[過去ログ] インド/ネパール/パキ/バングラ/スリランカ 2 (951レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 2014/03/26(水)20:25 ID:??? AAS
スズナ、スズシロ、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ
お、来年の七草はドライカレー風粥にしてみよう
723: 2014/03/26(水)21:11 ID:??? AAS
てす
724
(1): 2014/03/27(木)17:17 ID:??? AAS
ヨモギたくさん生えてきたからカレーに入れて食ったよ
725: 2014/03/28(金)14:03 ID:??? AAS
>>724
町興しのB級グルメにありそう
726
(1): 2014/03/31(月)16:40 ID:??? AAS
なんかこの五国の中でネパールだけ異質な気がする
なんで一緒にしちゃったんだろ?
727: 2014/03/31(月)18:29 ID:??? AAS
>>726
個人の感想だが食文化に関していえば他と距離があるなと思えるのはスリランカだな。
728: 2014/03/31(月)19:31 ID:??? AAS
どこも大英帝国だかインド帝国だかムガル帝国だかの一部だろ
あ、ネパールは違うかも
729: 2014/03/31(月)22:23 ID:??? AAS
スリランカはカツオ節でダシとるからなー
ダシを取らず、スパイスだけで行くインドとは違いが大きい
730: 2014/04/01(火)01:24 ID:??? AAS
本格的なネパール料理はあんまり食べる機会ないな
731: 2014/04/01(火)10:37 ID:??? AAS
スリランカといえども一枚岩ではない
ネパールもしかり
ましてインド
732
(2): 2014/04/01(火)17:55 ID:??? AAS
スリランカもインドに近いあたりはタミル人という大陸系の人が多く
料理もインド寄り、それもあっさり系?の南インド料理に近い。
インド・ネパール料理店で流れているミュージックビデオの背景が
やたら雄大ならまずネパール人がやってる店。
733: 2014/04/02(水)02:04 ID:??? AAS
憧れの目で 大陸を 見てばっかいるから、 た みる人て呼ぶんだぞ。
スリランカに多いのは新原人。北京原人よりは新しそうな名前だろ。
知ってたか>>732? しったかは恥のモトだよ〜ん
734: 2014/04/02(水)02:29 ID:??? AAS
いやごめん>>732、もう4月2日になってたな。
許してくれさい。
735
(2): 2014/04/02(水)21:16 ID:??? AAS
渋谷のムルギーは、ジャワ島かスマトラ島に帝國陸軍兵士として駐留した創業者が現地で作り方習ってその味を再現した店として古株だけど、食べた事あるひといるかな

TV番組トリックに出てきそうな喫茶店の雰囲気そのまんま
736: 2014/04/03(木)07:52 ID:??? AAS
>>735
なんだか小麦粉の焦がしベースのカレーだった
あれは卵の薄切りを愛でるカレー
737: 2014/04/03(木)08:38 ID:??? AAS
>>735
あれはオリジナルタイプのカレー
エスニック料理っぽさは無い

好きだけど
738
(1): 2014/04/03(木)09:57 ID:??? AAS
どう考えてもインドネシアはスレチだろ
739: 2014/04/03(木)18:17 ID:lil/PGLx(1) AAS
動画リンク[YouTube]
740
(2): 2014/04/04(金)01:06 ID:??? AAS
>>738
そうでもないよ?
タイ風やインド風のカレー料理があるよ
カレー粉使った簡便なものから、インドと同様のスパイスを調合したものまで
宗教上の違いで、牛、豚も使っている
741: 2014/04/04(金)06:56 ID:??? AAS
>>740
インド/ネパール/パキ/バングラ/スリランカ 2
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s