[過去ログ] 【】原泰久 キングダム 【】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2018/04/12(木)15:58 ID:??? AAS
六将級の復活が止まらない
861: 2018/04/12(木)16:01 ID:??? AAS
ボンちゃんばかりバカにされるが
毎回異物入ってるの見てるんだから、馬鹿な子も察しろよと思うが
馬鹿だからしょうがないのか
862: 2018/04/12(木)16:02 ID:??? AAS
杉元の変な日本語に頭がクラクラする
863: 2018/04/12(木)16:02 ID:??? AAS
鉱石ってどうやってエネルギー化するの?
864: 2018/04/12(木)16:02 ID:??? AAS
春にフジリューが短期集中でキングダムの新作描くらしい
865: 2018/04/12(木)16:03 ID:??? AAS
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
省14
866: 2018/04/12(木)16:05 ID:??? AAS
もう面倒くさくなって海賊版すら見てない。
他の娯楽が増えすぎなんじゃないの。
867: 2018/04/12(木)16:05 ID:??? AAS
嶋氏だっけ?キングダムのあとがきに毎回出てきたイソギンチャクみたいな奴
暴行編集長も若い頃キングダムの成績で出世したんだろうし一蓮托生なんだろうな
868: 2018/04/12(木)16:05 ID:??? AAS
日本の大手出版社は世界一高給
欧米じゃ出版社なんて就職人気ランキングではトップ200にも入らないマイナー業界で給料も安い
広告代理店も欧米じゃ社会的地位も低いマイナー職業
869: 2018/04/12(木)16:05 ID:??? AAS
正社員の年功職能給と企業別組合による労働者分断と
多重下請け構造ピラミッドを作り出してしまう元凶の
役所と役所に優遇された大企業を柱の頂点にした封建的な縦割り社会の弊害やね
870: 2018/04/12(木)16:06 ID:??? AAS
買い支えるという概念を育てればいいのに
871: 2018/04/12(木)16:06 ID:??? AAS
流行った要素二番煎じ増え過ぎなんだよ

グロあり脱出系、一人飯系、転生系、なんか二作見たら飽きるだろ
872: 2018/04/12(木)16:09 ID:??? AAS
かくりよ全く読まなかったし興味もないから続きなんて永遠になくていいよ
銀英伝は毎回ちゃんと読んでるからちゃんと続けてね
あと過去作信者のクソ老害共ははやくくたばってね^^
873: 2018/04/12(木)16:09 ID:??? AAS
それだけのエネルギー量を放出せずに固体を保ててる石って…
多分飛行石やゴールデンウォーターをそのまま持ってきたんだろうけど超文明的な背景も無く自然石でアレだしな
後モース硬度は摩擦に対する強度であって衝撃とは別な気が…悪魔将軍?…あれはゆでだし
874: 2018/04/12(木)16:10 ID:??? AAS
色々突っ込まれるフジリューだがフジリュー版銀英伝は正直嫌いじゃない
コマ割とか構成はさすがと思う

ただしラインハルトの睫毛、おめーはダメだ
875: 2018/04/12(木)16:10 ID:??? AAS
流石に最後まで描かないとは思うが銀英伝
通して読むと終盤が…
876: 2018/04/12(木)16:10 ID:??? AAS
現在に合わせて色々改変してるところは流石野田先生だと思った。
Twitterで銀英腐女子&ヒルダファンからファンメや罵倒の集中砲火喰らってたけどねw
877: 2018/04/12(木)16:12 ID:??? AAS
ビジネスモデルが盛大に破綻したなwww
878: 2018/04/12(木)16:13 ID:??? AAS
すっごい早口で喋ってそう
879: 2018/04/12(木)16:13 ID:??? AAS
電子書籍を買ってる層はたぶん突っ込む金額が紙で買ってる奴より多いと思うんだがなあ
紙の漫画は可能な限り買わないようにしてたけど電子書籍にしてから年6万くらい買ってるわ
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s