[過去ログ] 森山開次★part1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582(1): 2013/02/21(木)01:07 AAS
セックスの終焉
(トーキングヘッズ叢書 6 『シミュレーション・セックス』1994年)
583: 2013/02/21(木)01:12 AAS
>>582
時々、サンフランシスコでのぞき部屋に行ったり、
チェンマイで売春宿に行ったりすると、ふとそう思えて仕方がないのである。
鏡張りの部屋とか、ハーフミラーの商品選択システムとか、
それを包んでいるシステムのつまらなくも愛らしい工夫振りを見ると特にそういう気がする。
584: 2013/02/22(金)21:15 AAS
■しっかし、中川秀直さんが引退したのは
つくづく痛いなあ。
2013/02/22 14:32:00
penta
585: 2013/02/25(月)00:51 AAS
事実上の交渉参加表明であり、サプライズ共同声明となった。
また首相は、大統領との共同会見で、日米同盟と絆の完全復活を「自信をもって宣言」した。
今回の会談の焦点は、自民党の政権公約である「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」の、「前提にしない」との言質をオバマ大統領から如何に取りつけるかに、あった。
それが、言質を取り、確認しただけでなく、共同声明として発表したのである。会談後の記者会見で、安倍首相は「聖域なき関税撤廃が前提でないことが明確になった」との勝利宣言をした。
これからの焦点は、24日帰国後の速やかな与党調整による、安倍首相の迅速な交渉正式参加表明ができるか、である。間をおいてはいけない。一瀉千里で進めるべきである。それには,自民党内のTPP推進世論の拡大と勢力の結集が急務となる。(2月23日記)
作成者hidenao
カテゴリー:未分類
1:15 AM
586(2): 2013/02/26(火)18:55 AAS
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク:d.hatena.ne.jp
587: 2013/02/26(火)18:57 AAS
>>586
新書大賞、小熊英二氏の「社会を変えるには」
昨年刊行されたすべての新書から「最高の一冊」を選んで贈られる「新書大賞2013」(中央公論新社主催)が
小熊英二・慶応大教授(歴史社会学)の「社会を変えるには」(講談社現代新書)に決まったと、8日発表された。
今回で6回目の同賞は、1500点以上を対象に、
有力書店の新書に詳しい書店員や各出版社の新書担当編集長ら69人による投票で選考。
2位以下は次の通り。
〈2〉早野透著「田中角栄」(中公新書)
〈3〉坂野潤治著「日本近代史」(ちくま新書)
〈4〉平田オリザ著「わかりあえないことから」(講談社現代新書)
省1
588(2): 2013/02/27(水)16:35 AAS
>>586
ハロプロ官房長官は「さんま」
2013年02月27日 16時30分
元「モーニング娘。」リーダー高橋愛(26)が都内で26日、主演舞台「もしも国民が首相を選んだら」(4月24日〜)の製作発表に出席。
前神奈川県知事松沢しげふみ(54)の原作を舞台化したもので、高橋は日本初の公選女性首相を演じる。
「『モーニング娘。』で5年も
589: 2013/02/27(水)16:37 AAS
>>588
「『モーニング娘。』で5年もリーダーをやってたんだから大丈夫。もし出馬するなら後援会長やりますよ」
と松沢から太鼓判を押されたが、
本人は「これまで(選挙の)投票に行ったことがない」とぶっちゃけた。
芸能界で女性首相にふさわしいのは誰かという質問には大竹しのぶ(55)の名を挙げ、「面白いし、おっしゃることに説得力があるので」と説明。
そして、自身が首相で“ハロプロ内閣”をつくった場合の布陣はこうした。
「財務大臣は安倍なつみさん。節約してるイメージがあって、いい意味でケチなので。文部科学大臣は矢口真里さん。頭の回転が速いので、理路整然と説明してくれる。外務大臣はニュージーランドに留学していて英語もしゃべれる小川麻琴ちゃん」
と、ここまではなんとなく納得のいく構想だが、官房長官に
590: 2013/02/27(水)16:39 AAS
>>588
説明。
そして、自身が首相で“ハロプロ内閣”をつくった場合の布陣はこうした。
「財務大臣は安倍なつみさん。節約してるイメージがあって、いい意味でケチなので。
文部科学大臣は矢口真里さん。頭の回転が速いので、理路整然と説明してくれる。
外務大臣はニュージーランドに留学していて英語もしゃべれる小川麻琴ちゃん」
と、ここまではなんとなく納得のいく構想だが、
官房長官については「明石家さんまさん。私が表に立つので、後ろから全て動かしてもらう」とおきて破りの“外部登用”を考えている。
591(2): 2013/02/28(木)13:43 AAS
>>581
「君子豹変」
2013年02月27日
日銀総裁人事で各紙社説に
「速やかに国会での同意を」(毎日)、
「新体制の発足へ速やかに手続きを」(日経)、
「空白期間を作るな」(東京)などが書かれている。
東京結語の「国会は、候補の所信を確かめ、円滑に同意人事を進めるべきである、
問われるのは、総裁の出自や経歴ではなく、デフレから脱却する政策実行力である」は、正論である。
安倍首相が熟慮して決めた「黒田総裁、岩田(規)副総裁、中曽副総裁」案に、
省4
