[過去ログ] スパイスからカレーを作ろう33杯目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663
(2): (ワッチョイ f649-NP+X) 2023/09/10(日)09:20 ID:QYddBUuk0(1/2) AAS
最低でもカルダモンとクミンは必要。ウコンは黄色くなるだけ。
664: (アウアウウー Sa47-Wxe8) 2023/09/10(日)11:16 ID:aT3fNHPXa(2/2) AAS
>>663
なくても成立するのは作ってみればわかる
665: (ワッチョイ 8318-DH8M) 2023/09/10(日)13:21 ID:4oXWv8A70(1) AAS
必須はクミン、コリアンダー。
カルダモンはあるに越したことはないがナシでもいける。
麻婆豆腐における甜麺醤。
666
(1): (アウアウウー Sa47-Aka3) 2023/09/10(日)14:02 ID:3OZBlZU2a(1/3) AAS
インド現地のスパイス屋が言うには
トウガラシ、ターメリック、コリアンダー
がインド料理に1番よく使われるスパイスだそうだ
あとは料理によって100種類、200種類とも言われるスパイスを使い分けてる
667
(1): (ワッチョイ ffc7-8/Uz) 2023/09/10(日)15:12 ID:kB8093rU0(1) AAS
ネパールの豆カレーなんてターメリックと塩だけとかあるよね
タルカにするとクミン、ニンニクショウガ等追加するけど別に何入れても良い
668: (スププ Sdba-Aka3) 2023/09/10(日)17:03 ID:C8niuOo3d(1) AAS
>>667
カレーの定義は?
確かにタルカはなに入れてもいいんだけど意味分かってる?
669
(2): (ワッチョイ f649-NP+X) 2023/09/10(日)18:06 ID:QYddBUuk0(2/2) AAS
>>666
インドのどこの地方? まさかインド全体をひとくくりにはしないよね?
670
(1): (アウアウウー Sa47-Aka3) 2023/09/10(日)18:18 ID:3OZBlZU2a(2/3) AAS
>>669
デリーの裏路地のスパイス屋(日本で言う商店街)
そうやって絡むからにはお前のいうカルダモンとクミンは必要ってのはどっから来てるか説明しろな
671: (アウアウウー Sa47-Aka3) 2023/09/10(日)18:31 ID:3OZBlZU2a(3/3) AAS
>>669
早く答えろよ
お前が答える前に言っといてやる

その次によく使われるのは
シナモン、クローブ、グリーンカルダモン、ビークカルダモン、ナツメグ、クミン

日本のカレーにしたけりゃクミンは必須だけどインド料理には関係ねえ
知ったかなら俺に絡んでくるな
672
(1): (ワッチョイ 83bd-SjEv) 2023/09/10(日)18:42 ID:NJuUVsA00(1) AAS
日本式のカレーなら、ターメリック、フェヌグリーク、クミン、コリアンダー、チリ、グリーンカルダモン、陳皮、クローブ、シナモン、胡椒
だったかな
カレー粉の原材料とか見たらいいね
673
(2): (ワッチョイ f649-NP+X) 2023/09/11(月)00:14 ID:NJOV6oFv0(1) AAS
>>670
え?w デリーの裏路地??  www
674: (ワッチョイ 83bd-SjEv) 2023/09/11(月)03:10 ID:/A/vR2xx0(1/4) AAS
どこって聞くから答えてんのにその反応じゃ意味ないやん
675: (スッップ Sdba-rnwZ) 2023/09/11(月)06:09 ID:XiG2ayp3d(1) AAS
今日からこのスレはデリーでスパイスカレーを語るスレになりました
676: (ワッチョイ ce2c-aMrx) 2023/09/11(月)06:59 ID:kkpkayVy0(1) AAS
日式カレーは感じ胡椒とカルダモンが上にくる気がする
銘柄にもよるんだろうけど
677: (ワッチョイ b395-AD4a) 2023/09/11(月)07:02 ID:lKHWrmwj0(1) AAS
ジャワカレーはそうだよね、ゴールデンも最近そっちより
678: (アウアウウー Sa47-Aka3) 2023/09/11(月)09:42 ID:nsYGZqfOa(1/2) AAS
>>673
知らないなら黙ってろ
679: (アウアウウー Sa47-Aka3) 2023/09/11(月)09:44 ID:nsYGZqfOa(2/2) AAS
>>673
お前は早くカルダモンとクミンが必須なのはどこからきてるのか答えろや
知ったかで答えてるだろうからそのうち論点逸らし→人格攻撃→荒らし
こうなるのが見えてる
680
(1): (ワッチョイ 76eb-OEX8) 2023/09/11(月)10:52 ID:76Sg+/bT0(1/2) AAS
最近スパイスカレー作りデビューしたんだけどこの手のカレーって意外に手間がかからないんだな
なんなら今まで作っていた日本の家庭カレーのほうがめんどくさいまであるわ
そしてスパイスカレーって連続でくっても全然飽きないのな
小麦粉入ってない分くどくなくて食べやすいからかな?
ところでスパイスってやっぱりそこそこの値段のものだと香りや味わいは全然違ってくるの?
681: (ワッチョイ 83bd-SjEv) 2023/09/11(月)10:53 ID:/A/vR2xx0(2/4) AAS
>>663はてっきりジャパニーズカレーの話をしていると思ったのだが、話の流れを見ると、違ったのだろうか
682
(1): (ワッチョイ 83bd-SjEv) 2023/09/11(月)10:59 ID:/A/vR2xx0(3/4) AAS
>>680
香りとか味わいみたいなのは鮮度の問題だろうし
高ければいいかというとそういうものでもないと思う

参考までに
外部リンク:note.com
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s