[過去ログ] レトルトカレー品評会 13 金曜はカレー (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2024/07/02(火)17:07 ID:??? AAS
>>223
マジで規制されたのかもね
一気に平和になった
225: 2024/07/02(火)17:33 ID:??? AAS
飽きたんだろ
もしくはbotだったか?
226(1): 2024/07/02(火)17:41 ID:??? AAS
セブン&アイ セブンプレミアムゴールド 金のビーフカレー
227: 2024/07/02(火)18:25 ID:??? AAS
>>226
セブンの金のカレー食べたことあるけど、いかにもな強烈な化学調味料てんこ盛りの濃い味だった。
あまりにも化学調味料が前面に出すぎて、肉の味も野菜の味もわからないしスパイスの味も何がなんだかわからない。
セブンイレブンの食品全般そうだけどね。
でも肉はゴロっと入ってるね。
228: 2024/07/02(火)18:27 ID:??? AAS
>>217
OKはいきなり「特別提供品」とか「競合店に対抗してさらに値下げしました!」といって通常よりさらに値下げしてる事がたまにあるけど、翌日行くとまた元の価格に戻ってたりする。
一週間後にまた「競合店に対抗してさらに値下げしました!」と安い価格になってるので、それを見たその日に買わないと翌日またその価格である保障がない。
見かけたときがチャンスだ。
229: 2024/07/02(火)21:25 ID:??? AAS
レトカレー味噌
230: 2024/07/02(火)22:02 ID:??? AAS
ガイジ消えないかな
231: 2024/07/03(水)04:17 ID:??? AAS
229 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ New! NGワードあぼ~ん [0回目]
NGワードあぼ~ん
230 カレーなる名無しさん sage ▼ New! 2024/07/02(火) 22:02:29.32 ID:??? [0回目]
ガイジ消えないかな
232(1): 2024/07/05(金)18:50 ID:??? AAS
下町ビストロカレー
外部リンク:housefoods.jp
これ安いのに美味しかったな
233(1): 2024/07/05(金)22:48 ID:??? AAS
いわゆるおうちカレーや給食のカレーなどのオーソドックスカレー好きです
1番近いレトルトカレーを何卒教えてください
234: 2024/07/06(土)00:29 ID:??? AAS
>>232
甘口無いけど中辛は辛くないですか?
235: 2024/07/06(土)04:31 ID:??? AAS
この季節は暑くてダルくて料理する気がおきないからレトルトカレーのお世話になりっぱなし
夏はスパイシーなカレーが美味しい
けど作るのはダルい
だから美味しいレトルトが助かる
236(1): 2024/07/06(土)04:32 ID:??? AAS
>>233
それならリュウジが絶賛してたカレーマルシェが近いかな
もしくはリュウジ本人が発売してるカレーがまさにそんな王道のおうちカレー味
肉も野菜もごろごろ入ってる
俺は王道タイプより、本場インドカリー系が好きだから
曼荼羅のバターチキンカレーが最上級だと思ってる
237: 2024/07/06(土)04:34 ID:??? AAS
カレーマルシェはマッシュルームがゴロンと丸ごと一個入ってた
スライスマッシュルームも入ってたけど肉よりマッシュルームが多い
肉っけを求める人には向いてない
238: 2024/07/06(土)04:35 ID:??? AAS
肉っけを求めてる人には中村屋のスパイシービーフカレーか
マンダラのバターチキンカレーだな 300円以下ではね
300円以上ならいくらでも他の選択肢があるだろう
239: 2024/07/07(日)08:33 ID:??? AAS
商品名すらまともに言えない奴が多すぎね?
240: 2024/07/07(日)11:48 ID:??? AAS
それは誰?
241(1): 2024/07/07(日)23:28 ID:??? AAS
一人スパイシービーフ連呼してるやついるやんw
242(1): 2024/07/08(月)04:01 ID:??? AAS
ここで話題になってた銀座カリー(中辛)を試しに初めて食べてみた
一口目「あまっ!」という感じ、砂糖の甘み
ルーのとろみが安っぽい、いかにもレトルト
最初から期待はしてないものの、肉片はやはりほとんど無し
ルーだけ食べさせられてる感じ、味付けは化学調味料が前面に出すぎている
わざとそういう手法なのか玉ねぎの茶色い皮の硬い部分が何枚も入ってて歯ざわりが悪い
ボンカレーと似た味でレベルも同じ(ならばボンカレーのほうが安い)
スパイス感も感じられず、良くも悪くも昔ながら日本の給食カレー的な味かも
本格インドカリーを求めてる人には向かないと思う
二度と買わない
243: 2024/07/08(月)04:01 ID:??? AAS
>>241
判ればいいだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s