[過去ログ] 【ダルバート】ネパールのカレー【モモ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2022/07/11(月)01:25 ID:??? AAS
それだけ豊かになったんだろうな
937
(1): 2022/07/11(月)01:56 ID:??? AAS
というか、ナン焼くのにはタンドール釜がいるんじゃねーの?
フライパンとか直火で行けるチャパティの方がインド全土ではメーンだと思っていたけど
938: 2022/07/11(月)05:05 ID:4ly4Y6tJ(1) AAS
ここを見てると、心に余裕ないのがよくわかる。貧乏くさいのは仕方ない
として、心の中までギスギスしすぎ
939: 2022/07/11(月)07:07 ID:??? AAS
いわゆる自己紹介か
940: 2022/07/11(月)07:11 ID:??? AAS
>>937
そもそもナンは日本で読書進化しすぎてるからインドのナンは三角じゃないのは有名だが大きくないし甘くないし柔らかくもない
で、そんな日本スタイルのナンがインドに逆輸入されて一部で受けているという状態
かつての中国のエビチリ状態だな
941: 2022/07/11(月)07:11 ID:??? AAS
独自進化な糞変換されるなぁ
942
(1): 2022/07/11(月)07:20 ID:??? AAS
>>925
正直いまだにネパール風カレーはこれっていう正解はわからんけど
変に甘くなくてちゃんと肉が入ってて米に合うカレーだとうれしい

>>927
ネパールは米オンリーなイメージあるけどロティは食べるぽい
ディドで使うような生地を使ったロティとかあるみたい
動画リンク[YouTube]
943: 2022/07/11(月)08:45 ID:??? AAS
外部リンク[html]:kumiko-jp.com
今年2月の投稿
・インド全土で広く食べられているのはナンよりもチャパティです
・タンドール釜のある家はインドでも少数派
・ナンは南インドの人は未だにあまり食べません

なんだ、俺の認識であってるじゃん
5ch特有のシッタカ大増殖
944: 2022/07/11(月)09:20 ID:??? AAS
そもそも日本の9倍の面積がある国の食事状を「インドでは」って
一括りで言っちゃうのが乱暴
945: 2022/07/11(月)09:40 ID:??? AAS
で何でお前らはそれをここで語ってんのよほんと
946
(1): 2022/07/11(月)09:47 ID:??? AAS
>>942
セルロティもあるでそ
947: 2022/07/11(月)10:09 ID:??? AAS
ナンの話したいやつ、このへんに行きな
俺も相手しちゃるけん

美味いインドカレーの店 Part 1【日本全国】
2chスレ:curry
948: 2022/07/11(月)12:30 ID:??? AAS
>>946
あれは、これもロティって名前で括っちゃうのかという驚きがある
949
(1): ひとりごと 2022/07/12(火)00:11 ID:??? AAS
バター茶飲むのはチベットだけだと思ってたら、ネパールの山岳地帯でも飲まれてるみたい。
さすがにバター茶出すネパール料理屋はないよね
950
(1): 2022/07/12(火)06:08 ID:??? AAS
それはチャとは違う名前があるんだろうか
951: 2022/07/12(火)06:21 ID:??? AAS
バター茶、カトマンズとかの普通のカフェでも飲めたから、頼めば作ってくれるかもね
952
(1): 2022/07/12(火)15:09 ID:??? AAS
>>949
高輪のレッサムフィリリには昔からある
分厚いプーリ出す店
ただあそこ気まぐれでメニュー変えるから最近行ってないんで今もあるかは知らない
953: 2022/07/12(火)15:33 ID:??? AAS
東京はなんでもあるなぁw
954: 2022/07/12(火)15:51 ID:??? AAS
>>950
シェルパの間ではSu Cha(スーチャ?)と呼ばれてるみたいだね
外部リンク:pariskathmandu.com
955: 2022/07/12(火)15:55 ID:??? AAS
>>952
ネパール&チベット料理を出すドンズバな店があったんですね
サンクスです
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s