[過去ログ]
あかね だめ連 [無断転載禁止]©2ch.net (203レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167
: 2018/04/15(日)01:22
ID:68e/Xb/4(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
167: [] 2018/04/15(日) 01:22:25 ID:68e/Xb/4 BS1スペシャル「欲望の経済史〜ルールが変わる時〜特別編」 2018年4月14日(土) 25時10分〜26時50分 やめらない、止まらない。欲望が欲望を生む、資本主義。 そこには常に時代を動かす欲望の形があった。数百年にわたる富を生むルール変更をふかんする、異色の経済史決定版 世界で拡大する格差、分断。そのルール変更はいつ、どこで? 利子という、時間を金と交換する神にしか許されぬ蛮行が資本主義の原点だった? 時が富を生む魔術=利子。空間をめぐる攻防が生んだグローバリズムと国家の関係、重商主義。 勤勉という美徳が社会を変えた、宗教改革。そして技術が人を動かした産業革命、フォーディズム。 そして株式市場という場が引き起こす、繰り返すバブル。全5章で考える経済の本質、欲望のドラマ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1470074289/167
スペシャル欲望の経済史ルールが変わる時特別編 年月日土 時分時分 やめらない止まらない欲望が欲望を生む資本主義 そこには常に時代を動かす欲望の形があった数百年にわたる富を生むルール変更をふかんする異色の経済史決定版 世界で拡大する格差分断そのルール変更はいつどこで 利子という時間を金と交換する神にしか許されぬ蛮行が資本主義の原点だった 時が富を生む魔術利子空間をめぐる攻防が生んだグローバリズムと国家の関係重商主義 勤勉という美徳が社会を変えた宗教改革そして技術が人を動かした産業革命フォーディズム そして株式市場という場が引き起こす繰り返すバブル全章で考える経済の本質欲望のドラマ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.093s*