[過去ログ] 【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 117 2011/07/07(木)22:13 AAS
>>121>>124ありがとう。
当方西区在住なのでカレーを北に食べに行った事がなかったから、カルモダンや宝石行ってみます!
カレー専門店Bは四ツ橋ならいったことあるけど谷4はまた違うのかな?
最近e-twoってとこのインドマンカレーってのを食べたけど船場カリーには勝てなかったなぁ

何だかんだで船場カリーが一番好きかも。
自分の好みのカレー屋もっと見つけたいです!
126
(1): 2011/07/07(木)23:07 AAS
船場のどこが美味いか俺にはさっぱりわからん。
好みだから仕方ないか。
127
(1): 2011/07/07(木)23:15 AAS
>>124
Bってグリルステレオの2階のとこ?
いかにもマズそうなふいんき(←なぜか変換できない)が漂ってるので敬遠してたんだが、うまいんか?
128: 2011/07/07(木)23:28 AAS
雰囲気ふんいきで変換ね。
129
(1): 2011/07/07(木)23:31 AAS
>>126
ですよね。好みですもんね。
126さんは何処が好きなんですか?
130
(1): 2011/07/07(木)23:33 AAS
>>127
別段美味い、と言うわけではないんだが、あの辛めでボテチっと重いルーの塊には
なんつかある種の中毒性があるとおもう。
時々、タマゴ落としてガガっとかっ込みに行こうか、って気になる。

ドロ系なら印度屋も悪くないな。丁度スパイス系と甘辛系の中間くらいのドロさ。
値段は高めだけど、具の量考えたらまぁアリかな、と。
ただ立地が京橋森之宮と仕事でもなきゃ行く用ができないところなのがね。
131
(1): 2011/07/07(木)23:38 AAS
どろっと系はカツヤ
さらっと系は宝石で決まりました

でもカツヤ、昔と少し味変わってるぞー
132
(1): 2011/07/07(木)23:42 AAS
カレーって昔より高くなったよな。
今じゃ1000円近く当たり前でするよな。
庶民の味方じゃなかったのかカレー!
133: 2011/07/07(木)23:46 AAS
宝石これ以上繁盛しないでくれーw
ママもかなりテンパってるし俺もゆっくり食えないw
もうちょっとしたら落ち着くんやろか?
134
(1): もんもん 2011/07/07(木)23:54 AAS
>>131 118では宝石はドロ系と書かれてるけど、サラッと系なの?
どっち?
135: 2011/07/08(金)00:02 AAS
>>134
宝石はさらっと系
でも、シッカリコクもある ウマシ

>>118
カシミールはカレー以前の問題。
彼の人間性に疑問を感じるので食べない。
136: 2011/07/08(金)00:05 AAS
>>132
ミンガスは立地考えてもまだ頑張ってるほうかな
137: 2011/07/08(金)00:48 AAS
食べログでのミンガス美味そう。
明日行ってみよ?
138: 2011/07/08(金)00:57 AAS
さらっと系が好きな俺は、やはり辛激屋のチキンカレーがいい。
混んでなくてすっと食えるのもいい。
139
(1): 2011/07/08(金)01:09 AAS
うーん専門店Bだけはかんべんかな。
もっさりしてて、重たくて、
これだけは家でええもん使ったジャワカレーの方が旨いような気がした
店によるんかもしれんけど、因みに本町あたりの店やった。
140: 2011/07/08(金)01:30 AAS
>>130
>>139
重いってのは、小麦粉がふんだんに使われてるって事か?

ホテルバイキングに置いてあるカレーはたいていそんな感じで、それを食べると一気に腹が膨張する地雷だよね
141: 2011/07/08(金)01:43 AAS
うん、たぶんそんなかんじ。でんぷん多そうなもったりしたかんじ
142: 2011/07/08(金)07:03 AAS
専門店Bはキャベツキムチをどっさり載せていっぱい汗をかきながら食べるのが好きかな。
谷四店以外の店にはキムチが無いので、俺はそこしか行かない。
143: 2011/07/08(金)08:32 AAS
谷四のBはどこにありますか?
144
(1): 2011/07/08(金)09:02 AAS
いずみは甘辛系だっけ?
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s