[過去ログ] 真・昭和53年生まれの無職【83】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): 2013/03/20(水)08:56:38.83 ID:P+q7r1jM(1/2) AAS
今日も暑いのかねたまには散歩するかな
65: 2013/03/21(木)12:01:14.83 ID:qP3Kiwup(1) AAS
東京だけど、まだ3月中は突然雪が降るくらいの寒さになることがあるから気を抜いてはいけない
290: 2013/03/29(金)07:25:23.83 ID:zUH0Ytwz(1/2) AAS
一千万が当たったら引越し資金にするわw
363: 2013/03/31(日)17:07:36.83 ID:s8woRJvD(1) AAS
来世で人間に生まれ変われたとして、今生より良いスタート地点に立てるとは限らん。
戦後、経済成長した日本に日本人として生まれたというだけで相当な勝ち組だってのを忘れちゃイカンよ。
416: 2013/04/02(火)23:31:48.83 ID:GicaT6vD(2/2) AAS
>>413
抜いた毛穴からばい菌が入る可能性があるから、カットするのが正解らしいな
だけど抜くのが面白いから俺はやめられん

>>415
長いやつって、普段はクルンと巻いてるから隠れて見えないんだよな
だけどたまに飛び出てる人とか見ると、気になってしまう
494
(1): 2013/04/05(金)09:50:31.83 ID:ajQBmg1/(2/2) AAS
>>492
どのくらいはげてるのですか?
548: 2013/04/06(土)14:05:08.83 ID:XleqQS2x(4/8) AAS
俺も歳とったら人の意見を聞かない頑固なおっさんになるのかなー
はー嫌だ嫌だ
630: 2013/04/08(月)17:40:34.83 ID:IHt5RC4N(4/4) AAS
エアコンが一番要らん時期だから安かったりするのか?よく分からんな
668
(1): 2013/04/09(火)21:43:45.83 ID:9nnflwoo(5/6) AAS
>>667
その二つと天皇家に直接の繋がりがあったかは知らないけど、子孫でも別におかしくないだろね
今の天皇家や有力大名の子孫にはいろんな武家の血が流れてるから

徳川が権力を握ってからは、幕府の影響力を高める為に公家や天皇家との縁組を積極的にしていった
信長の妹のお市の血筋は七代将軍まで続くから、それまでに天皇家と十分交われる
大名との政略結婚は勿論だけど、太平の世になっても藩の「格」を上げる為に徳川の縁者からの養子をもらう事もあった

直系で続いてる家なんて少ないんだから、いろんな血を受け継いでるのが普通
家系図なんか見ると面白いよ
779
(1): 2013/04/13(土)07:49:50.83 ID:0r8VcgR+(1) AAS
〜帰る場所はいつの間にかここになり、懐かしい景色はこの待ちで増えていく。
生まれた街での暮らしより、ここで暮らした時間がいつの間にかずっと長くなってあの時のあなたの歳になった。〜

SIONを聴いててふと思った。自分の場合親父が40歳の時の子だからまだだけど、
普通なら34,5歳の場合、親が自分をつくった歳を越してるよね。
親が自分をつくった歳と同じ年齢になるとなにか思うところ、感じるものってある?
864: 2013/04/15(月)16:03:18.83 ID:XSrcYE2c(1/2) AAS
もうコテつけてくれよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*