[過去ログ] 鬼滅の刃 信者愚痴スレ part31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224(4): 2020/10/27(火)12:43 ID:liF0BFMu(1/2) AAS
テレビの鬼滅ブームは人工的だと思う
鬼滅側の企業からメディアにスポンサー料がばら撒かれて
テレビで番組内容に見せかけたステマをやりまくってるんだと思う
スポンサー様だから媚びてるんだと思う
色々調べてたんだけど、実際そういうことをやってる企業や商品があるようだ
ある時期に一斉にいろんなチャンネルのいろんな番組で
何かの商品だったり食品だったりお店だったり施設だったり作品だったりの名前がやたら出てきて取り上げられることがあるけど
あれはそういうことなんだろう
225(1): 2020/10/27(火)12:43 ID:liF0BFMu(2/2) AAS
>>224続き
正しい広告は、きちんと提供に企業名を出して
CMの時間枠にCMを流すことで
これは普通のダイマなので何の問題もないんだけど
問題のステマは、提供に企業名を「あえて表示させず」、
「番組の内容の一部かのように、番組が自主的に取り上げたかのように」、
企業が出して欲しい商品名や作品タイトルを出してもらって
そのための映像やデータや資料やどういう内容なのかとかどういう商品なのかなども
全て企業側が提供するそうだ
つまり鬼滅はこれをやってる可能性が非常に高いんだよね
229: 2020/10/27(火)13:33 ID:9A0Vxal5(1) AAS
>>224
真のブームか電通案件かを見分ける方法
?局地的な熱狂
?一般層の冷やかな視線
?アンチが出てくる。同時に圧倒的数字
?徐々に懐柔されていく一般層
?ブーム
電通案件はこの?〜?がすっ飛ばされ、ある日突然いきなり「みんな大好きで当たり前!」な空気になる事が多い。例えば「君の名は。」とか「カメラを止めるな!」みたいにワイドショーで
「何でこんなのが売れてんの?w」みたいな受け入れてない物に対する冷やか目線が、普通の人間の感性ならあって当然なんだが
100日ワニとか鬼滅みたいに突然湧いて出てきたタイプのブームは無条件でみんな大好きが大前提になる、だから気持ち悪い
236: 2020/10/27(火)15:44 ID:0lxQApa3(1) AAS
>>224
ネットの某識者が夏頃に
コロナのせいでCMやスポンサー降板などでお金がなくなり
10月以降テレビ局の番組制作費が激減、番組が作れなくなると言ってた
関西テレビの行動を見てああ、社会や人のためでなく金だなと思った
関西なんだから枠を埋めたければ気の毒な京都の会社の作品応援するべきだろ
あとNHKで報道する場合は大体ステマ
商品の宣伝は禁止されてるから
ワンピも以前やってたし。あの作品は前から人気なのに急に推しだして妙だった
集英社があの頃からステマ方式になったのかもと思ってる
369: 2020/10/29(木)18:33 ID:iUghIYZn(1) AAS
前は他のスレでも「鬼滅のステマうざい」って話が出ても
ほとんどは「わかるー」「さすがにしつこいよなー」って同意だけで流れていたのに
ここしばらく、あちこちで「ステマじゃない!ダイマ!!」って嘘をばら撒く
鬼滅信者だか鬼滅ステマバイトだかが湧きまくってるんだけど
なんでこんなことになったの?
そいつら言ってることがほぼ同じだから、多分同一人物か
同じマニュアルで書き込んでるかどっちかだと思うんだけど
同一人物の信者なら無職にもほどがあるぐらい激しく出没してる
ステマとダイマの違いを知らない人が鬼滅はダイマだからいいんだと思いこまされたら本当に嫌なんだけど
ステマとダイマの違いの説明が追いつかない
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.440s*