[過去ログ]
森山開次★part1 (1002レス)
森山開次★part1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
610: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/04(木) 21:48:53.09 >>609 一方、黒田日銀のリフレ派理論とは、真逆のマイルドインフレ容認のデフレ脱却論である。 白川理論によれば、5年以上かかってもできないとなり、黒田理論によれば、2年でできるとなる。 違いは、黒田理論が、デフレ脱却の筋道を明示し、白川理論には何もない。 日銀がマネタリーベースを早急に数十兆円増やせば、2年でインフレ目標2%を達成できる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/610
611: 踊る名無しさん [] 2013/04/04(木) 21:51:48.74 >>602 ここが、デフレ脱却の解である。バーナンキFRB議長に習えである。FRBは、リーマンショック後、デフレを回避すべく、マネタリーベースを3倍増にし、マイルドインフレ誘導に成功し、今、NY市場は、史上最高値を更新中である。 白川日議が、FRBに応じて、円のマネタリーベースを同じく3倍増にしていれば、2010年には、デフレ脱却できていた。周回遅れであるが、黒田日銀は、2015年までに、インフレ目標2%を実現でき。「2年で2%」は世界標準なのである。(3月21日記) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/611
612: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 08:52:43.55 >>602 ■北の弾道ミサイル、 本州越えたのは過去2回 (08:31)@読売オンライン ★北朝鮮の弾道ミサイルが日本の本州を越えたのは過去2回。 1998年8月に北東部・舞水端里(ムスダンリ)から2段式「テポドン1」を発射し、2段目が三陸沖に着弾。 09年4月に発射した3段式長距離弾道弾「テポドン2」は約4000キロ・メートル先の太平洋上まで到達した。 昨年12月には北西部・東倉里(トンチャンリ)から「テポドン2」改良型を発射、衛星を軌道に投入した。 このほか、短距離弾道弾ノドン150〜250基を実戦配備。 未実験のタイ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/612
613: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 08:55:32.06 >>612 未実験のタイプには中距離弾道弾「ムスダン」や、長距離弾道弾級とされる「KN―08」がある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/613
614: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 09:08:16.08 >>612 ■正恩氏、「記念日」利用し求心力高める狙いか (08:49)@読売オンライン ★【ソウル=豊浦潤一】 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)政権がミサイル発射の構えなどの挑発を強めている背景に、 4月中下旬に集中する国家的記念日を利用しつつ、 正恩氏が「対米戦争」を指揮する強力な指導者であることを印象付け、権力基盤を固める狙いもうかがえる。 正恩氏は昨年4月11日、朝鮮労働党トップの第1書記となり、その2日後には国防委員会第1委員長に就任し、名実ともに最高指導者となった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/614
615: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 11:34:01.98 >>614 それから1年。目立った「業績」と言えば昨年12月の長距離ミサイル発射と今年2月の核実験くらいで、最優先課題の「人民生活の向上」は手つかずのままだ。 父・金正日(キムジョンイル)総書記時代からの権力再編も難航している模様だ。軍首脳人事を見ても、人民武力相(国防相に相当)だけで金永春(キムヨンチュン)氏、金正覚(キムジョンガク)氏、金格植(キムギョクシク)氏と目まぐるしく交代した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/615
616: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 11:36:08.54 >>615 北朝鮮の国営メディアは、正恩氏が最前線部隊を視察し、ミサイル部隊の作戦会議を緊急招集する姿を連日、報道。 米国との対決局面で全軍を直接指揮する戦争指導者像作りに腐心する。 記念日が続く4月中下旬は、正恩氏の求心力を高める絶好の機会といえる。 13日は正恩氏が最高指導者になって丸1年、 15日は祖父で国父だった金日成(キムイルソン)主席の誕生日、 25日は朝鮮人民軍の創設記念日だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/616
617: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 11:38:35.63 >>615 目まぐるしく交代した。 軍幹部の粛清や外貨稼ぎ事業など軍の利権剥奪により、「軍の一部に不満がくすぶっている」(尹徳敏・韓国国立外交院教授)との見方が強い。北朝鮮の「戦時態勢」は、軍不満勢力のガス抜きを狙ったとの分析だ。 北朝鮮の国営メディアは、正恩氏が最前線部隊を http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/617
618: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 11:52:15.63 >>614 ■北ミサイル厳戒「どこに飛んでくるかわからず」 (08:56)@読売オンライン 北朝鮮が10日にも弾道ミサイル発射を強行する可能性が指摘されていることを受け、 政府は、首都圏や近畿に地対空誘導弾「PAC3」を配置するなど、万一に備え厳戒態勢に入った。 今回は北朝鮮による事前の発射予告もなく、 関係者からは「情勢を注視するしかない」と戸惑いの声が上がる。 北朝鮮は昨年12月の弾道ミサイル発射の際には「人工衛星の打ち上げ」と称して事前に飛 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/618
619: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/11(木) 19:22:34.24 >>611 東大トップ、京大7位…英誌のアジア大学ランク(17:44) 【ロンドン=佐藤昌宏】英高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は 10日、アジア地域(アジア、中東)の大学ランキングを初めて発表し、日本からは東京大が1位に入るなど、22校が100位以内に入った。 順位付けは、研究者による評価、論文の引用数、指導環境などを総合した評価に基づいている。 日本以外では、台湾大など17校が100位以内に入った台湾や、10位以内に浦項工科大など3校が入り、 100位以内に14校が入った韓国などが健闘した。 上位5校は東大以下、〈2〉シンガポール国立大〈3〉香港大〈4〉北京大〈5〉浦項工科大――の順だった。 日本勢では、京都大(7位)、東京工業大(13位)、東北大(15位)、大阪大(17位)、名古屋大(26位)など国公立大19校のほか、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/619
