで熱した空気を利用する物を熱気球、水素やヘリウムなどを 使用する物をガス気球、ガスと熱した空気の両方を利用する物をロジェ気球と呼ぶ 人間が乗るためには気球の下にバスケットやゴンドラをつける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/3
4: マロン名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 07:28:30.67 ID:??? 移動するための推進装置は持たない。高度や地形によって 向きの異なる風を捕捉することで、ある程度意図した方向へ 移動することはできるが、パイロットの技量だけでなく風向にも 大きく左右されるなど確実性が低いため、貨物の運搬や旅客など 実用的な目的には適さない。用途は有人気球は熱気球競技と遊覧、 無人気球は高高度の気象観測である。 飛行機であるため機体記号が必要である。 操縦には国家資格(操縦免許)は存在しないが、多くの国では所轄団体が訓練を 行っており技能証明を発行している。 ロープなどで固定され一定範囲から動かないようにされているものは 繋留気球(けいりゅうききゅう)と呼ばれている。 積極的に移動するためのエンジンやプロペラなどの推進装置をもつものは 飛行船と呼ばれる。浮揚の原理は同じではあるが、任意の方向に移動できるため 操縦には免許が必要となる。 気球の開発には継ぎ目等の強度を試験する為に縮尺模型に水を入れて試験を行う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/4
5: マロン名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 07:30:25.81 ID:??? 昔風船で空飛ぶ実験番組あったような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/5
6: マロン名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 07:30:55.50 ID:??? 風呂敷でも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/6
7: マロン名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 07:31:30.57 ID:??? テレ東の大空を飛ぼうってなかったっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/7
8: マロン名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 07:31:47.28 ID:??? ドローンで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/8
9: マロン名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 14:01:23.06 ID:??? >>2 グラップラー刃牙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487253982/9
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.332s*