[過去ログ]
あまりに暇すぎて大学(専門学校)に行くことにした無職 [無断転載禁止]©2ch.net (77レス)
あまりに暇すぎて大学(専門学校)に行くことにした無職 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1487138921/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2017/05/14(日) 17:05:51.01 ID:a5ouE1Ic 通信制の芸大って 空手の通信教育みたいなもん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1487138921/25
26: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2017/05/14(日) 19:44:41.01 ID:p2lsL0iA 通信制とはいえ実技に関しては全部大学に来させて授業をするらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1487138921/26
73: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/03/17(土) 13:18:41.01 ID:And2bmea 資格に頼らないと生きていけないと考えている限りは、 いろんな意味で自由にはなれないだろうな・・・ 大体、資格を使う職業ってのは、 法律や職業倫理や上が決めたルールでがんじがらめなわけで、 そういうしがらみに適応できなかったダメ人間が、 いまさらそんな枠にはまった生き方ができるとは思えない 逆に、資格があってもある程度自由でクリエイティブな仕事が あるとしても、そういうものは資格があってもなくても、 どっちも変わらなかったりする それに資格なんて、官僚とかが少しいじればすぐに終わるからな 弁護士だって歯科医だってそれで終わったわけで・・・ 医者ですら、年々報酬減らされてる 未来がないよ 資格取得なんて、努力のわりには報われない方法だよ 今はインターネットで知らない人との接点がいくらでも生まれるわけだし、 自分でネット使ってビジネスやったほうが一番自由で負担が少ない 大学いくなら、そのための人間関係スキルを鍛えたり、 どんなビジネスがやりたいかを模索するための時間にするべきじゃないかな あるいは、早慶以上の大学なら、肩書という信用を 得るためだけに行ってもいいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1487138921/73
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.754s*