[過去ログ] 【短命】無職でアルコール依存症の方146【上等】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680
(1): 2022/09/11(日)21:56 ID:CzDs5drt(4/4) AAS
>>679
ホンビノス貝?そんなの初めて聞いた。
ちょっと興味あるなぁ…
ハマグリとかは高くて手が出ない
681
(1): 2022/09/11(日)22:12 ID:kV6b3Ud7(4/4) AAS
>>679
何年か前に貿易船のバラスト水が問題になってたね。
船荷が空の状態の船の重しと使われており、港へ着いた時にその重しの海水を放出することで、日本の海域に外来種の魚介類の卵が入り込む現象。
東京湾沿岸を発端として全国各地の海岸にまで繁殖したアメリカ産の、はまぐり似の貝だね。多くのスーパーでははまぐりの代用貝として売られているようだけど。

バラスト水問題に関しては日本以外にもヨーロッパでも日本のわかめが大量に入ってきて処分が追い付かないという話も聞いたことがある。
欧州ではワカメを食べる習慣がないし、そもそも魚介類を火を通さずに食べることはない。

長文すまん。
682: (^^)ノワ 2022/09/11(日)22:52 ID:3s0VhF4s(7/7) AAS
>>680
ハマグリは一つ1200円位かなぁ。房総で取れたのとか。でも東京湾フェリーの金谷港の横のお店で浜焼きで色々な貝がお安く食わせてくれる店有って行きたいのよね
>>681
そそ、駆逐するんじゃなくて取って食べちゃおってのが日本的でいいなあと
683: 2022/09/12(月)00:34 ID:EUqyjwNV(1) AAS
蕎麦とノンアルビールプッシュ大魔王するか
684: 2022/09/12(月)01:32 ID:JtPrQD9C(1/5) AAS
眠れず焼酎ロック
くたびれてるのに
目だけギンギラギン
685
(1): 2022/09/12(月)07:26 ID:4WaIqf6W(1) AAS
今からストロングゼロソーダ
686: 2022/09/12(月)07:41 ID:QusL+cD3(1/2) AAS
>>685
夜勤明けにはまだ早いような
687: 2022/09/12(月)12:46 ID:0s8glDFB(1) AAS
酔ったわ~
688: がいきち ◆Ga1YOSSmuo 2022/09/12(月)14:13 ID:PliqSr1Z(1) AAS
酒を買いに行こうかなぁ。
我慢して休肝日にしようかなぁ・・・。
689
(1): 2022/09/12(月)15:49 ID:RBL+A34z(1) AAS
夏にキンキンに冷えた生ビールとか言うけどさ アレおかしいのよ
そら感覚的には美味しく感じるかもしれないが

アルコールは体の水分吸収して排出してしまうんだから水分補強にならない
だからビールや酒飲んだときって飲んだ以上に小便ジョーーって出るでしょ
で二日酔いで喉カラカラでポカリスエットがぶ飲みする もしくは迎い酒
690: 2022/09/12(月)15:55 ID:JtPrQD9C(2/5) AAS
ビールの利尿作用、すごいよね。
焼酎のトマトジュース割りも、
小便がとまらなくなる…カリウムのせいかな
691: 2022/09/12(月)18:11 ID:/w4Jx88Z(1/2) AAS
↑何を言ってんだこのアホは
ばかじゃねえのか?コイツ
692: 2022/09/12(月)19:00 ID:woM5QErb(1/4) AAS
お酒:梅酒(サントリー 梅酒にしませんか。)
アテ:もやしの酢漬け、タコの酢漬け、きゅうり、梅干し

もやしの酢漬けは昨日の残りで、投稿時点では食べ切って、今はタコの酢漬けをつまんでいる。
晩酌前、メガドンキにて格安ワイン(デリカメゾン 赤とロゼ)を買ってきたし、帰りの道中にあるスーパーで氷を買ってきた。
梅酒は糖分多いし、赤ワインは紅茶のホットで割っても美味しいらしいので買ってきた。
693: 2022/09/12(月)19:11 ID:woM5QErb(2/4) AAS
>>689
ビールは体を冷やす働きがあるので、夏の暑い時期やサウナ上がりによく飲まれます。そして、枝豆は豆腐と同様にアルコール分解を助ける働きがあります。
それと、居酒屋やビアホールでビールと一緒に枝豆が出されるのは、枝豆が比較的スピーディーに出せるからです。

ところで、居酒屋では枝豆や豆腐などの簡易つまみが「つきだし」として一番最初に出され、それが「つきだし料」という知らない間に加算されるものとなっている。個人の居酒屋はそれが慣例となっている。
694
(2): 2022/09/12(月)20:43 ID:JtPrQD9C(3/5) AAS
宝焼酎レジェンドで焼酎ロック。
最近、〆にラーメン食いたくなるけど、
この界隈の店は大抵22時には終わってしまう
695
(2): 2022/09/12(月)20:48 ID:QusL+cD3(2/2) AAS
>>694
〆のラーメンをわざわざ食べに行くのは凄いね
696
(1): 2022/09/12(月)20:57 ID:JtPrQD9C(4/5) AAS
>>695
体に良くないよね…
でもどうしても食べたい時ある。
前に夜中、ススキノの店まで行ったもん
ベロベロに酔ってたからタクシーで
697
(1): 2022/09/12(月)21:11 ID:woM5QErb(3/4) AAS
>>694-696
お酒の〆に冷やし中華を食べたことがある。
ドンキで買ってきた中華麺を茹でて、ごま油と酢と醤油を混ぜた特性タレに付けて食べたら美味しかった。
店によるけど、ドンキは22時を過ぎても開いてるからね。
698
(2): 2022/09/12(月)21:22 ID:JtPrQD9C(5/5) AAS
>>697
何でも自分で作るんだね…感心する。
699: 2022/09/12(月)21:35 ID:/w4Jx88Z(2/2) AAS
>>698
バッカじゃねえの?コイツ
ゴミ溜めゴキブリジジーがwwwwwwwww
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s