[過去ログ] ニートは都会に住んだ方がいい6人目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 2018/08/14(火)14:42 ID:FM7aGWyo(1/15) AAS
そら中心になってるのは大企業のトップだけだからな。
んでトップまでの壁は都会の方が厚い。
だったら田舎の王になるほうがやる気があれば簡単なんだよ。それをテレビかなんかに洗脳されて間違って東京に住むからただの歯車になって成功できない。
221: 2018/08/14(火)14:42 ID:FM7aGWyo(2/15) AAS
他人がやってることに依存すんなよ都民は。他人を誇るな
223: 2018/08/14(火)14:47 ID:FM7aGWyo(3/15) AAS
ワシントンD.C.に住めよって言ってるようなものだからな。洗脳されてなければアホだとわかる
225: 2018/08/14(火)14:55 ID:FM7aGWyo(4/15) AAS
アメリカ人がワシントンD.C.に住もうとしてたらなんでそんな高いところに?ってふつー思うのに、いざ東京になるとマンセーだもんな。
テレビに洗脳されて憧れてる地に住んでるだけで、合理性のかけらもない
226: 2018/08/14(火)14:57 ID:FM7aGWyo(5/15) AAS
まあ宣伝すると馬鹿は引っかかるからね。んでピラミッドの底辺が増えてトップはますます肥えていく。
東京は正社員に対する派遣とかの比率があまりにも高すぎだしな。その正社員も派遣の正社員とかだから目も当てられない。
228(1): 2018/08/14(火)15:00 ID:FM7aGWyo(6/15) AAS
都民は自分を正当化しようとしすぎなんだよ。んで具体性がない。
周りがそう言ってるから、とか、便利な都市なはずだから最高のはずだとか。
そもそも便利ってやつはコストがかかるんだよ。外食だってそうだろ。自分で生産して自分で作った方が安くてクオリティ高いだろ。
230: 2018/08/14(火)15:01 ID:FM7aGWyo(7/15) AAS
税金がオノレに対して投入されてるわけじゃないだろっての。気づけよ
232: 2018/08/14(火)15:03 ID:FM7aGWyo(8/15) AAS
機会費用とかいう話じゃない。便利にはコストがかかってるんだから他人のための無駄な便利さはコスト増にしかなってないと言っている。
234: 2018/08/14(火)15:09 ID:FM7aGWyo(9/15) AAS
なんで都心は家賃が高いんだ?
便利だからだろ。でも住人少ないし便利さの割に合ってないわけだよ。
それがどういうことかというと、他人が働くためのオフィスがたくさんあるから千代田区は高いんだよ。 皇居もあるし。
皇居や他人のためにコスト負担すんのか?っていう理屈だよ
馬鹿馬鹿しいと思うけどね
235: 2018/08/14(火)15:11 ID:FM7aGWyo(10/15) AAS
千代田区で15万円払って1LDKに住んだとしてそのコストは税金で戻ってくるのかい?戻ってこないよね。
もちろん支配者(オーナー)には戻ってくるかもね。 支配者に優しい街
238: 2018/08/14(火)15:18 ID:FM7aGWyo(11/15) AAS
地価というのは価値なんだろ? オフィス街に住めば電車すら必要なくて徒歩でいけて便利。
結局君の理論だとやはり地価の安い田舎は見直される。
241: 2018/08/14(火)15:23 ID:FM7aGWyo(12/15) AAS
東京は、他人にとって便利なことがたくさんあって、まともにコスト払ってたらバカを見る
243: 2018/08/14(火)15:28 ID:FM7aGWyo(13/15) AAS
東京でもボットン便所でエアコン我慢して暮らさないと金たまらないよー
とかそーいう建設的な話ならともかく東京いけば幸せとか怖すぎる
244: 2018/08/14(火)15:30 ID:FM7aGWyo(14/15) AAS
コストなんて誰にとっても高いだろ。お前はローン組まずに7000万円の家とか買えんの?
自分を大きく見せようとする前提でレスつけるから話がおかしくなる。
もう少し謙虚に
252: 2018/08/14(火)22:36 ID:FM7aGWyo(15/15) AAS
うむ 落ちこぼれは東京行くしか無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.676s*