[過去ログ] 【リタイア】5000万円からの隠居生活15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 2018/08/13(月)08:17 ID:9jzgqHiQ(1) AAS
リタイア生活、幸せだとは思っているが、暇だなー
今日は何をして過ごそうかな
892: 2018/08/13(月)08:44 ID:2em4NSaN(1) AAS
厭離穢土や
893(2): 2018/08/13(月)09:37 ID:YAgoDGwi(2/4) AAS
やばいな‥
資産の9割を占める株が恐ろしい勢いで目減りしていく‥
894: 2018/08/13(月)11:28 AAS
みんなは友達いるのか?
895(1): 2018/08/13(月)11:59 ID:bvxAVkk8(1) AAS
>>893
うちも削られてるけど、新興株じゃなくてトヨタ株だからまだマシだ
3%配当もらいながら細々と次の株高を待つわ
896(2): 2018/08/13(月)12:47 ID:9uKnY8U8(1/3) AAS
>>893
アーリーリタイアするなら、安全資産を9割にする方がいいよ。
高齢になってからそのポートフォリオじゃ、俺の心臓は耐えられる自信がない。
897: 2018/08/13(月)12:50 ID:Avn3BB5R(1/2) AAS
株は現物のみで資産の1/6までにしてる。
それでも今日は結構きついな(´・ω・`)
898: 2018/08/13(月)13:08 ID:YAgoDGwi(3/4) AAS
>>896
本当、そうした方が良いのは分かるんだけどさ、
配当とか優待が無いと生活を維持できる気がしないってのが‥
なんか不安すぎて働きたくなってきたぞ(苦笑)
899: 2018/08/13(月)13:09 ID:Avn3BB5R(2/2) AAS
まぁ俺らには最終手段「バイトする」と言う手がまだ残っている
今バイトしてて行き詰ってる人達よりは全然マシだよな(´・ω・`)
900: 2018/08/13(月)13:16 ID:Tlf2TYIh(1/2) AAS
やべえな
今年最高に食らってるかも
年初から10%くらいくらってるわ
901: 2018/08/13(月)13:18 AAS
現金預金1500
外貨1200
証券8500
その他ローンなしの不動産を保有している
1億貯まるまでは1億で仕事辞めようと考えていたが、いざ達成すると「もう少し資産増やした方が良いかな」と考えてリタイアしていない
皆さんよく決断できたね
902: 2018/08/13(月)13:29 ID:XlEkUxwg(1/3) AAS
株は総資産の4分の一程度で、先日一部利益確定していたから追撃態勢完了
903: 2018/08/13(月)14:23 ID:X77P8hh/(1) AAS
昨日の日経新聞にシニアも人手不足とあったな。
年取って金が減っても働く所はありそうだ。
904: 2018/08/13(月)14:35 ID:fYmsEItt(1) AAS
>>895
ナカマー
配当が魅力だよね
905: 2018/08/13(月)15:23 ID:8f/Q0CPY(1) AAS
オレも資産の9割が株だよ
資産の乱高下に心が壊れそうだわ
…働くよりはマシだけどさ
906: 2018/08/13(月)15:35 ID:7zoic1EU(1) AAS
このスレ投資家多いね
5000万以上全部現金はバカっぽいけど、殆どが株というのも下手すりゃ再就職になりかねんな
まあ株のおかげでリタイアできた人も大勢いるのだろうけど
907: 2018/08/13(月)15:37 ID:sQrXOARR(1) AAS
まぁ1億弱持ってて何も投資しないってのも有り得ないでしょ
レバ効かして株だけで食う専業とは違う訳だし(´・ω・`)
908: 2018/08/13(月)15:39 ID:Poz1XRLZ(1) AAS
一億弱あるけど今は定期だけだな
金が増えるごとにとにかくリスクを避けるようになってきた
909: 2018/08/13(月)16:32 ID:LiPcVZgm(1) AAS
9284カナディアン
利回り6.6%
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人はインフラファンドの中でも最大の時価総額があり、今後の外部成長(物件の追加組入れ)も最も期待できる
太陽光などの再生可能エネルギー源によって発電された電気は、2012年7月に始まった「固定価格買取制度」があるので、20年間、売電価格が固定されています。
この「固定価格買取制度」のおかげで「インフラファンド」の収益は安定し、利回りの安定度も非常に高いのです。「インフラファンド」は安定した高利回りを望んでいる投資家に非常に向いている投資対象の一つと言えるでしょう。
910: 2018/08/13(月)17:25 ID:GKUiRUbD(1/2) AAS
在宅で仕事をしている細々と仕事をしているけど、2か月以上新規発注がない。
切られてしまったのか…。
バイトも考えなくはないけど、リタイアしたからには、金のためにやりたくないことはしたくない。
>>896
俺も全く同じ。
株もやっているけど、ほんの少額だよ。
リタイアしたら、そんなにリスクは負えない。
6月の初めに、急騰株の高値を掴んで損失を出した。
大した枚数じゃなかったので、致命的な損失ではなかったが、やはり悔いが残る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*