インネパという造語がおぞましいpart2 (148レス)
上下前次1-新
21(1): 2024/06/11(火)11:10 ID:??? AAS
チャパティよりナンの方が旨いことはまぎれもない事実
下々のものはチャパティしか食えないだけ
22: 2024/06/11(火)15:35 ID:??? AAS
>>21
インネパの甘いナンはインドカレーにあわない
あんなもんを出す店は潰れてよし
23(1): 2024/06/12(水)07:47 ID:??? AAS
ナンは甘いか辛いかっていえばそりゃ甘いだろ
でもそれはライスだって同じ
所詮糖質なんだから
要は程度問題なので一括りではなく個々の店による
24: 2024/06/12(水)07:55 ID:??? AAS
>>23
米に砂糖かけたりしないだろ
25: 2024/06/12(水)12:16 ID:??? AAS
それを言うなら砂糖入れて炊いたりしないだろじゃね
赤飯に入れるとこあるし海外では普通だが
26: 2024/06/12(水)23:08 ID:??? AAS
岸田の汚物
27: 2024/06/13(木)06:46 ID:??? AAS
日本の宝、インネパ
28(1): 2024/06/15(土)05:59 ID:ItLjUUOM(1/2) AAS
インドに4年住んでたけどナンを見たことは一度も無かった
29(1): 2024/06/15(土)06:00 ID:??? AAS
>>28
インドのどのへん?
30: 2024/06/15(土)06:40 ID:??? AAS
安い店にしか行けなかったんだな
31: 2024/06/15(土)12:45 ID:9kKCNIx2(1) AAS
てすと
32(1): 2024/06/15(土)16:35 ID:ItLjUUOM(2/2) AAS
>>29
ダラヴィ。
ディズニーランドくらいの面積に200万人が住んでる場所
33: 2024/06/15(土)16:52 ID:??? AAS
>>32
ムンバイの高級ホテルならタンドールあるんじゃないかな
とはいえわざわざそんなとこ行かなくても美味いミールスやビリヤニで満足するよな
34(1): 2024/06/15(土)23:23 ID:??? AAS
インドの高級ホテルとかよりも日本のナンの方が美味しいんじゃないかな
作ってるところが集まっていて競争があって数作り手慣れているところがうまいよ
35: 2024/06/16(日)00:29 ID:??? AAS
お前の妄想なんて誰も聞いてないけど
36: 2024/06/16(日)02:52 ID:??? AAS
>>34
ナンだけ比べても意味がない
インド料理いわゆるカレーに合うかどうかが最重要
インネパのナンはナンだけ食べて甘けりゃ旨いと思ってしまう貧しい日本人向けに作られたもの
37(2): 2024/06/16(日)12:43 ID:??? AAS
インネパでナンだけ食ってる日本人なんているのか
つまり貧しいのはお前だけ
38(1): 2024/06/16(日)21:52 ID:??? AAS
>>37
文脈読めないチョーセンジンかな?
39: 2024/06/17(月)07:46 ID:??? AAS
>>38,37
おまえらケンカするなよ
じゃあ、両者の意見から37はチョウセンで38はビンボーで評価者に能わないってことで良いよね
40: 2024/06/17(月)16:28 ID:dpZUO93B(1) AAS
チョーゼバ・イターキマス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s