620: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/11(木) 19:25:44.90 >>619 慶応大(53位)、早稲田大(57位)、順天堂大(60位)の私立大3校も100位以内に入った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/620
621: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/12(金) 11:38:06.52 >>619 ■ホンダ、新興国向け50万円車 16年度にも発売 ★【ニューデリー=庄司将晃】 ホンダが、新興国向けに低価格の小型戦略車の開発に着手した。 2016年度にも、インドに50万円台で投入するとみられる。 中間層が育ってモータリゼーションが進むアフリカなどの市場も開拓し、収益の柱に育てる考えだ。 アジア・太平洋地域の開発・生産を統括する松本宜之常務執行役員が 11日、朝日新聞の取材に「(低価格車の投入は)当然だ。作業はすでに始めている」と語った。 日本でヒットした軽自動車、NBOX(エヌボックス)などの車種をベースにするといったコストを抑える方法を検討し、 インドの自社工場での生産を想定している。 インドの12年の新車販売(商用車含む)は358万台。 ドイツを上回って世界5位に浮上した。 乗用車では、日本のスズキや、「ナノ」(最安なら30万円弱)で知られる地元財閥系のタタ自動車が強い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/621
622: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/12(金) 11:41:56.95 >>621 ホンダは11年、アジア向け小型車「ブリオ」をインドでも発売した。 価格は70万円台からと売れ筋の40万〜50万円台には開きがあり、販売は年3万2千台余り。 他車種を含めてもシェアは3%弱にとどまる。 ホンダは年約400万台の世界販売を16年度に600万台にする目標を掲げ、 うち新興国が300万台だ。 松本氏は「新型車をアフリカなどに輸出する可能性もある」と語った。 自動車各社は、大きな成長が見込める新興国に狙いを定めて低価格車でしのぎを削る。 トヨタ自動車は11年、インドで70万円台の乗用車を発売。 日産自動車も、最低価格が60万円台以下とみられる「ダットサン」ブランドの小型車を14年にインドなどで売り出す計画だ。 (04/12 10:37)@朝日オンライン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/622
623: 踊る名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 19:33:03.07 ■日経平均、4年10か月ぶり1万3800円台に (19:16) ★24日の東京株式市場は大幅に値上がりし、日経平均株価(225種)の終値は前日比313円81銭高の1万3843円46銭と、 2008年6月以来4年10か月ぶりに1万3800円台を回復した。 前日の米株式市場が好調な企業決算を背景に大幅高となったことや、 為替相場が1ドル=100円目前の水準で推移していることから、 輸出関連を中心に東証1部の8割を超える銘柄が値上がりした。 このところの円安を受けて大手自動車メーカーが業績予想を上方修正する動きも出ており、 5月上旬にかけて本格化する企業の決算発表で業績の上ぶれ期待が高まっていることも、相場を下支えして http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/623
624: 踊る名無しさん [] 2013/04/24(水) 19:36:50.56 >>623 相場を下支えしている。 市場では「アベノミクスに対する期待は根強く、外国人投資家の買い基調も続いている。日経平均の1万4000円超えが視野に入ってきた」(大手証券)との見方が出ている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/624
625: 踊る名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 21:39:55.22 「憲法96条改正、参院選公約に」 安倍首相が表明 【ジッダ=鈴木拓也】安倍晋三首相は1日、「憲法改正は自民党立党以来の課題で、昨年の衆院選でも公約としてまずは96条と掲げていた。 当然、今度の参院選においても変わりはない」と述べ、7月の参院選で憲法96条の改正を公約に据える考えを表明した。訪問先のサウジアラビアのジッダで記者団に語った。 96条は改憲発議には衆参で3分の2以上の賛成が必要だと定めているが、 改正して2分の1に緩めることを目指す。 首相は「国民投票法の宿題をやる」とし、18歳以上が投票できる国民投票にあわせて民法や公職選挙法の改正などを先行させる必要性を指摘した。 そのうえで「3分の2の勢力を衆参でそれぞれ形成していく努力をしていく」と述べ、 参院選後に日本維新の会などと連携することに意欲を表明。 一方で「96条改正は国民的な理解を得られている段階ではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/625
626: 踊る名無しさん [sage] 2013/05/03(金) 10:26:02.56 http://asahi.com/news/TKY201305020661.php?uid=NULLGWDOCOMO http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/626
627: 踊る名無しさん [sage] 2013/05/03(金) 19:31:02.29 安倍・麻生両氏が「中国包囲網」 二人三脚で周辺国外遊 【コロンボ=田伏潤】 麻生太郎副総理が2日午前(日本時間同日午後)、スリランカのコロンボでラジャパクサ大統領と会談し、両国の協力を強めることで一致した。 同日夜からはインドを訪問。ロシア・中東をめぐる安倍晋三首相と二人三脚で、中国を取り囲む外交を展開している。 スリランカ訪問は麻生氏の強い希望で実現した。長年にわたり日本が最大の援助国だったが、2009年に中国が逆転し、企業進出などで中国に後れを取る危機感があった。 麻生氏は会談で「スリランカは極めて重要な海洋国家で、日本は沿岸警備隊への研修などを提案している」と伝えた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/627
628: 踊る名無しさん [] 2013/09/14(土) 04:35:20.28 琵琶 義太夫 浄瑠璃 資生堂 紀伊国屋 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/628
629: 踊る名無しさん [sage] 2013/09/29(日) 02:02:32.99 てめーと近藤良平は二度と開会式に出てくんな 世界に恥を晒す http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1149758426/629
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s