[過去ログ] 鬼滅の刃 信者愚痴スレ part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 2020/11/02(月)23:57 ID:Nx0XbV4F(2/2) AAS
>>697
大統領の集会に来る支持者とかハロウィンとかそういうニュースの時は叩くけど
鬼滅関連で集まってるのとか全く叩かないし懸念すら示さないよね
こんなに盛り上がっててファンも業者も万々歳みたいなノリ
701: 2020/11/03(火)00:06 ID:zhDcx+Uu(1/2) AAS
>>698
君の名はの時はそこまでやったのかな
702: 2020/11/03(火)00:30 ID:gpGGrpfM(1) AAS
言ってたとしてもこう何日も何度もは言ってないと思うよ
テレビ見てる時間なんて君の名は流行ってる時より減ってるくらいなのに
鬼滅ネタやりすぎと思うレベルだから
703: 2020/11/03(火)00:51 ID:yCHd3QnW(1) AAS
>>677>>679でも君の名はの時はこんなに押されてなかったと言われてるじゃないか
704: 2020/11/03(火)01:02 ID:myUSkR90(1) AAS
君の名はのときもステマだなと思ったけど
鬼滅は君の名はのときのステマを遥かに上回る量をやってる
あと期間も長い
さすがに異常
今も毎日毎日必ずやってる
内容もほとんどないのに無理矢理ねじ込む
流石に怖い
アナ雪でもこんなにねじ込んでない
705: 2020/11/03(火)01:07 ID:DCy76Bzt(1) AAS
昔から比較的テレビは見てる方だけど君の名はは気付いたら流行ってた感じだった
鬼滅は朝から晩までほぼ毎日どの局付けてもやっててもうええわな気分になってる
706: 2020/11/03(火)01:22 ID:M1fkLO0M(1) AAS
アニソン1位のエヴァ映画も
10日で100億いかないと
オワコン扱いになるから
焦ってるだろな
707: 2020/11/03(火)01:23 ID:A9eVuEVo(1) AAS
今まで「一位以外は全てオワコン」なんて論調言われたことなかったのに鬼滅信者ってマジでキモい
708: 2020/11/03(火)01:31 ID:9qus3fYY(1) AAS
アニソン総選挙でエヴァに負けた時は発狂して鬼滅はオワコンとは認めなかったもんね
他人に厳しく自分にゲロ甘なダブスタ典型例
709
(1): 2020/11/03(火)01:32 ID:rZG37el6(1) AAS
鬼滅はステマしてると思うって書いたらワンピおじさんとかエヴァおじさんとか言われるんだけど
鬼滅おばさんって呼ばれるのがよっぽど嫌だったのか?
そもそもエヴァの話もワンピの話もしてないのに気持ち悪い
710: 2020/11/03(火)01:33 ID:URAw3S/g(1) AAS
自分等が負けたときには陰謀説で騒いでるくせにネタパクリステマごり押し洗脳宣伝は否定するダブスタ鬼婆w
711: 2020/11/03(火)03:12 ID:IAfPUBWL(1) AAS
アナ雪も君の名はもよくとりあげられてはいたけど
こんな一日ひとネタみたいな勢いでやってない
今ニュースで漫画アニメの話しようとする時ほぼこれの話ばっかりだろ
人気漫画が〜って言い出したら、あーまたアレの話かと思う

>>709
一番他の作品の名前出してるのって信者だよな
ここだと鬼滅以上に他の作品の話してるんじゃね
712: 2020/11/03(火)03:42 ID:wSweLUmu(1) AAS
つかアナ雪は世界的に流行ったから取り上げられることも多かったけど
ディズニー、ピクサーというだけで毎回ああいう取り上げられ方してるわけじゃない
つまりそれくらい流行らなきゃ皆の共通の話題にならないってこと
それと、アナ雪は映画一本見れは話題に乗れたけど
鬼滅はコミック読んでTVアニメ見てそんでようやく映画だろ
ここまで強引にプッシュするものとしては不自然
スッと入れないコンテンツでここまでやってるの他にあるかな
713: 2020/11/03(火)07:17 ID:5Zpxski0(1) AAS
浮遊層つーか、単に流行りものが好きな層は気軽に見られて話に乗れる映画だから観てんだと思うよ
ブロガーとかな
単行本とかアニメとか見る訳ないじゃん
元々漫画に深く興味のない層
714: 2020/11/03(火)07:59 ID:CeGYHvam(1/2) AAS
アナ雪君縄の押され方との違いは毎日全局一回はぶっこまれてることかな?
アナ雪君縄は一日一局かつ当番制状態(フジテレビが一日押したら翌日は日テレが一日押す…みたいな)だったから避けれたけど
715
(2): 2020/11/03(火)08:04 ID:181It1+U(1/2) AAS
テレビのねじ込みだけじゃなくて上映回数も異様
他作品押し退けてまでこの作品に社運かかってる会社があるの?
ヴァイオレットがあの館数で16億突破なら鬼滅ももう少し遠慮して良かったはず
716
(1): 2020/11/03(火)08:14 ID:181It1+U(2/2) AAS
後、列車とのコラボも感染症流行ってる今の時期にやるのは少し疑問
717
(1): 2020/11/03(火)08:18 ID:3Fits5Wf(1) AAS
>>715
実写だけど今日俺もコロナ規制が今以上に厳しかった頃に市松で50億超えてるし別にこんな生き急いだやり方しなくても人気ある作品はそれなりにヒットするだろうになんでこんなむちゃくちゃなやり方したんだろう
他の作品も巻き込んで落ち着いた頃焼け野原になりかねんやつやんこれ
718: 2020/11/03(火)08:21 ID:N+ezCmEr(1/2) AAS
>>717
おそらく稼げるうちに稼いでおこうという考えなんだろう
719: 2020/11/03(火)09:22 ID:9L5UVv71(1) AAS
ここまで色んなところに喧嘩売ってるからブームが過ぎたあとの反動が凄そう
制作会社のみならず作者にまでヘイトが溜まってるし
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.508s*