[過去ログ] ★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 11袋目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2011/09/05(月)11:43 AAS
オリエンタルは東京には売って無いよ
431: 2011/09/05(月)11:46 AAS
名古屋いいなぁ
432: 2011/09/05(月)11:48 AAS
新潟は一部で扱ってる
433(1): 2011/09/05(月)12:16 AAS
オリエンタルを懐かしがるようなじじぃは敬老の日に子供や孫に
プレゼントしてもらえw
外部リンク[asp]:shop.host-japan.com
434: 2011/09/05(月)12:42 AAS
オリエンタルってドアラカレー作ってるとこか
食ってみたいがマイナーすぎるからかうちの近所のスーパーでは取り扱ってない
435: 2011/09/05(月)12:58 AAS
>>419
ハチは倒産したことないで。
436(1): 2011/09/05(月)12:58 AAS
関西ではこんなCMまだやってるの?
動画リンク[YouTube]
437: 2011/09/05(月)13:00 AAS
>>433
マースカレーはドンキで買えるけど
スナックカレーはないのか…
438(1): 2011/09/05(月)14:50 AAS
カルディで見たようなないような…
439(1): 2011/09/05(月)15:55 AAS
>>436
関西ではこんなお下劣なCM流さへんで
440: 2011/09/05(月)15:58 AAS
>>439
引越しのサカイといいレベルだろ
441: 2011/09/05(月)16:40 AAS
>>438
カルディのレトルトカレーはタイとか外国のしか見たことないなw
たまにセールで100円強くらいになってる
442: 2011/09/05(月)17:33 AAS
円高だから海外生産の安カレーの取り扱いも増えるかもな
443(1): 2011/09/05(月)20:17 AAS
カレー職人ってもしかしてシナモン使ってる?
なんか製菓用のシナモンみたいな臭いするけど気のせいかな?
444: 2011/09/05(月)20:31 AAS
>カレー職人
初め食べた時感じたのは、昔駄菓子で食べたストローに入ったゼリー
あとどことなくコーラっぽい風味も感じた
445(1): 2011/09/05(月)20:48 AAS
>>443
> カレー職人ってもしかしてシナモン使ってる?
ばーか 白痴 シュードラ
何が「気のせいかな?」だよブタ
ニワカ晒して恥かいてんじゃねえよカス
シナモン入ってねーレトルトなんてねーよクソ
シナモンはカレー粉の基本スパイスだろウジムシ
446(1): 2011/09/05(月)21:04 AAS
>>445
なるほど。やっぱり入ってるんだ。
ただ、あの臭いは少し入れすぎじゃない?
ここでも変な臭い扱いされてるし。
447: 2011/09/05(月)21:43 AAS
カレー職人はシナモンバナナの匂いがするの!?不味そう><
448: 2011/09/06(火)03:29 AAS
スパイスは使い方次第。
449: 2011/09/06(火)07:18 AAS
>>446
シナモンの匂いがそんなにきついかな?
カレー専門店なんかに比べれば遥かに少ないと思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*