[過去ログ] 【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 2020/11/21(土)15:31 ID:DxeJrtRk(1) AAS
>>532
プログラマーで単純に給料が良かったってのもあるけど、
忙しくて金使う暇なかったから、勝手に貯まった。
534: 2020/11/21(土)15:40 ID:B2Eg77ZO(2/2) AAS
>>532
実家住まい独身で、家にわずかながら不動産収入があり、家にお金を入れなくて良かったから。
535: 2020/11/21(土)15:55 ID:baXpC84a(1) AAS
>>532
とにかくたくさんはらたいら。
47歳まで働いてリタイヤして、あとは預金を減らしていく人生かと思いきや、今年は株が買い時だったのでたくさん買った。
これからは配当をもらうから預金が減らない。
だったら、こんなに貯める必要はなかった・・・
536(1): 2020/11/21(土)16:16 ID:yGH0axPc(1) AAS
3人中2人は労働時間の切り売りでひたすら貯金、もう1人は投資。
資本家として収入を得て資産を築いた人はこのスレに殆どいないのかな?
投資経験ないから不動産投資とかローンを組む事に否定的な意見しか出ないわけだ。
537: 2020/11/21(土)16:33 ID:SlXA05ce(1) AAS
近年の大規模金融緩和で引退できた人はいますか?
538(2): 2020/11/21(土)18:20 ID:GWn+KvKN(1/2) AAS
>>521
入院の保証人は用意できなくても大丈夫
拒否する正当な理由にならない判例がある
539(2): 2020/11/21(土)18:32 ID:7AquFgvP(1) AAS
不動産みたいに資産価値が減り続けるのはタコ足だと気づいて辞めたわ
あと店子に関わるリスクが大きい
信用取引でreit etfに投資した方がマシ
俺だけは儲かってリスクが少ない物件を見つけられると思ってみんな投資してるんだろうけど
540: 2020/11/21(土)18:41 ID:GWn+KvKN(2/2) AAS
配当あるけど常に下がりつづける株と考えると、不動産はないー
541(1): 2020/11/21(土)18:43 ID:CojIGypN(1) AAS
不動産市場は大きいからね。
70年台のアパート一棟買う人もいる市場だからタコ足、ババ抜きと思うかは人それぞれだな。
低金利は続くしこくさくで不動産市場を暴落させないから安心安全なんだけどな。
542: 2020/11/21(土)19:09 ID:EhSRKqxI(3/4) AAS
>>538
実際にならないからね
形式上は書いてくれと言われるけど退院まで書かなかったわw
543: 2020/11/21(土)19:14 ID:EhSRKqxI(4/4) AAS
>>539
ちょっとでも利益見込めるなら駐輪場とか初期投資少なくて良いかもね
近くに狭い土地に駐輪場出来たんだけどかなり盛況だわ
住居と違っていつでも変えられるもんね
544(1): 2020/11/21(土)19:25 ID:532j3iz3(1/3) AAS
>>536
資本家じゃないけど、給料のほとんどを株に費やしてたよ。
リーマンショックの時も同じペースで買い続けたから自然と上がった。
ミクシィで1000万以上儲かって、マンションのローン一括返済した段階でちょうど子供が生まれて、金あるし、仕事も疲れたから35歳で引退
それから5年ほどたってるけど、引退した時よりは資産増えてる
さすがにコロナショックは色々きつかったけど…
545(1): 2020/11/21(土)19:51 ID:LXAd3l0d(1) AAS
>>544
お子さんいるのに引退出来たのは素晴らしいですね。
35歳で引退された時は純金融資産はどの位ありましたか。
546(2): 2020/11/21(土)20:27 ID:532j3iz3(2/3) AAS
>>545
マンション抜きで4000万ぐらいだったかな。
2018年頃に株が上がって5500万くらいまでいって
今年のコロナショックで今は4600万くらい。
元々嫁ともども金使う性格じゃないし、昔からの積みゲーやら積み本消費するのに忙しくて新しく何かを買うことも少ないしで
株の下げ以外でお金が減る要素があんまりない。
配当金と優待でほぼ生活してたけど
飲食関係の株だいぶ売っちゃったから今後の食生活はちと困るなあ
547(1): 2020/11/21(土)20:49 ID:B13+bHJ8(1) AAS
>>546
現金収入は配当金のみで200万位ですか?
548: 2020/11/21(土)21:00 ID:Hh/VJqMD(1) AAS
>>532
使う時間がなく勝手に貯まった。休日は動く気力もなかったし。
リタイアしたから金を使う気だったが、親の介護が始まり結局使う時間はない。
549: 2020/11/21(土)21:52 ID:532j3iz3(3/3) AAS
>>547
現金収入は配当金、貸株金利、月に儲けが2万程度の転売で年100万超くらいかな
今までは飲食関係の株メインだったから優待で食費はほぼ賄えてた
しばらくは配当期待できないし、飲食関係の株もだいぶ売っちゃったから今後どうしよう…
550(1): 2020/11/21(土)23:46 ID:scTovKNv(1) AAS
>>510
リタイア後は、年に3,4回かな。
今年になってからは全然行っていない。さすがにコロナが恐ろしい。
働いていた時は、月に1,2回のペースで行っていた。
ちなみに、自分はデリ専門。ソープは行かない。
551: 2020/11/21(土)23:55 ID:z3US6hkY(2/2) AAS
オレもオレも働いてた時は2週間に一回ペースだった
今年は1回も行ってない
552: 2020/11/22(日)00:24 ID:Dl1wZ4o7(1) AAS
>>532
働いて増やした。
もう体がぶっ壊れると感じた所で、
タイミング良くリストラに遭い会社都合退職。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s