[過去ログ] Br36歳、発達障害でB型作業所通いを自称する無職23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597
(2): 2018/09/24(月)01:39 ID:u5/zzkQ8(2/3) AAS
>>579
続き

2.3.
謝罪は?

4.
何度も言うけど
ITパスポートはプログラマ向けの資格じゃないんだよ
基本情報の下位の資格だからどうしたの?
35歳過ぎてからプログラマを目指す人間がとる資格では無いのだけれど

あなたがいくらITパスポートについて努力を認めてもらおうと喚いたところで
省4
598
(2): ◆BrBq2CJg6HGd 2018/09/24(月)01:46 ID:PGWB74e7(4/5) AAS
>>477
2 そう。手帳の等級が年金の級には影響はしない。
だからどうでもいいと言ってる。

>>480
大した根拠なんか元から無いよ。
俺には、数年の会社在籍経験と資格と執念しかない。

>>481
ですので、俺は何をしたらいいのか知りたいのです。

>>485
時間を取らせてしまって。
省9
599
(9): ◆BrBq2CJg6HGd 2018/09/24(月)01:55 ID:PGWB74e7(5/5) AAS
明日は休日なので、もうしばらく返信したいと思う。

>>499
アイヤー。

>>500
アイヤー。

>>502
独学の限界かも。

>>503
そこまで頭が回りませんでした。
省7
600: 2018/09/24(月)02:05 ID:u5/zzkQ8(3/3) AAS
>>599
探してもそんな会社ないんだよ……
妄想で家族を苦しめるの止めようよ……
もし求人にそう書かれててもあなたは絶っ対に書類選考すら突破できない
世の中はあなたの妄想の世界とは違うんだよ……

いくら言葉を紡いでも伝わらないのは辛いことだね
本人が理解したときには手遅れになっているのがなおさら
はぁ……
601: 2018/09/24(月)02:54 ID:gpdeMmha(1) AAS
>>599
そうじゃない会社って推測して探すの?
一社しか社会経験がない奴に何が分かる?
数人しかいない零細企業にしか勤めて無いんでしょ?
しかもその会社すら1年半で辞めたんでしょ?
そんなに障害者に世の中甘いと思ってるの?
お前らみたいな奴らを煙たがって水増しした実態は知ってるよね?
ましてお前のような使えない奴は尚更雇って貰えない事は理解出来るよね?
技術革新が激しいこの業界で何年も初心者のお前が就職出来る根拠はあるの?
602: 2018/09/24(月)03:00 ID:o3R8tCIt(5/5) AAS
>>599
限界って分かったら就職諦めろ
プログラマとしても
社会人としても
人間としても
全部失格だから
603: 2018/09/24(月)07:32 ID:lhgyYjvc(1) AAS
>>599
36歳よ

今日も障害者は拒否される
ただ障害者というだけなのに

お前はレッテルじゃなく正当に拒否される
年齢と経験に目を瞑っても
わざわざお前のような奴を雇う理由がないからだ

「そんな会社」があっても
今すぐ行けないし
行こうとする頃にお前は老人だ
省4
604: 2018/09/24(月)08:07 ID:7dapK8Y/(8/9) AAS
>>599
独学の限界というより、これ指摘したよね俺たち。
それを直さなかったじゃん。
と言う事は独学の限界ではなくて、知能の限界では?
605: 2018/09/24(月)08:08 ID:7dapK8Y/(9/9) AAS
>>599
それだけで判断できる。

なんでなの?と聞いてるけど、当時言ったよね。
606
(1): 2018/09/24(月)08:33 ID:5X5B6YaD(1/2) AAS
>>598
一応ね

の意味がさっぱり分からんから説明して
607
(1): 2018/09/24(月)08:35 ID:JC9dDw40(1/5) AAS
>>599
OOP身についてるのって豪語してたのに
なんでわかんないのかこっちが聞きたいんだけど、何を根拠にOOPわかったつもりになってたの?
608: 2018/09/24(月)08:36 ID:5X5B6YaD(2/2) AAS
>>599
何でも何もお前
兵士クラスとスライムクラス別にする設計はおかしい
って言われて
「アイヤー」とかよく分からないこと言ってるじゃん

OOP理解してるならこれはおかしいってすぐ分かるよ
609
(2): 2018/09/24(月)09:53 ID:JC9dDw40(2/5) AAS
コードレビューで
Q. 兵士とスライムが別クラスなのはなんで?
A. アイヤー
じゃ話にならんな。オフショアの中国人のほうがずっと意思疎通できるぞ
610: 2018/09/24(月)10:05 ID:JC9dDw40(3/5) AAS
>>609
基底クラスがだな
611
(1): 2018/09/24(月)10:24 ID:BUbiBiCn(1/2) AAS
>>599
皆が意見してくれた事を元に
もう一度書いてみたら?
612
(2): ◆L8FfeW5RjE 2018/09/24(月)11:29 ID:otZclkQi(1/2) AAS
>>598
コードへのリンク、ありがとうございます。
やはり、GUIのプログラムを作れるようにならないとダメだと思います。

これはゲーム等ではなく、シミュレーションプログラムなので、企業への
プログラミング能力のアピールには弱いと思います。
おそらく、このプログラムのソースコードを企業に提出しても、私は
採用されないと思います。
613
(1): 2018/09/24(月)11:44 ID:fAYKAojq(1) AAS
>>612
CUIですらダメ
614: ◆L8FfeW5RjE 2018/09/24(月)12:01 ID:otZclkQi(2/2) AAS
>>613
カレンダーのプログラムや、例のRPGライクなプログラムを見る限り
仰るとおりですね。
615: 2018/09/24(月)13:59 ID:Hk+fkuw5(1) AAS
ここまで言われても適性が無い事に気が付かないのだろうか
616: 2018/09/24(月)14:54 ID:miaY2s0Q(1) AAS
執念とか諦めが悪いとかじゃなくて馬鹿だよね
1-
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s