[過去ログ] 結局ドラゴンボールって世界で何億部売れたの? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2022/04/13(水)20:12 ID:??? AAS
ナルト
全72巻 累計1億3962.05万部<出版指標年報2016>
↓
外部リンク[html]:prtimes.jp
>国内の原作コミック累計発行部数1億5300万部以上を誇る。
まあ普通に考えて3年で1300万部も増えるわけがないからナルトもボルトとか含んでるだろうね
145: 2022/04/13(水)20:15 ID:??? AAS
2012年 国内1億5600万部、全世界2億3000万部
やっぱ2億8000万部近いと思う
だって↑これ以降に国内2500万部、海外2500万部と増えてるでしょ
つまり2億8000万部が近いって事
とりあえずテレビアニメ化待ちだね
146: 2022/04/13(水)20:17 ID:??? AAS
ブロリーの放送まであと3日か
先に今週中に公開日発表すると思ったんだけどまだないね
主題歌やラスボスもまだ不明
147: 2022/04/14(木)01:06 ID:??? AAS
あと2日
いよいよだね
148: 2022/04/14(木)01:08 ID:??? AAS
よくよく考えてみれば、もし延期にならなかったら来週映画公開してたんだよな
はあー辛い
まあ二カ月後だな
149: 2022/04/14(木)07:01 ID:??? AAS
そうそう
来週公開だったのにね
部数の新情報も今年中には発表されるでしょ
150: 2022/04/14(木)18:44 ID:??? AAS
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」新公開日6月11日に決定
外部リンク:news.yahoo.co.jp
151: 2022/04/14(木)18:45 ID:??? AAS
公開延期の映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」6・11公開へ 東映アニメーション発表
外部リンク:news.yahoo.co.jp
東映アニメーションは14日、当初22日に公開を予定していたアニメ映画「ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー」を6月11日に公開すると発表した。
152(1): 2022/04/14(木)18:46 ID:??? AAS
6月11日か
そんなに先じゃなくてよかったかな
まあ興収のほうはゴールデンウィークに公開できなくなったからどうだろうか
153(1): 2022/04/14(木)18:49 ID:??? AAS
アメリカってナルトだけが売れてて他はそうでもないって感じだったけど
ここ数年はいろんな作品が売れてるね
去年の売上見てもヒロアカ、鬼滅、進撃、呪術が100万部も売れてるしな
ヒロアカは200万近くか
ナルトでさえ一番アメリカで売れてた時でも100万くらいだったのにね
この調子でDBもアメリカで年間100万部行ってもらいたい
154(1): 2022/04/14(木)18:51 ID:??? AAS
ドイツ
2002年までに 500万部
2003年 600万部
2007年 700万部
2012年 800万部
2022年 800万部
おかしくない?
155: 2022/04/14(木)23:36 ID:??? AAS
>>152
新しい公開日が発表されてよかった
最悪、今年は公開中止なんてこともあるんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
156(1): 2022/04/14(木)23:39 ID:??? AAS
>>153
確かにアメリカで日本の漫画の売り上げが伸びてるよね
ドラゴンボールも年間100万部いってほしいね
157(1): 2022/04/14(木)23:41 ID:??? AAS
>>154
どんなに低く見積もっても900万部はあるでしょ
年間10万部が10年続いても100万部になるし
158: 2022/04/14(木)23:45 ID:??? AAS
本当に800万部から変わらないんだったら全然売れてないことになる
でも>>71を読む限りそうは思えない
159(1): 2022/04/15(金)13:47 ID:??? AAS
>>157
ドイツは何年時点で500万部、600万部、700万部を突破したのかもう少し詳しい情報を知りたい
記事によっては2002年で500万部、2002年で600万部と載ってる
仮に2002年時点で600万部だと、2002年〜2012年の間、200万部しか増えてない事になる
本当もう少し詳しい情報を知りたい
160: 2022/04/15(金)13:52 ID:??? AAS
俺のうろ覚えだけど、ドイツは1997年10月に出版開始したけど
最初の頃は全然売れてなかったんだよ
そして巻を出して行くうちにどんどん売上が増えていった
2000年頃くらいかな
多分3、4年くらい前の部数スレに記事が貼られてた
まあ、その記事を見つけるのはもう無理だろうがね
161: 2022/04/15(金)13:56 ID:??? AAS
1999年10月 出版開始
2002年 600万部
2012年 800万部
2022年 800万部
仮に2002年時点で600万部が正しいとなると、その後10年で200万部しか増えてないから
さらにその後、10年経っても800万部のままなのは分からないでもない
単純に売れてないだけだから
でも4年で600万部売れた作品が、その後20年で200万部程度しか増えないってある?
162: 2022/04/15(金)13:58 ID:??? AAS
>>156
アメリカで売れてる作品見れば分かるけど、軒並みテレビアニメが放送中の作品だからね
やっぱりアニメの力は大きいよ
本当アニメが待ち遠しい
163: 2022/04/15(金)13:59 ID:??? AAS
いよいよ明日放送か
ついに来たね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s