[過去ログ] ☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その20©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476
(1): 2015/11/07(土)21:52 AAS
>>472
私は買ってよかったと思ってる。
ラ・バヤデールへの子役出演(壺の踊り・ブロンズアイドルのところ)
とか学校公演の練習・本番の場面あり。
一番好きなのは文化祭での踊り。
練習場面は短いけど、楽しかった。
本番の映像があまり流れなくて残念だったけど。
クラシックの基礎のある子供たちの踊りだから
きっと素敵だったんだろうなー。
477: 2015/11/07(土)23:35 AAS
>>476
ありがとう〜買ってみる!
478: 2015/11/08(日)11:26 AAS
2017年の日本公演考えると、
オニールを今年プルミエールにあげておかないと、
2016年中のエトワール昇格がなくて、
日本公演チケット売る商材が足りなくなるパリオペラ座と興行元の事情?

自由曲にクラシック踊れたのは個人レッスン教師を
つける経済的余裕のあった人だけだよね。

ルテステュがプライベートレッスンやってるってラジオ放送で言ってた。
自分がプライベートコーチやってるからなのか、
昇格試験は必要って強調してた。
479
(1): 2015/11/08(日)11:34 AAS
300年記念ガラの「祝典」オーベール。
パリエロ、マチューのバックで踊る赤い衣装の4組の男女、
ボーラックの隣に位置する一番背の高い女子ダンサーの名前を教えてください。
480
(1): 2015/11/08(日)12:06 AAS
>>479
Claire Gandolfi (クレール ガンドルフィ)だね。
2006年入団のカドリーユ
481: 2015/11/08(日)12:35 AAS
>>480
早速、ありがとうございます!
482: 2015/11/08(日)16:29 AAS
来年ノミネがないとして、女子のプルミエの席って空いてるのかな?
483: 2015/11/08(日)16:58 AAS
メラニーユレルが来年で定年だとかなんとか。
484: 2015/11/08(日)17:35 AAS
ユレルは1975年生まれかと思ってた。
それだとあと2年あるけど。
485: 2015/11/08(日)18:07 AAS
現プルミエール・ダンスーズのユレルとロンベルグが
そろって1975年生まれ
なので2017年にアデューです
486: 2015/11/08(日)18:32 AAS
ユレルもルグリが昔よく連れてきてたよね。
プルミエールが長いほどみんな焦りや諦めでよけいジミになっていく気がするw
487: 2015/11/08(日)19:25 AAS
ユレルも昔はあんなジミ顔なのにオーロラやらジゼルやら大役ついてたよね。
あの頃はまさか万年プルミエで終わるとは思わなかったわ。
488: 2015/11/08(日)19:43 AAS
エトワールに上がるには今ひとつという印象>ユレル
声は可愛いのに
489: 2015/11/08(日)20:42 AAS
ルテステュ、オレリー、じるべーるに次ぐスターになるかな、オニールのさん
華があるね
490: 2015/11/08(日)20:59 AAS
ズスペルギーもプルミエールで終わりそう
旦那は順調にエトワールになったけど
491: 2015/11/08(日)21:40 AAS
グリンスタインも万年プルミエかな。結構好きなダンサーなんだけど。
492: 2015/11/08(日)23:05 AAS
プルミエにあがった当時の輝きがなくなったよね。
上品だしテクもあるんだけど。
493: 2015/11/08(日)23:08 AAS
アバニャートあたりは34才でやっとエトワールになったけど
ミルピエ体制になって20代前半の若手にウエイトが移ったので
30代プルミエ陣の昇格は正直厳しいね
494: 2015/11/08(日)23:30 AAS
つーかアルビッソン、エケとプルミエ昇格からエトワールまで短いからね。
コラサンテはプルミエ昇格は先なのに先越されてるから厳しいんではないかと。
495: 2015/11/09(月)00:01 AAS
エケ30に入ってよく昇進できたねえ
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s