[過去ログ] 鬼滅の刃 信者愚痴スレ part31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2020/10/26(月)14:00:55.75 ID:+pSq4yrH(2/2) AAS
>>115
スターウォーズって一作だけでも全世界で1000億超えてるんだけど…
194: 2020/10/27(火)00:25:48.75 ID:64+aCHxq(1) AAS
この流れって完全にAKBがB'zの売上超えて荒れた時と同じパターンじゃん
同じ一過性の事だとしてもウザさとかしつこさで言えば今回のがはるかに上だが
234: 2020/10/27(火)14:46:08.75 ID:+sXpzPZP(2/2) AAS
見た上でハマらなかったと言う意見が尽く消されているのは何故
247: 2020/10/27(火)19:02:39.75 ID:rpV00G6P(1) AAS
4年で担当が4人も変わったって本当?
327: 2020/10/29(木)08:10:35.75 ID:O2yeDAY2(1/4) AAS
社長or制作プロデューサーはともかくゆーふぉのスタッフはすごいと思うし罪は無いからなぁ
ごり押しステマ前もオタク内ではかなり流行ったレベルの作品にのし上げたし
387
(1): 2020/10/29(木)21:26:32.75 ID:+/z5ZjHs(1) AAS
>>386
それはベトナム人に対して失礼だろ
鬼滅おばさんならともかく
419: 2020/10/30(金)09:14:38.75 ID:nIvtWcHL(1) AAS
確かにそうだな
テレビで鬼滅のステマするとき、必ず単行本の話をしていた
だから単行本が売れたんだよな
もしそのときに原作があることや単行本があることを一切伏せていて
アニメオリジナルかのような報道をしていたら
単行本はもっと売り上げは少なかった気がする
453: 2020/10/30(金)19:29:36.75 ID:audEek7A(1) AAS
個人的にナタデココ好きなんだけど昔の流行りだから手に入りにくいんだよね
だから代用でタピオカ飲んだりした
なんか違うんだけどなと思いつつ
同じような心境で鬼滅観てる人まあまあいると思う
495: 2020/10/31(土)10:14:53.75 ID:oj5NqvOJ(1) AAS
>>493
確かに進撃とか当時相当売れてたけど
売れてる数をアピールしたり他と比較したりはメディアはしてなかったなあ
だから悪い印象もなかったけど
鬼滅がイラッとするのは必ず他作品sageや鬼滅が初めてと嘘をつくからだ
598
(1): 2020/11/01(日)12:03:45.75 ID:dsRQulgl(1) AAS
>>583
尾田先生また休載するね
鬼滅に負けたから必死に研究してるのかな
798: 2020/11/04(水)09:38:40.75 ID:Pmb3+XD1(1) AAS
>>772
聞こえてくるのは「全集中」「○○の呼吸」「○○の柱」「どうしたってー♪」だけw
873
(1): 2020/11/05(木)11:13:07.75 ID:xqXIyCUC(1) AAS
>>872
そんなメディアが一年も毎日ゴリ押しする鬼滅って何がバックなのか怖くなるわ
976
(1): 2020/11/07(土)12:43:55.75 ID:qffxqIX2(1) AAS
サムライ8は作者の知名度を使ったダイレクトマーケティングでしょ
鬼滅みたいに芸能人に絶賛させたり、新刊発売前に芸能人にツイートさせたり、連日ヤフーで絶賛記事載せたり、映画公開日に窃盗を美談にしたり、気持ち悪いことはしてない
986
(1): 2020/11/07(土)20:19:57.75 ID:7YlpRxY+(1) AAS
エヴァやキティちゃんのコラボ新幹線とか過去にあったのにどう思ってるんだろう信者って
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s