[過去ログ] 【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(2): 2021/01/14(木)22:15 ID:nntoxmOt(1/2) AAS
疑問に思うけど、5000でリタイアしたら
月に20位毎月減って行くけど?精神的には
大丈夫なのか?俺には耐えられないよ。
やっぱり50歳からなら6000万円は用意しないと落ち着かない。
545: 2021/01/14(木)22:19 ID:qYX/poaJ(1) AAS
多分やけどみんなかなりの資産残して死ぬよね
546(1): 2021/01/14(木)22:22 ID:WU7uwg8b(2/2) AAS
>>544
これがいざリタイアすると大して減らないんだな。
自分はほぼ全額株にしてるけど、配当やら優待やらでむしろプラスだよ。
やっぱ税金かからないってのがでかい。
547(2): 2021/01/14(木)22:22 ID:DabHk75g(1) AAS
不労所得をいくら積み上げられるかが重要だな。配当金、不動産収入とか
548(1): 2021/01/14(木)22:39 ID:t8ioNiEA(1) AAS
52歳でアリリタして4年目。金は減るどころか増えている。残高8000程。嫁あり小梨持ち家あり
やってる人もいると思うが、自分は種3000×2名義で株主優待クロス中心。生活費が激減して金が要らない
スーパーの買い物もおこめ券やらギフトカードの優待で払えるので、生鮮食料品等もOK
マジレスになるがおすすめしておく
ついでに優待クロスだと節税にもなり、確定申告で住民税限りなく0とかにもなるよ
549(1): 2021/01/14(木)22:57 ID:FzaIdhks(2/2) AAS
資産減るとか耐えられんわ
株で増えてても銀行口座内の金は否応なく減っててつらい
550(4): 2021/01/14(木)23:14 ID:fGsOJkWK(1) AAS
>>548
48でリタイア開始?
嫁は働いてるの?
良く反対しなかったね。
俺と状況似てるな…
50まで持たんわ。
48 7000万 相続込み
持ち家ローンなしで逃げ切れんかね。
月11,5か11でやり繰りしようと
思ってる。 80位でお迎えこないかな…
551(1): 2021/01/14(木)23:53 ID:vEqovUjZ(1) AAS
>>550
俺は47でアリリタ済み
投資6000
iDeCo 400
嫁の小遣い(終身)400
キャッシュ1000
持ち家ローン無し
年間240万円予算なら、年金7割になっても100歳まで行けると確信してる
予定通り行かなかったら、最悪逝けば良いやと思ってます
相続予定?分がリスクなのかな?
552: 2021/01/14(木)23:59 ID:nntoxmOt(2/2) AAS
>>550
ストレス凄いんだね。大変だね。ノルマとかわざとクリアー出来ない設定とかしてる会社とか普通に有るからね。
>>551
年金なんてもう破綻してるのに平気な顔してるのがムカついてくるよな。払えっこないのに。でも遺産とかはまだなんだろ?だったら90さいでも贅沢出来るよ
553: 2021/01/15(金)00:03 ID:IA4u2F8I(1/11) AAS
>>549
日経平均上がってるけど一般の投資家は
変わらずって人が多い謎がある。どうなってるのかね?これでガックっと下がったら釣られて下がるのが理解出来ない。
554: 2021/01/15(金)00:06 ID:IA4u2F8I(2/11) AAS
日本の2000万円問題なんだけどアメリカなんて医療費の保険とかが大きいから生活費と税金と旅行入れて夫婦で18000万円必要と言われてる現実について誰も語っていないけど?
555(1): 2021/01/15(金)00:09 ID:/W+hGVqd(1) AAS
それも皆保険が崩れたらどうなることやら
556: 2021/01/15(金)00:09 ID:IA4u2F8I(3/11) AAS
勿論、日本では夫婦で半分の9000万円ってのが妥当だと思うけど。年金とかが有るなら6000万円で足りると予想。
他の方は意見とかないですか?
557: 2021/01/15(金)00:11 ID:IA4u2F8I(4/11) AAS
私は遺産とかで一億円クリアー出来る計算してるんだけど。下手したら一億円下回る可能性も有るけど。
558: 2021/01/15(金)00:14 ID:IA4u2F8I(5/11) AAS
>>555
だってコロナが流行ってきたら病院ガラガラだったでしょ?つまりは暇で病院に行ってる証拠。緊急で行かなくても良いし感染リスクを考えて控えてる。って事でしょ?
559: 2021/01/15(金)02:47 ID:9dH2f/a/(1/4) AAS
>>544
20減らないんだよな
560: 2021/01/15(金)04:03 ID:RKOt9TJS(1) AAS
日銀が買い支えてる異常な状況でいつ暴落するか分からんよな株って
561: 2021/01/15(金)05:37 ID:vyNwwQqq(1) AAS
自分も昔は貯金が減る心配ばかりしていてよく逃げ切り計算とかしたものだけど
思い切って資産の大半を投信に替えたら増える一方になった
このコロナ禍でも増えた
年明け早々9000万台に乗った
ペース的に近いうちに1億にも届くと思う
軽くバイトをしていて日々の生活費はほぼその範囲内で収まってるから現金口座もほとんど減らない
ていうかバイトの稼ぎや日々の生活費で出入りする額なんて投信で変動している価額に比べると鼻糞みたいなもんだ
一ヶ月のバイト代や生活費の数倍に当たる額が一日で上下している
それでもドケチ生活は変わらない
まあ将来がどうとか年金がどうとかいう心配はほぼ無くなった
562: 2021/01/15(金)05:49 ID:TewWZQ3L(1/2) AAS
まじかよ俺は
4500で引退して6年
バイトで年100ぐらい稼いで
いま4300
とても減っていくのが不安だ
563: 2021/01/15(金)07:05 ID:b0F8qszb(1/3) AAS
銭が減って行くのに不安は無いけど
自堕落な暮らしで明日死んでいるかもという不安はかなり増したな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s