592: 2013/02/28(木)13:44 AAS
>>591
英紙フィナンシャルタイムズに「インフレ目標導入」を求める論文を寄稿している筋金入りのデフレファイターである。デフレ容認の財務省主流からみれば、異端である。だから、安倍首相の本命は,浜田内閣参与の助言もあって、早くから黒田氏を総裁にであった。
25日の人事案の報道を受けた市場は、一段の円安、株高となり、「黒田総裁案」は、信任され、「デフレから脱却する政策実行力がある」と認知された。
市場がサプライズしたのは、これまで日銀の天敵とされた岩田規久男氏の副総裁起用である。「金融政策のレジームチェンジ」の象徴である。岩田氏の突破力に期待し、黒田―岩田ラインで、大胆な金融緩和が期待できるとの市場の見方である。
みんなの党と日本維新の会は、ベストではないがベターの案と
593(1): 2013/02/28(木)13:51 AAS
>>591
である。
しかし、黒田氏は、財務省の非主流であり、財務官時の2002年に、
英紙フィナンシャルタイムズに「インフレ目標導入」を求める論文を寄稿している筋金入りのデフレファイターである。
デフレ容認の財務省主流からみれば、異端である。
だから、安倍首相の本命は,浜田内閣参与の助言もあって、早くから黒田氏を総裁にであった。
25日の人事案の報道を受けた市場は、一段の円安、株高となり、
「黒田総裁案」は、信任され、
「デフレから脱却する政策実行力がある」と認知された。
市場がサプライズしたのは、これまで日銀の天敵とされた岩田規久男氏の副総裁起用である。
省4
594(2): 2013/02/28(木)22:29 AAS
>>593
■日銀正副総裁候補に所信聴取…民主は前原氏一任(21:29)
日本銀行の正副総裁の人事案が政府から提示されたことを受け、
与野党は28日、総裁候補の黒田東彦アジア開発銀行総裁から4日に、副総裁候補の岩田規久男学習院大教授と中曽宏日銀理事から5日に、
衆院議院運営委員会で所信聴取を行うことで合意した。
与党は自民、公明両党を足しても参院で過半数(118議席)に16議席足りない。
人事案は衆参両院で過半数の賛成が必要で、参院第1会派の民主党(87議席)の対応が焦点となる。
同党は28日、財務金融部門会議(前原誠司座長)を開き、対応を前原氏に一任することを決めた。
海江田代表は記者会見で「(ポストの)空白は作らない」と述べ、早期に賛否を決める考えを重ねて強調した。
民主党は黒田、中曽両氏の人事案については異論が少なく、賛成する方向で調整しており、可決される公算が大きい。
省1
595: 2013/02/28(木)22:31 AAS
>>594
民主党は黒田、中曽両氏の人事案については異論が少なく、賛成する方向で調整しており、可決される公算が大きい。
岩田氏に対しては否定的な意見が多いものの、
みんなの党(12議席)と新党改革(2議席)が賛成する方針で、無所属議員にも賛成論があるため、民主党が反対しても可決される可能性がある。
596(1): 2013/03/01(金)23:44 AAS
>>594
ネット証券4社(SBI証券、カブドットコム証券、マネックス証券、楽天証券)
の共同プログラム「資産倍増プロジェクト」では、
3月20日に第3回となる共同イベント『ネットで投信フォーラム in Tokyo』を開催いたします。
場所は前回と同じ東京・両国国技館。資産運用に役立つ専門家の講演と、投資信託の最新情報が体験できる無料イベントです。
竹中平蔵氏による基調講演、
伊藤元重氏によるゲスト講演をはじめ、
見ごたえある講演と国内の主要運用会社による投信の展示がご覧いただけます。
(事前申し込み制・抽選で5000名様をご招待いたします。)
開催概要
省3
597: 2013/03/02(土)01:11 AAS
>>596
(事前申し込み制・抽選で5000名様をご招待いたします。)
開催概要
日時 2013年3月20日(水・春分の日)
10:00〜18:00(9:30開場予定)
会場 東京両国国技館(東京都墨田区横網1丁目3−28)
参加費 無料
定員 5000名※申込み多数の場合は抽選
・当日の様子は本サイトにてUSTREAMでのLIVE配信も予定しております。
598(4): 2013/03/18(月)02:46 AAS
【大谷崎・市川崑】〜細雪〜【佐久間・小百合】
2chスレ:rmovie。
599: 2013/03/25(月)10:50 AAS
>まあ、高いところにのぼりすぎて
>現実が見えなくなったんだろう。
「高いところ」というのは
エッセイの表題「高度一万メートルからの眺め」にかけているのだろうか?
山形の勤め先(野村総研)にかけているのだろうか?
朝日書評委員を務めるほどになった文化人としての地位にかけているのだろうか?
600: 2013/03/25(月)11:01 AAS
231 地震雷火事名無し(三重県)
2011/09/16(金) 08:53:08.90 ID:pH6p/JKB0
>>188
牧野さんの反応。
601: 2013/03/27(水)01:28 AAS
「愛しあう者のセックスがあって、愛しあわない者のセックスがある。
他者を識別する能力を失くしても、唯一残るものがある。
苦痛――そして残酷だよ」
―『プラットフォーム』
2013/02/28 13:32:43
24人がリツイート
HOUELLEBECQ_JP
ミシェル・ウエルベック
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s