[過去ログ] ニートは都会に住んだ方がいい6人目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844(1): 2018/10/06(土)20:55 ID:AzeEhXdj(1/2) AAS
山形から離脱するか
845: 2018/10/06(土)21:25 ID:6KksGHOV(4/7) AAS
SS 東京23区
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島
D 東京都下 川崎 さいたま 千葉
E その他政令市
F その他市町村
総合的に見た街のランク的に
846(1): 2018/10/06(土)21:25 ID:6KksGHOV(5/7) AAS
>>844
札幌か仙台に行け
847: 2018/10/06(土)21:29 ID:AzeEhXdj(2/2) AAS
>>846
仙台か
あんまりいい話聞かないが検討しよう
848: 2018/10/06(土)21:38 ID:6KksGHOV(6/7) AAS
名古屋の良いところ
大都市の割に家賃が安い
庶民クラスの年収でも都心部にマンション買える
仕事も多いし給料も良い
ほどほどに都会で人通りの多さもちょうどいい具合にそこそこ
電車や地下鉄もそこまで混んでない
商業施設も名駅や栄とかにコンパクトにまとまっている
味噌カツがある
849: 2018/10/06(土)21:51 ID:6KksGHOV(7/7) AAS
個人的に定食屋で味噌カツが出る範囲が名古屋圏だと思ってる
850: 2018/10/07(日)02:01 ID:7TF+MMRB(1/5) AAS
なんでホムレスがナマポ受けないかというと
借金を踏み倒して逃げてるとか、何か事件を起こしたとか、色々事情があるのよ
ナマポ受給すると住所を特定されるからね
あと就労指導がウザいから敢えて受給しない人もいる
女の場合はホムレスになるくらいならナマポの方がマシという考え
流石に女の身で駅や公園で寝泊まりは色んな意味できついしね
851: 2018/10/07(日)02:28 ID:7TF+MMRB(2/5) AAS
都会の家出少女はネカフェで過ごしたり、繁華街で神待ちすりゃいいけど
田舎だと行くところがなく、受け入れてくれる人もいないから家出自体が出来ない
どこかに匿ってもらっても田舎の監視社会の情報網ですぐバレる
遊ぶところもないからコンビニの前でDQNがたむろってるくらい何も無い
852: 2018/10/07(日)02:38 ID:7TF+MMRB(3/5) AAS
日本だとホームレスといったら殆どおっさんや爺さんだが
アメリカだとそれに加え若者や女のホームレスもごろごろいるからな
853(4): 2018/10/07(日)22:56 ID:7TF+MMRB(4/5) AAS
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
854: 2018/10/07(日)23:14 ID:7TF+MMRB(5/5) AAS
都会だとブスやデブでも堂々と普通に街中歩いてるぞ
嘘だと思う人は名古屋に来てみれば分かる
855(1): 2018/10/08(月)00:55 ID:Y423hDQI(1/4) AAS
マンションの価格や家賃と、住人の民度がある程度比例するのは本当
856: 2018/10/08(月)11:23 ID:/EACH6Gp(1) AAS
都会は家賃が高いから田舎の方がいいよ
857(1): 2018/10/08(月)12:38 ID:Yf8rSkOR(1) AAS
田舎は近所の爺婆の監視がうざいから都会の方がいいよ
858: 2018/10/08(月)13:08 ID:Y423hDQI(2/4) AAS
23区内に実家がある人はそれだけでもかなりのアドバンテージだよね
地方民が進学・就職で上京して高い家賃を払って生活するなか、それをまるまる別の費用に回せるし
何より東京は教育も文化も娯楽も充実してるから非リアでも楽しい青春送れそう
859: 2018/10/08(月)13:45 ID:59GPWyUC(1) AAS
それもあるけど、何より土地の価値がでかい
戦後、焼野原でタダみたいな金額で東京の土地がやり取りされてたなか、都心部の土地を確保して、住み着いたご先祖様に感謝
うちもコンビニに貸してる土地と店舗だけで、不動産での年収1000万超えてるし
家も、上物は築30年オーバーで無価値だけど、土地の価値が億超えてるから安泰
親の経済力ではなく、ひーじいちゃんのおかげで一生ニートができる
860: 2018/10/08(月)14:55 ID:Y423hDQI(3/4) AAS
朝鮮進駐軍の子孫か?
861: 2018/10/08(月)14:58 ID:Y423hDQI(4/4) AAS
新築でそこそこの価格の分譲マンション買っても
年数が経つにつれて住人が入れ替わって次第に民度が落ちるのは避けられない
賃貸マンションは何か問題が起きても気軽に引っ越せるけど家賃が金ドブ
862: 2018/10/08(月)20:39 ID:FBGvCj/k(1) AAS
そもそも地方公務員であれば東京より儲かるからアドバンテージがあるかどうかは成功度によるよね
ここは、失敗者であれば東京行った方がいいよってスレだし
863: 2018/10/09(火)01:21 ID:450EFQJZ(1/5) AAS
>>853
一人暮らしは都市部の方がコスパいいには同意
ただし公営団地は財源ないから減ってきてる
URも民営化されて家賃払えずに高齢者が出て行ってる
間取りがファミリーを想定してるから
基本的に障害手帳もち以外は入居資格ないとこがほとんど
築30年超の鉄筋ワンルームか築20年のアパートなら
ワープアでもなんとか住めるんじゃないかな
問題は、地方都会関係なく
独居で年をとった場合、賃貸で住むところがなくなること
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s