[過去ログ] 非正規雇用で低収入の人たちpart63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 2024/07/01(月)21:00:11.85 ID:yT9PURPm(2/5) AAS
>>66
その理由で「だけで」って感覚がまずダメだろ君は、、まさかそれ面接で遅れた言い訳にしたの?、最悪だよそれ
迷わない様に事前に面接場所の下見とかするのは基本中の基本だよ
人身事故で電車止っちゃいましたとかならともかく(それでも事前連絡が必須だけど)道に迷って遅刻しましたなんて
時間に余裕を持って来てない証拠でもあるから、相手が不機嫌になって当り前ってか、俺でも普通に落とすわ
>>69
コロナ倒産して退職金貰えてないからな
それでも今までの蓄えがあるから金に困りはしないし余剰資金で資産運用もしてるけどけど、年金までもう少し間があるし
その年金も将来どうなるか分らないし、辞めて1年も経つと暇で死にそうだしで、暇潰しと小遣い稼ぎと運動兼ねて短期バイト
やパート探して適当に仕事してるんだよ、ただストレス溜まる仕事はもうしたくないから、地雷踏んでもちょっと我慢すれば
省1
98(1): 2024/07/01(月)22:49:54.85 ID:FE76iwVH(3/4) AAS
>>95
参考までにここでも読め
外部リンク[pdf]:www.e-rumoi.jp
身体とかは関係無く自己都合退職ならダメだが会社都合での退職ならハローワークで発行される離職票の離職区分が
そこに書かれている区分なら国保の軽減処置(30/100)は受けられる
例えば契約社員の場合、契約満期で更新されなかった場合は失職となるが、この場合、本来は自己都合退職なんだが
本人が希望したが契約更新されず会社側から次の就職先の紹介もなかった場合は「雇い止め」として会社都合扱いになって
2Cあたりの判定になる筈だ(俺はそのパターンだった)
で、雇用保険受給資格者証を貰ったら市の国保年金課へ持参して申請すればそれで国保の軽減は受けられる
これは離職区分が該当するなら必ずやれ、損は一切無い
187(1): 2024/07/02(火)12:57:02.85 ID:HW6gV4W3(13/39) AAS
夜勤やれるなら夜勤の倉庫や工場いくらでもあるやん
コンビニ夜勤って年収いくらなん?
339(2): 2024/07/03(水)13:29:37.85 ID:gU17Z8ir(3/18) AAS
暴落で半額になるから全財産投資なんて無理だろうし
色々無理あるよ計画そのものに
394(1): 2024/07/03(水)19:11:47.85 ID:n3kgBc/Q(1) AAS
>>349
お爺ちゃんの苔の生えた価値観とか参考にならんのよ
405: 2024/07/03(水)19:47:50.85 ID:iNGZBY68(3/3) AAS
>>401
なかなか文才あるな
底辺職にしておくのは勿体ないぐらいだ
676: 2024/07/05(金)22:06:42.85 ID:BKEjA3NE(10/15) AAS
>>673
貯金なんてインフレで目減りするだけだろ
751: 2024/07/06(土)10:57:22.85 ID:oUUjs5gc(2/3) AAS
>>748
すげえな
さすがに日中はつけないと無理よ
7月上旬で35度は委譲だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s