[過去ログ]
■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part5 (1002レス)
■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
489: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/19(木) 23:36:10.80 485だけど、6年前にタチヤーナを見たときは 手紙のPDDはひどいと言われてた。自分は身体能力発揮の 鏡のPDDが好きで、そのPDDが流れが良くて凄かった。 あの人、軽いからリフトするのが楽なんだろうね。 最初一目みたときは、何か精神障害的なものを持っている 人かと思った。あまりに細くて顔がこけてたから。でも リード・アンダーソンのお気に入りだと知って次期女王と 分かった。リハで32回回れなくて面目つぶれてたときに アンダーソンがフォローの声かけしてた。 ジュリエットもタチヤーナもキャタリーナもモノリサも アイッシュヴァルトは素晴らしい。ついでにライモンダもすごかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/489
490: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/19(木) 23:49:15.25 6年前は体調不良でフラフラの日が無かったっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/490
491: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/20(金) 00:30:26.48 うん、あったかもね。でも手紙のPDDはその後にアイッシュバルトとルグリで 見て、ダメダメなんだとよーっく分かったもんだった。ただ、鏡のような 半分曲芸が入るシーンは彼女の軽さがとてもいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/491
492: 踊る名無しさん [] 2015/11/20(金) 00:51:30.67 クルグ振付「Ssss..」ソロを踊ったシュテルネンフェルスが良かった ショパンのピアノのやつ、この作品いいね シュテルネンフェルス、初日ベンヴォーリオ踊ってたんだな どうしてもフォーゲルロミオ、カマルゴマキューシオに目が行っちゃってたから もっぺん見直したくなる >>489 >>491 ほうほう、アマトリアン鏡のPDD注目してみよう、ありがとう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/492
493: 踊る名無しさん [] 2015/11/20(金) 08:57:13.62 >>472,>>479 カマルゴいいよね!踊りもうまいし演技派 バデネスはキトリいまいちだったものの 二人のじゃじゃ馬馴らしはとっても楽しかった ひょうきんダンディな無頼漢とオラオラお転婆娘似合う ラブミーテンダーの歌で始まったヴォルピ振付、リトルモンスターズも良かったし 二人とも元気で勢い感じる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/493
494: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/20(金) 12:03:59.96 >>492 パブロはベンヴォもそこそこ良かったけどマキューシオも踊ったよ。 まあ目が行かないってことは、あなたにとっては、それだけの踊りしかしてなかったってことさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/494
495: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/20(金) 13:14:09.56 後世に名を残すようなダンサーや振付家でなくても カタカナで名前をあげて書くと、一流にみえるから不思議。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/495
496: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/20(金) 14:26:00.63 明日、オネーギン初日だな〜と、先ほどNBSでダイジェスト映像見たら フライング気味に色々がっかりしてしまった。 いや、映像は映像。 舞台は舞台としていいものになるといいなあ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/496
497: 踊る名無しさん [] 2015/11/20(金) 18:32:21.21 >>467 ロビンソン自分も良いと思ったわ ゲッケのモペイ自体好きな演目だから贔屓目入ってるかもしれんが フォーゲル以外が踊るの初めて見た。当初はムーアの予定だったんだっけ >>475 上階は結構空いてたの? 自分は1階後方だったから上の様子全然わからんが 1階はほぼ埋まっててスタオベもちらほら そこそこ盛況に見えたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/497
498: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/20(金) 19:06:38.77 >>497 上からみても一階は埋まってると思った。 2階は覚えてないけど、5階の正面だけそれなりに埋まって 後はほぼ1列目にだけ人が座ってる状態。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/498
499: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/20(金) 22:43:55.64 >>496 オケがひどいから、踊りが良くてもずっこけるんじゃないかなぁ。ソロやアンサンブルが多い曲だし・・・・心配 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/499
500: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 01:02:48.10 ゲネ行かれた方はいらっしゃらないのかしら。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/500
501: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 08:48:55.79 ゲネプロ行きました。いっぱい書いたんだけど、文が長過ぎるらしく書き込み不可。踊りはちょっとした手直しだけ。 オケ、前半はOK。三幕、管がヨレヨレ。弦はソロも含めて安全運転。踊りの邪魔にはなっていない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/501
502: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 09:53:12.67 >>499 前のレスにここの劇場付オケも下手って書いてあるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/502
503: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 10:02:33.81 >>500 管楽器はダメダメだったけどアマトリアンと フォーゲルは本番並みの集中力で良かった ツイにも感想あるしググっても感想見つかるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/503
504: 踊る名無しさん [] 2015/11/21(土) 12:57:00.93 >>467 モノリサの照明カッコいいに同意。スタイリッシュ! 初見だったからまず最初のもくもくでびっくりしたわ。 カン&レイリーの踊りもかっけーと思ってみてたよ。 >>473 >>474 >>481らのいうように本当はもっとシャープでかっけーのか。 見たいなー結構好みだわこれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/504
505: 踊る名無しさん [] 2015/11/21(土) 13:47:08.84 ガリリの心室 互いにしゃがんでるところ フォーゲルは心持ち背筋がピシッとまっすぐ レイリーは少し背中丸めたコンビニ前の兄ちゃん風 で違いにちょっと笑った そういえばロミジュリでも お祭りそっちのけで一人ジュリエットに思いを馳せる場面 フォーゲルはテーブル真ん中で体育座りの夢見るゆめお君w レイリーはテーブル端に片膝たてて腰掛け 足は椅子にのっけたワイルド風だった 同じ「しゃがむ」「佇む」動作でも ちょっとしたところに個性が出ておもしろいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/505
506: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 18:58:36.79 ・第1幕14:07〜42、第2幕15:04〜30、第3幕15:53〜16:17(カテコは16:27まで) ・1階から5階までほぼ満席。 ・フォーゲルとアマトリアンの演技はフェスよりもさらにダイナミックだったと思う。 ・第2幕前半など、出演者の演技がかなり細かい部分まで練られていた。 老人たちがそれぞれコミカルな演技をするのでどこを見てよいかわからないぐらい。 ・東京シティ・フィルは一部の人が言うほど悪くなかったが、第3幕で少しダレたか。 ・オネーギンは初めて観たが、音楽が実に自然なので驚いた。編曲者のセンスにも脱帽。 クルト=ハインツ・シュトルツェってフリッツ・ヴンダーリヒ(テノール歌手)の 「美しき水車小屋の娘」のレコードでピアノ弾いてた人と同一人物? オネーギン…フリーデマン・フォーゲル レンスキー…コンスタンティン・アレン ラーリナ夫人…メリンダ・ウィサム タチヤーナ…アリシア・アマトリアン オリガ…エリサ・バデネス 乳母…ダニエラ・ランゼッティ グレーミン公爵…ロバート・ロビンソン ジェームズ・タグル指揮 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/506
507: 踊る名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 19:10:34.93 フォーゲルとアマトリアンの気合の入りように、胸打たれたわ。 魔が差して、23日も買い足してしまった(もともとジェイソンの日も 見ようとは思っていたが、S席の予定はなかったのに。。。) 明日は、初役オネーギンだね。どうだろうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/507
508: 踊る名無しさん [] 2015/11/21(土) 19:15:49.01 今日のシティフィルは昨日のゲネプロとは別物。危なっかしいところはあったけど、破綻しなかった。低弦の響きを深くして感動的な音作りだった。ゲネプロの後、居残りでリハを続けてたしずいぶん頑張った。指揮者に大拍手。 今日は感動的な舞台だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1339233988/508
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s