[過去ログ] 【リタイア】5000万円からの隠居生活15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912
(1): 2018/08/13(月)18:52 ID:Tlf2TYIh(2/2) AAS
俺のライザップ2000株助かるの?
913: 2018/08/13(月)19:06 ID:GR/wEUea(1) AAS
5000万程度で仕事もせず株だけで食う

なんて都合良すぎなんだよお前ら。株なんて莫大な資金と才能がないと勝てないから。

黙ってセミリタイアしとけ
914: 2018/08/13(月)19:14 ID:oGAf+lLU(1) AAS
大半を投資に回してる人は働く覚悟もある人だろ
915: 2018/08/13(月)19:18 ID:HBvS1tdw(1) AAS
9割株とか怖すぎw
916
(1): 2018/08/13(月)19:23 ID:SMvRq+nM(1) AAS
9割寝かせてる人も馬鹿っぽいけどね
917: 2018/08/13(月)20:18 ID:9uKnY8U8(2/3) AAS
>>916
その方が相場の余計な心配しなくていいので、むしろ賢いと思う。
918: 2018/08/13(月)20:59 ID:YVe4/i8l(1/2) AAS
一億も有れば変に欲をかかずに預金しとけば良いと思う、ゆるりと暮らすために隠居してるのに投資で余計なストレス抱えるのは馬鹿みたいだ。
919
(1): 2018/08/13(月)21:18 ID:XlEkUxwg(2/3) AAS
資産を分散させて持ってる人が一番賢いだろ。
株なんてこの10年間、素人でも損する方が稀な状況。先の事は分からない。
920: 2018/08/13(月)21:57 ID:GKUiRUbD(2/2) AAS
ところで、アルバイトのサイトってどんなところがありますか。
転職サイトなら何度も見たことがありますが、アルバイトのサイトは見たことがないので。
921
(2): 2018/08/13(月)22:14 ID:9uKnY8U8(3/3) AAS
>>919
資産が潤沢にある人に取っては、株とか土地とか一切持たなければ、下落の心配という無駄をしなくて済む。資産が潤沢にあるなら高騰すら無駄だから。
スーパーインフレが恐ければ、国債持っておけばいいし。
922: 2018/08/13(月)22:34 ID:XlEkUxwg(3/3) AAS
>>921
潤沢と言っても1億までなら年齢による。
55歳以上リタイアなら冒険は避けて貯蓄切り崩しでいいかもしれないけれど
40歳リタイアなら年金も少ないだろうし1億でも潤沢とは言えないのでは。
自分なら1億中、3千万ほど高配当株に分散投資長期保有して年100万ほどでも生活費の足しにしたいと考えるな。
923: 2018/08/13(月)22:49 ID:8vevTZsb(1) AAS
年齢も大きいよね、あと20年ぐらいで死ぬなら株なんて好きにすればいいと思う。
今40歳で隠居中とかなら少し入れないと年2%のインフレでもきつい
924: 2018/08/13(月)23:34 ID:YVe4/i8l(2/2) AAS
メリハリの有る生活が大事だわ。
925: 2018/08/13(月)23:36 ID:bay3Kjby(1) AAS
高配当株だから暴落しようが全く心配してない。リーマンも放置してたら今や資産倍増だわ。
926: 2018/08/14(火)05:46 ID:3EcdjlpV(1) AAS
今回の下落でキレたわ
次からアメリカ株のETFにする
927
(1): 2018/08/14(火)06:03 ID:6JkioqAo(1) AAS
ざまぁ
928: 2018/08/14(火)06:57 ID:XMoyUXHo(1) AAS
>>927
お金ない人はここに来ちゃダメだよ(´・ω・`)
929
(2): 2018/08/14(火)08:05 ID:yjxF6A6r(1) AAS
このスレ株の話ばかりだな
全然充実した生活送ってないじゃんお前ら
金のことばっかり気にしてさ
仕事辞めてもこれじゃ意味ねえな
930: 2018/08/14(火)08:21 ID:mUDYBjU7(1) AAS
>>929
それ、お前の価値観w
931: 2018/08/14(火)08:51 ID:xo57KAiJ(1) AAS
>>912
俺なんて6400株だぜ?(泣)
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s