[過去ログ] 私立文系大学被害者の会■3■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2017/06/24(土)09:12 ID:LYexguzX(1/2) AAS
情報系っていうけどブラック業界だよ営業の世界より厳しいかも、
一生勉強だしついていけないのは使い捨てになるしプロジェクトのような
仕事がほとんどでグループ行動でコミュ力は必須だからハードな世界
みたいで鬱病率は高く近所のSEが鬱病になって30代で廃人になってる
349: 2017/06/24(土)09:49 ID:2flCqhc5(1) AAS
>>335
というより、コミュ力も才能に左右されるからな
コミュニケーション能力の才能なしコミュ障は避けてとおれる道もないし、努力しても無駄骨に終わる
350: 2017/06/24(土)11:10 ID:bC/j01UK(1) AAS
>>343
ジャップジャップってジャップにいじめられたのか。
351: 2017/06/24(土)11:17 ID:bj/So4w3(3/3) AAS
工業高校の就職先見たら電力や大手メーカーだらけで私立文系より全然よいわ。
マーチ以上にいける頭あるなら工業高校では上位の成績だったしミスったな。
352: 2017/06/24(土)11:26 ID:LYexguzX(2/2) AAS
おれの連れ工業高校行ってて何度か遊びに行ったけど廊下でしょんべん
してたり漫画みたいなすげえ世界だったでたしかに就職はよかったな
353: 2017/06/24(土)12:31 ID:LTfuO+26(1) AAS
工業高校機電どちらかでトップの成績で電力JR行くのが最もコスパよかったな。
354: 2017/06/25(日)01:31 ID:40Q9nzeT(1) AAS
公務員試験に受かっても、
住民と交渉するような仕事で
東京マガジンの「噂の現場」とかで、名指しで批判されさらされる仕事は
ごめんだろ??
目立たなくて気楽な現業職が理想だろ。。
355: 2017/06/25(日)04:37 ID:xjRs/0+K(1) AAS
公務員現業はコネだって。
普通の行政職も市民の前でプレゼンとか
やるしコミュ力ないときつい。
特に基礎自治体はほとんど接客業と
考えていい。
356: 2017/06/25(日)10:13 ID:9owLl9k0(1) AAS
弁護士もコミュ力、公務員もコミュ力って発達障害者には生きにくい世の中だな
何になればええねん
357: 2017/06/25(日)11:05 ID:AIY1tLue(1) AAS
ライン工
ただしここも古参の爺やBBAとのコミュ力を求められる
358: 2017/06/25(日)14:38 ID:VQXIGbeC(1) AAS
飲食、工場以外の仕事をこなせるコミュ力も才能もない。
飲食、工場であれば求人があって、高卒だろうが大卒だろうがすぐにでも働けるけど
ずっと単純作業で、夢も希望もない地味な重労働はやりたくない
選ばなければすぐにでも就職できる時代だが
なにより自分は大卒だ。プライドが邪魔をするんだ。もっと俺はできるはずだ
自分を含めこんな感じの人がこのスレに書きこんでるんだろう
359: 2017/06/25(日)15:32 ID:UfmLT9XI(1) AAS
怠け者のプライド、専門職に就けない文系卒のホワイトカラー職は営業だけだよ
営業ダメならブルーカラーしかないよ
360: 2017/06/25(日)18:25 ID:qfLK3LyK(1) AAS
ファーストフードとかマニュアルがっつりあるところは
コミュ障気味でもつとまるよ、ただ店長とか責任者はむり
361(1): 2017/06/25(日)20:44 ID:jBHTY0DO(1) AAS
結局コミュ障が最大の癌
コミュ力ある人なら勉強できなくて私文でも何ら問題ない
362: 2017/06/25(日)21:00 ID:7Ivt7NnQ(1) AAS
>>361
そう、コミュ力が人生を左右する。
363(1): 2017/06/25(日)23:23 ID:f4bDHKFw(1) AAS
昔はコミュ力がなくても私文でもあるレベル以上の大学に行けばなんとかなった
しかし今の時代はコミュ力がないと学歴つけても私文だとほぼ無意味になった
それならコミュ力がない奴は初めからら大学行かないでとっとと就職した方が良い
364: 2017/06/25(日)23:35 ID:Je3LtCI7(1) AAS
高卒の職場はコミュ力いらない発想、すげえ頭悪そう
365(1): 2017/06/26(月)00:42 ID:zRwvtaja(1/2) AAS
>>363
高校の時点で「コミュ力がないなら大学進学せずに高卒で働くべき」とは言われるが、
中学の時点で「コミュ力がないなら高校進学せずに中卒で働くべき」とは言われないな。
「とっとと言うならいっそのこと高校進学もなし」でと思うが、
義務教育でもないのに進むのが当然な状況になっているばかりに・・・
366: 2017/06/26(月)02:16 ID:jS3I7AW+(1/2) AAS
数学全くダメでも
推薦入試で早慶受かったら
一橋大や東工大卒に対して
エリート面出来るからな
すごいよこれは
367(1): 2017/06/26(月)03:58 ID:8Rj0UswF(1) AAS
>>365
中学卒業で働けるところは1970年代で激減した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*