[過去ログ] 【リタイア】5000万円からの隠居生活15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2018/06/21(木)09:41 ID:qZU8w7qf(1) AAS
>>67
年金は免除申請してないの?健康保険は
無収入なら月3000円ぐらいだろ?
69: 2018/06/21(木)10:05 ID:fapvn//y(1/2) AAS
>>64
次々に出てくるトランプの愚策が怖い
70: 2018/06/21(木)11:53 ID:r4m7Uysv(1) AAS
>>64
ハズレ
71
(2): 2018/06/21(木)13:11 ID:IxfuOXD+(1) AAS
50台で貯金5000万だと持ち家ありじゃないと厳しいかな
家賃ありとなしだと生活費も段違いだし
72: 2018/06/21(木)13:12 ID:L5V/Fuiw(1) AAS
そりゃそうよ
73: 2018/06/21(木)13:22 ID:NyTPHpdu(1/2) AAS
狭くてもいいので、街中中古マンションで、1500万ほどで買える?
74
(1): 2018/06/21(木)13:22 ID:NyTPHpdu(2/2) AAS
神戸か大阪か京都の街中で
75: 2018/06/21(木)13:57 ID:TuKiVPh8(1/2) AAS
>>74
神戸市大阪市京都市の1500万以下中古マンションは1000件以上ある
好きなとこ選べばいい
76: 2018/06/21(木)14:10 ID:nCCy+Jjs(1) AAS
もう働くのは無理だなぁ。
朝おきて顔洗ってネット見ながら食事してコーヒー飲んで
服を着替えるまでにいつも2時間かかってる
全ての行動がマッタリしてしまってるわ。社会復帰は不可能
77
(1): 2018/06/21(木)14:16 ID:Rxv1kWvT(1) AAS
>>67
ブランクが有って年配でも、バイトなら相応に雇って貰えるモノなのなのでしょうか?
自分もいつかは「小遣い稼ぎ」程度は働きたい、と思う様になると思うので気になってます。

もちろん、職種や賃金に対しては高望みするつもりもないです。
78: 2018/06/21(木)14:17 ID:K/Ws6GH6(1) AAS
中古マンション買ったとして死ぬまでそこに住めるのか?
マンションって築何年ぐらいが寿命なんだろうな
79
(2): 2018/06/21(木)14:20 AAS
>>77
人手不足が続いて体が動く限り余裕だよ
俺の行ってる巨大倉庫は白髪や髪の毛のない50代60代のオジサンなんてゴロゴロいる
80: 2018/06/21(木)16:25 ID:5UjjXeD9(1/2) AAS
>>79
その中に、資産5000万以上もある人間がいるだなんて
正社員も思ってもいないだろうなw
81: 2018/06/21(木)16:26 ID:5UjjXeD9(2/2) AAS
>>71
セミリタイア程度に抑えて、アルバイトすれば余裕じゃん
82: 2018/06/21(木)16:38 ID:K3gZ4PzU(1) AAS
>>79
そうかぁ、外国人より高齢でも日本人が良い………みたいな雇用主もいるだろうしね。
ただ、今はまだリタイアによる「自由」を満喫しております。  レス、ありがとう。
83: 2018/06/21(木)18:05 ID:nELWJQAc(1) AAS
マンションは毎月
管理費と修繕積立費を盗られるから賃借みたいなもんだろ
84
(3): 2018/06/21(木)18:13 ID:Yy5vq8j3(1/3) AAS
リタイアして思ったことは、固定資産税の高い所の物件を無理して買わなくて本当に良かったということだな。
収入とは関係なく取られる税金だけに。
85
(1): 2018/06/21(木)18:16 ID:rLLnwDyR(1) AAS
>>84
比較的安い郊外の物件を買われたのですか?
86
(1): 84 2018/06/21(木)18:34 ID:Yy5vq8j3(2/3) AAS
>>85
身の程に合ったギリギリ23区内の新築ファミリーマンション。
これでも年間税額13万円。完リタ後だと無視できない金額に思えるよ。
87
(3): 2018/06/21(木)19:50 ID:Q8PI8V3Q(1) AAS
毎日家でゴロゴロしてるだけの人は刺激を受ける事も少ないので脳内のドーパミン放出量が減少して痴呆がドンドン進むよ。
1-
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*