[過去ログ]
あぼーん (85レス)
あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 踊る名無しさん [] 2013/10/25(金) 01:25:18.00 スレのurjでググれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/51
52: 踊る名無しさん [] 2013/12/31(火) 14:19:59.37 あぼーんでもスレは残るのかよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/52
53: 踊る名無しさん [] 2014/01/11(土) 00:36:33.30 なにここw チラシの裏 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/53
54: 踊る名無しさん [] 2014/01/11(土) 00:42:39.12 欧米はいろんなダンスが習えていいなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/54
55: 踊る名無しさん [sage] 2014/01/11(土) 00:52:13.26 日本人のダンスがショボイのはダンスを楽しめないから、 っていう意見がスレ中で出るのは種類を問わず共通らしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/55
56: 踊る名無しさん [] 2014/01/17(金) 11:59:29.66 なるほど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/56
57: 踊る名無しさん [] 2014/01/29(水) 08:58:21.52 >>52 残る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/57
58: 踊る名無しさん [] 2014/02/04(火) 08:16:56.02 >>2>>6>>10はどうなったの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/58
59: 踊る名無しさん [] 2014/02/18(火) 10:27:30.99 ここでいちいち報告する人はいないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/59
60: 踊る名無しさん [] 2014/03/02(日) 11:42:11.49 そりゃそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/60
61: 踊る名無しさん [] 2014/09/26(金) 03:31:25.22 あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/61
62: 踊る名無しさん [] 2014/09/26(金) 03:32:49.75 おぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/62
63: 踊る名無しさん [] 2016/12/15(木) 13:26:10.57 気になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/63
64: 踊る名無しさん [] 2017/01/09(月) 08:07:33.31 あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/64
65: 踊る名無しさん [sage] 2017/06/07(水) 12:38:59.74 阿波おどり 鳴り物教室始まる06/07 07:20nhk 徳島市の夏を彩る8月の阿波おどりに向けて、お囃子に使われる鳴り物などを学ぶ教室が、6日夜から始まりました。 この教室は、徳島市観光協会が毎年この時期に開いていて、初日の6日夜、徳島市の阿波おどり会館には、子どもからお年寄りまで、あわせて120人余りが集まりました。 参加者は、笛や太鼓や三味線、それに踊りなど6つのグループに分かれ、「有名連」と呼ばれる代表的な踊りのグループのメンバーから手ほどきを受けました。 このうち、軽快な音で踊りを盛り上げる締め太鼓を習う人たちは、ばちや太鼓の構え方を教えてもらったあと基本的なたたき方を練習しました。 また笛の参加者は、初めての人も多く、息の吹き込み方などを習ったあと、高く鋭い音を出せるよう一生懸命吹いていました。 笛を習った中学3年の女子生徒は、「音を出すのが大変で酸欠になりそうでした。踊りのときに足を引っ張らないよう、頑張って練習したい」と話していました。 また、20代の会社員の男性は、「音が出るようになるか不安ですが、本番では、伝統に恥じないよう透き通ったきれいな音を出したい」と話していました。 この教室は、来月8日まで毎週火曜日と土曜日に行われます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/65
66: 踊る名無しさん [] 2018/03/15(木) 17:40:57.99 いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス 関心がある人だけ見てください。 グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 ERL02 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/66
67: 踊る名無しさん [] 2018/10/25(木) 23:33:46.86 ぼ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/67
68: 踊る名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:05:56.62 記念カキコ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/68
69: 踊る名無しさん [sage] 2023/07/11(火) 10:30:27.76 あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/69
70: 踊る名無しさん [] 2024/04/01(月) 11:41:57.03 幸福の科学で破産した仕事を言う習性がある」キャンペーンも パフォーマンスで何やってもアニクラくっそ増えとるしなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1295085212/70
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.114s*