[過去ログ] ★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 9袋目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44
(1): 2011/05/26(木)03:15:54.89 AAS
最近はハナマサよりハチの方がNG入りだろ
112: 2011/06/04(土)17:02:05.89 AAS
カレーのカロリーとか気にするようなレベルじゃないと思ったりはする
+コメでも1食分としては高カロリーって程でも無いでしょ?
219: 2011/06/15(水)12:55:49.89 AAS
スレタイ嫁
274: 2011/06/18(土)15:13:09.89 AAS
100円レトルトなら十分なレベル
386: 2011/06/29(水)00:41:11.89 AAS
人それぞれだけど、日ハムは相対的にレベルが高い
最大の欠点は170gとレトルトにしては少ない量ぐらいと4袋パックという点

ニチレイは個人的には全く駄目だったけど、こういうのが好きな人は
多分、ハナマサとかも好きなんだろうと思う、粘着系のカレーソース

カリー屋、なっとくは流石に大手2社の廉価版カレーって事で
値段とバランスが良いし、大体どこでも売ってるから総合的に優秀
なっとくは220gと量もなっとく、欧風とか色々あるが、俺はノーマル派だ

ククレは俺は好きな方なんだけど、定価で言えば、カリー屋<ククレ<銀座カリーと
中間レンジで何故か安売りしないので、あんまり買う機会が無い

ボンカレーは地域によるっぽいがうちの近くは安売りしていない事が多くて
省4
414
(1): 2011/06/29(水)14:15:02.89 AAS
ある程度辛くないと美味しくないなぁ。
甘口なんて買う気にならないし…
457: 2011/06/30(木)10:36:54.89 AAS
辛さまで考慮するならハナマサ激辛だな
俺にはそれでも辛さ足りんけどw
459: 2011/06/30(木)13:23:49.89 AAS
激辛好みは好き好きだけど、
慣れて感覚が鈍くなったことを自慢げに言うような
人にはならないようにしようと自戒
539
(1): 2011/07/03(日)23:03:00.89 AAS
でも「未満」とかいうおかしな限定ルールに拘ったのは>>1
581
(2): 2011/07/05(火)14:39:35.89 AAS
野菜ゴロゴロとそうじゃない奴は5食パックでも10円位しか差が無いんだっけかな
ルーの味はそうじゃない方が野菜ゴロゴロより旨いと思うなぁ・・・気のせいかな?
647
(1): 2011/07/09(土)17:53:24.89 AAS
キャンドゥの特盛り300g食べた。確かにすごいボリュームだw
味はまあ並程度だがコロッケカレーなんかにして食べればお腹いっぱいになる
ご飯1.5合で丁度いい感じだった
679
(1): 2011/07/09(土)21:05:40.89 AAS
まあなんだ >>659 が真っ当な社会生活を営む一般的な人種で無いことは分かった。
759: 2011/07/11(月)21:59:23.89 AAS
まだ居るのか
763: 2011/07/12(火)01:55:58.89 AAS
>>757
私の高校時代、学生間ですらOEMという言葉は使われていましたけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s