[過去ログ]
Br36歳、発達障害でB型作業所通いを自称する無職23 (1002レス)
Br36歳、発達障害でB型作業所通いを自称する無職23 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
382: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 12:39:02 ID:snMJw8XB これもワカラン 無責任の意味が他人と違うのか? 自分は免責しろというのか? 296 名前: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] :2018/09/17(月) 20:15:10.14 ID:gzkzVqhv 世知辛い世の中だなほんと。 >>292 そうでもない方だと思いますけどね。 匿名掲示板だと無責任な発言もあるしどうしても警戒してしまいますね〜。 303 名前: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] :2018/09/17(月) 20:24:58.75 ID:gzkzVqhv >>298 無責任なことを言ってすいませんでした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/382
383: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 16:37:47 ID:6BQCOzUZ >>382 意味なんてないよ。 こいつただたんに莫大なパターンを線形探索して動いてるだけの人工無脳だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/383
384: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 18:29:14 ID:snMJw8XB 無能じゃなく有害 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/384
385: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 20:26:15 ID:6BQCOzUZ >>384 害を及ぼすだけの能力や度胸もないだろ その意味では本人のいう通り「いい人」なのかも知れないが、 問題はこんな皮肉も通じないことだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/385
386: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 20:55:46 ID:NpToxTf5 (どうでも)いい人とか言ったりもするが、そういう意味でのいい人でもないんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/386
387: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 21:14:05 ID:snMJw8XB 少なくとも側にいるだけで不快になる事は確か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/387
388: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 21:31:42 ID:6BQCOzUZ 話しかけるとよく分からない返事をパターンマッチでする機械でしかないからなあ ただ、36歳の場合、酷すぎるから思考がパターンマッチだと見抜けるけど ある程度高度なパターンマッチアルゴリズムで動いてるだけのパターンマッチ型知的障害者は、能力的に問題がなくても障害は障害なんだよな 底辺レベルはともかく、普通に生活してる人にもこのタイプの知的障害者は結構な数混じってそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/388
389: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 23:10:58 ID:EUnBxk3J よく親はこんな奴を放置しているな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/389
390: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 23:24:19 ID:snMJw8XB 今日も謝らないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/390
391: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 23:25:51 ID:RuveXrXw 人として終わっている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/391
392: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 23:26:27 ID:p3+42nzk ってかちゃんと対応しないといつ来るかわからない警察にビクビクして暮らすことになるんじゃねえかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/392
393: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/19(水) 23:30:09 ID:RuveXrXw 一回刑務所入った方が真人間になれるかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/393
394: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/20(木) 00:19:12 ID:hDZBMqqQ 案外、こういう奴が脱走するんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/394
395: 小山鷲羽 [sage] 2018/09/20(木) 00:40:25 ID:0oh5Og0R は発達障害 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/395
396: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] 2018/09/20(木) 00:50:49 ID:CTDqXpWr 基本情報のプログラミングはどれを選択すべきか Javaがおすすめです。本当はJavaよりC#の方が役立つのですが、C#はほとんど Javaなので、Javaを選択しておけばすんなりC#にも進めます。 時間があればC++を経由してもいいかもしれませんが、そうでなかったらC言語の 次はJavaを勉強しましょう。そのとき必然的にオブジェクト指向やデザインパターン も勉強することになります。 現在世の中で「しっかりした分野」で用いられている言語はJavaかC#かC++です。 「しっかりした分野」というのは、もしそのソフトウェアが停止したら人命にかかわる、 莫大な経済的損失が発生するという分野です。 SNSでJava、C#,C++が少ないのはSNSが止まっても人命が失われるわけではないから です。そういった重要でない分野はPHPやPerlやRubyでもいいわけです。 つまりまともなソフトウェアはJavaかC#かC++で作られています。米国国防総省の 業務ソフトウェアはJavaです。 またe-TaxのようなWebサイト(アプリケーション)もJavaです。JavaやC#はWeb サイトの作成からパソコンにインストールするタイプのソフトウェアまでカバーして います。 日本の企業もほとんどの社内ソフトウェアはJavaであり次がC#です。官公庁もJava です。私はC#がベストだと思っていますがJavaは未だに強いです。 今現在プログラミング言語の本流とされているのがC#とJavaである以上、Javaを 勉強しておけばC#にもJavaにも適応できるようになります。オブジェクト指向も 必然的に勉強せざるを得ないので身につきます。 よって「実用性の高い役に立つプログラミング言語」を勉強したい人はJavaを選択 すると良いでしょう。 http://nakameguro.jpn.org/jtec/fe-programming-selection/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/396
397: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] 2018/09/20(木) 01:13:28 ID:CTDqXpWr 言語選択はやはりJavaにすることにしました。 以前俺が表計算に揺れていた時、それをたしなめていた人たちがいましたが、 それは本当だった!( ゚Д゚) どうもでした。 参考: 情報処理技術者試験の場合,いろんな人が受けることが想定されているので, 幅広い選択問題が用意されています。 大体の場合は,選択問題は何を選んでも特に変わらないのですが,プログラミング 言語の選択については,結構影響が大きいのです。 就職や転職の面接をした人に話を聞くと,ITに関係のある職場だと大体,基本情報 技術者に合格しているという話があると,「言語は何を選択されましたか?」 と聞かれるそうです。 特に,開発職で就職する場合には,必ず聞かれると思っていてもいいと思います。 私自身も,新卒で就職する時には,「二種(今の基本情報技術者)受験の時の選択言語 は何ですか?」と聞かれました。 当時は言語の選択問題が2問あったので,「CとFORTRANを,1問ずつ解きました」と いうと,感心されたのを覚えています。 どんなプログラミング言語を学んだか,というのは仕事をしていく上で重要ですし, 基本情報技術者試験に受かっていれば,最低でもプログラミングの基礎はわかっている と判断されます。 特に,最近の傾向としては,プログラミングについては,「表計算を選択した人以外 なら大丈夫」と思っている人が多いように感じています。 「言語は何を選びました?」に対して「表計算です」と答えると,「あ・・・ そうですか」と微妙な反応を返されたり,「まあ文系だとそうですよね」と妙な納得を されたり,という話はよく聞きます。 ですので,受かった後の活用や,IT業界への就職や転職を考えるのでしたら, プログラミング言語は表計算以外を選択することをおすすめします。 https://wakuwakustudyworld.co.jp/blog/archives/5000 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/397
398: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/20(木) 01:16:09 ID:4VOIEWp2 >>397 あんた、最高だよ。 そんなことワシにはできんよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/398
399: 名無しさん@毎日が日曜日 [age] 2018/09/20(木) 01:43:22 ID:4VOIEWp2 >>397 ITパスポートに言語ってあるんかいー? 聞いたことないなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/399
400: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] 2018/09/20(木) 01:51:52 ID:CTDqXpWr 400get >>399 基本情報ですよ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/400
401: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2018/09/20(木) 07:53:21 ID:wSTsqy8+ お前反省してないのか? 待たされた挙げ句終わらされた身としては流石に腹立ってんだぞ。 いい加減にしろよ。 何を話したかったんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1536843254/401
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 601 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s