[過去ログ] ◆進撃の巨人ネタバレスレpart836 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659(1): 2018/02/25(日)13:23 ID:??? AAS
士官学校出たての鯉登少尉を21~22歳くらいだとすると、
杉谷二が25歳前後、尾形27~29くらい?
660: 2018/02/25(日)13:25 ID:??? AAS
百ちゃんカッケー
661: 2018/02/25(日)13:30 ID:??? AAS
軍神に祭り上げるのは日露戦争後じゃない?
勇作いなくなって唯一の忘れ形見になったわけだから
尾形はかき回してるだけとかロリコンとか言う人いるけど、最初からやってること一貫してるよね
杉撃ったのも最初の刺青囚人撃ったのと同じ理由だろうし
662: 2018/02/25(日)13:33 ID:??? AAS
途中で送ってしまった
途中から尾形が気になって仕方なくなりました
自分でも意味がわからない
みなさんが好きな理由教えてください
663: 2018/02/25(日)13:39 ID:??? AAS
>>566
改めて読み直してみると表情豊かだよね
闇鍋ウェスタンの銃撃戦の部分を担っているのが尾形だなあ
たまにセリフや表情がマカロニウェスタンの映画みたい
664: 2018/02/25(日)13:41 ID:??? AAS
それ知りたくて読み返してたんだけど
全くわからない
時々いなくなる描写が誰かに会ってたのかなと思える程度で
>>606の言うように間接的なのかも
キロをアンタ呼びしてたから戦友ではなさそうだけど
665: 2018/02/25(日)13:48 ID:??? AAS
>>578
それだけ無関心だったんじゃない?
666: 2018/02/25(日)13:50 ID:??? AAS
ウイルクを殺した時だけは話し終わってから殺れやクソ尾形ァーーー!と叫びたくなった(読者目線)
667: 2018/02/25(日)13:55 ID:??? AAS
いい感じ~
668: 2018/02/25(日)13:55 ID:??? AAS
これからどうなってか本当に楽しみだね
669: 2018/02/25(日)13:57 ID:??? AAS
そう見える 既に通じてたのか 夕張で合流したのも偶然じゃないのか
最初は土方の用心棒vs杉元勢の元工兵で威嚇し合ってんだと思ってた
670: 2018/02/25(日)14:05 ID:??? AAS
やっとちょっと笑ってヒンナ言ったアシリパさんをどんな気持ちで見てたのか尾形よ
671: 2018/02/25(日)14:07 ID:??? AAS
良くも悪くも仕事人だよねおがた
672: 2018/02/25(日)14:12 ID:??? AAS
>>554
永倉が意気地なしとは思わないみたいに言っててて感動したな
673: 2018/02/25(日)14:14 ID:??? AAS
だといいな
裏切る裏切る言われてて暗闇温泉まではそうなのかなと思ってたんだけど
温泉で大活躍してもう大丈夫だろうと気を許したらこの仕打ち
後味悪くしないってインタビューで言ってたのに・・・
でももう割り切るか離れるかしかないんだよね
674: 2018/02/25(日)14:19 ID:??? AAS
>>562
本スレでスパイやらせるなら兵卒使わないってレスあったけど
月島軍曹が中央の飼い猫疑ってるってことは可能性はゼロじゃないよね
そうじゃなかったら最後、土方さんが回収してくれないかなあ
作者土方さんは殺さないだろうし、でも故郷には帰れないから大陸で馬賊とかになる流れしかない気するし
一緒に尾形も連れてってくれないかなあ(妄想)
675: 2018/02/25(日)14:21 ID:??? AAS
ん?その男の子小さいうちに死んだってこと?
676: 2018/02/25(日)14:26 ID:??? AAS
サトルがこのスレにいるな
677(1): 2018/02/25(日)14:29 ID:??? AAS
網走の行動を知ってから見てもやっぱりラッコ回も温泉回も可愛いな
678(1): 2018/02/25(日)14:29 ID:??? AAS
スクリプトのはずなのにたまに手動っぽいコピペが混じってるのってやっぱり便乗してスレ潰そうとしてるカチャ厨がいるんだな
エログロコピペやらなくなった理由もかたくなに説明を拒んでるが
スクリプト以外で出入りしてるんだったらさっさと答えりゃいいのに今さらあのエログロ荒らしが恥ずかしくなったのかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s