[過去ログ] 昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part153 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859
(1): 2018/06/17(日)08:07 ID:+NR9ohm4(1/5) AAS
齧れる脛があるなら齧ればいい
頼れる親がいるなら頼ればいい

親に依存して生きてるのを批判する奴はハッキリ言ってそれを持たない奴の嫉妬だよ
例えば親が裕福でも親から自立してる奴はいる
でも結局その親が死ねば親の遺産は相続するわけで。
自立してる人間でも依存してる人間でも最終的には親の財産は自分の物になる

親から何も想像できる財産がない奴が>>856みたいなことを言う。

元首相の鳩山ですら親から毎月莫大な小遣い(生前贈与)を貰ってるという現実
親の物は子の物になるんだよ
すねかじりとかいう奴は大抵貧乏人
860: 2018/06/17(日)08:08 ID:+NR9ohm4(2/5) AAS
>>859

訂正。

想像→相続
864: 2018/06/17(日)09:55 ID:+NR9ohm4(3/5) AAS
俺は親には感謝してるぞ
周りより金持ちの家に生まれて幸運だった、ありがとうって口癖のように言ってる
無職ではないしニートはさすがに申し訳ないから働いてるよ。でも実家暮らしだし親には一切金を入れてない
入れる必要もないし。そもそも生前贈与を受けてるからな
865: 2018/06/17(日)09:58 ID:+NR9ohm4(4/5) AAS
大体親のスネをかじるなって言える資格のある奴は
裕福な家に生まれたのに完全に自立してる上に親の財産の一切を相続放棄する奴だけ

それ以外の奴が言っても何ら説得力がないし
親の財産すらない貧乏人はそもそもやっかみでしかない
868: 2018/06/17(日)10:19 ID:+NR9ohm4(5/5) AAS
>>866
だよな。他人の家庭の環境なんて普通は気にならないし
そもそも>>861も言ってるようにそれぞれの事情やお金の懐事情が違いすぎる
このスレの奴らも殆どの人間は親の財産を受け継ぐわけだろ?
親の実家を相続することも立派なスネカジリだぞ
それすらできない奴はお察しだけどさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s