[過去ログ] 真・昭和53年生まれの無職【83】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 2013/04/18(木)23:12 ID:rFtg3GCH(2/2) AAS
そうですか
956: 2013/04/18(木)23:33 ID:ApUY2ooE(1) AAS
高級なのは確かに都内ならあるけど
続かないから高いのがほとんど。
健常な人でも週6で残業二三時間キープで更に接客とか
かなり病んでくるよ。家電なんか目が死んでる店員多いじゃん。

人生ワープは出来ないようにできてんだよ。
957: 2013/04/19(金)01:00 ID:ZpmT97Ww(1/2) AAS
そうそう、ワープはできないからワープアから始めましょうってな

やかましいわ
958: 2013/04/19(金)01:38 ID:UmiTXxOt(1) AAS
2001年に買ったデジカメがまだ現役だよ
日本製は長持ちするよw
959: 2013/04/19(金)03:15 ID:vH60hQvu(1) AAS
以前仕事の話になるとぶーぶー文句たれる奴がいたがいなくなったなw
奴は仕事したことないだろうから貯金もないだろし
寄生できなくなって自殺かホームレスになったか
俺は仕事の話もあった方がいいがな。ないとスレの伸びもいまいちだし
960: 2013/04/19(金)05:26 ID:clmFD7rC(1) AAS
ビックダディって漫画家になるとか言い出してんの?

ある意味あんだけ自分の下半身のだらしなさと人生丸裸にして恥も外聞も捨てて
生に執着できるって凄いと思うわ。

俺に最も足りない所だと思うし。あんな歩く見世物小屋になってまで、この国で生きていたくはない。
961: 2013/04/19(金)08:36 ID:MHktNGAi(1) AAS
俗物丸出しは平気で犯罪もやるからな
慎ましく生きるのがやはり良い
しかし今日は寒いななんもできん。
962: 2013/04/19(金)09:27 ID:VNFvpYhh(1/2) AAS
おっはよお
963: 2013/04/19(金)10:44 ID:XC20jC4C(1/2) AAS
田舎の豪勢な葬式に行ってきた
20代は皆無、年寄り世代と30〜40代と子供達がメインだった
同年代の既婚男は、話題や雰囲気からみんな係長って感じに見えてしまった
独身は俺からでも違いが分かる

子供達の3DS普及率が100%だった
964: 2013/04/19(金)15:01 ID:xsea0qdt(1/2) AAS
昼夜逆転治すために夜まで頑張って起きるよ
965: 2013/04/19(金)16:41 ID:mH70hxft(1) AAS
今日の昼寝は長くなったお・・・
966
(1): 2013/04/19(金)18:28 ID:ZpmT97Ww(2/2) AAS
おまいら、親がボケたらどーすんの?やばくね?
967
(1): 2013/04/19(金)18:35 ID:VNFvpYhh(2/2) AAS
腹減ってきたから恵比寿のうなぎ屋行ってくる
968: 2013/04/19(金)19:38 ID:Tv3wZYQk(1/2) AAS
>>966
>>967こんな金持ちばかりだから大丈夫だろw
俺みたいな底辺労働者はどうなるか明白だがな…
969
(1): 2013/04/19(金)19:45 ID:s+S5tdjU(1) AAS
50年後の日本とかどうなってるんだろうな?
超高齢化、超少子化、あらゆる税金は高くて
日本として、やっていけてるのかな?
970: 2013/04/19(金)20:02 ID:fRf+DO0/(1) AAS
無職だけど収入がまったくないわけではない
放置してるサイトが勝手に稼いでくれてる
971: 2013/04/19(金)20:14 ID:ABi/Zu7r(1) AAS
とりあえず兄弟に相談しに行くわ。
972: 2013/04/19(金)21:39 ID:Tv3wZYQk(2/2) AAS
>>969
流石に50年後なんてアメリカですら本格的に終わってる状態だろうな。
日本は2020年にどうなってるのかすら不明だろ…

まぁ、現実的な近未来(生きているであろう)な意味で言えば、2030年にどうなってるかは気になる。
973: 2013/04/19(金)22:28 ID:xsea0qdt(2/2) AAS
16時〜20時まで寝てしまった・・・
ファブさんが復活したよ
974: 2013/04/19(金)22:44 ID:XC20jC4C(2/2) AAS
若者が今より減っても、それ以上に団塊が減るから、いびつな人口ピラミッドは少しマシになる
だけど国防面では今の22万人体制の維持は厳しいかもしれない

将来の介護や軍事はロボット技術の進化に期待しよう
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s