[過去ログ]
☆★英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団★☆ (981レス)
☆★英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団★☆ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/dance/1187247142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
464: 踊る名無しさん [] 2011/04/15(金) 06:51:12.67 >>463 余震頻発、スマトラ沖地震と構造類似 広域で数年は警戒必要 2011.4.15 00:41 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041500450004-n1.htm 東日本大震災の主な余震 http://sankei.jp.msn.com/images/news/110415/dst11041500450004-p1.jpg 東日本大震災をもたらしたマグニチュード(M)9・0の巨大地震の余震活動は、1カ月が過ぎた現在も活発に続いている。 太平洋沖だけでなく内陸でも大きな地震が誘発されており、東日本のほぼ全域が活動期に入った状態だ。 2004年のスマトラ沖地震(M9・1)では5年半後に最大級の余震が起きており、 専門家は「広い範囲で長期間の注意が必要」と警戒を呼び掛けている。 東日本大震災ではM7級の余震がすでに5回起きた。 東大地震研究所の分析によると、このうち本震と直接関係がある余震は、震源域の中で起きた2回((1)(2))だ。 同様の条件で過去の世界の巨大地震についてM7級の余震を調べたところ、 スマトラ沖地震では6回起き、最も遅かった昨年6月に最大のM7・5が発生した。 巨大地震の後にM7級の余震が続くのは、決して珍しくないことが分かる。 同研究所の大木聖子助教は「東日本大震災の余震はスマトラ沖地震に近いタイプとみられる。 頻度は減っても大きな余震が起きる可能性があり、数年単位で注意が必要だ」と話す。 おまえらの言うとおりスマトラと酷似してた、余震には今後数年気をつけろ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302798683/ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/dance/1187247142/464
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 517 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s