[過去ログ] 社交ダンス界について語るスレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2015/12/28(月)08:03 AAS
石原も若いうちは良かったが、伸びが鈍化していった。
世界でも通用するかと思われたが、選手晩年では50位くらい。
これでは日本のトップには及ばない
58: 2015/12/28(月)08:20 AAS
>>55
篠田学先生のブログや、当時の状況、選手のその後など判断すれば、
裏で何が起きていたのか、想像できる。あまり蒸し返さない方がよいと思う。
59: 2015/12/28(月)08:26 AAS
それより
現在の状況、選手の今後は
どうなのよ?
60: 2015/12/28(月)08:39 AAS
相対的な話か
絶対的な話か
61: 2015/12/28(月)08:57 AAS
>>20 だと思うよ、完全に乖離している。
競技ダンサーや教師も同様、ここでの話をみても明らか。
62
(1): 2015/12/28(月)09:33 AAS
たかが2チャンネルされど2チャンネル
ここでの話は全体としては一般ダンス愛好家やアマのプロを
見る目が反映されているように思う
つまりWDCなどどうでもよく、また団体間の争いや選手の
ボイコットなどどのように理屈をつけようがそれもどうでもよく、
客のニーズを読み取って教室の入会を増やす努力あるいは
将来への展望のほうがよほど大事だろうとおもうが
63: 2015/12/28(月)09:48 AAS
>>62
同感!
64: 2015/12/28(月)09:59 AAS
2ちゃんはすべて
65: 2015/12/28(月)10:12 AAS
社交ダンスは本来
けんか稼業なんかじゃない
66: 2015/12/28(月)10:17 AAS
どの陣営が悪口が多いかカウントしてる
67: 2015/12/28(月)10:27 AAS
尊敬されたいなら 肩のチカラを抜きましょう
68: 2015/12/28(月)12:13 AAS
社交ダンスで、笑顔の輪を広げようと心がけている者は、喧嘩などする暇がないはずだ。
69: 2015/12/28(月)12:27 AAS
笑顔の輪を広げようと心がけている者は負け組・少数派に押しやられて
競技一辺倒が大勢のさぼっているから・・・

競技と笑顔でダンスは両立するハズがない
他人を貶すことに日夜励んできて寝言をいうな
世間は騙されない
70: 2015/12/28(月)13:03 AAS
また悪口だ…
71: 2015/12/28(月)13:32 AAS
いや、提言だろ。
72
(2): 2015/12/28(月)13:48 AAS
そう悪口ではない
悪口を言ってきたのは、競技組
彼らが、時間も金もかけられない世代のダンスを酷評しおとしめた結果が今日の
ダンスをマイナーな趣味にしてしまった。
いま人材も施設も余裕ができたのだから、一大キャンペーンを張って大衆に普及させる好機だろう
73
(1): 2015/12/28(月)16:11 AAS
>>72
ボランティアじゃないんだから
時間も金も無い人のために何をしろと言うんだ
74: 2015/12/28(月)19:26 AAS
悪口じゃない陰口だ…
75: 2015/12/28(月)19:40 AAS
>>73 多くの認可公益団体は、会員の個人的利益追求のためでない社会貢献事業をしているが
「社交」ダンス団体(個人)はその意識が欠如しているから・・・

サッカー団体が、全国に少年サッカークラブを普及させ野球一辺倒の世評を一新したのは忘れたの?
大衆が社交ダンスを愛好・認知している台湾に学べと中華爺が言ってたな。

>>72も、各教室単位でやったのでは、顧客獲得(カモおびき寄せ)イベントととられてしまう
公益団体がやるから世間が納得評価する
赤字競技会やるぐらいなら、国内のみ通用のA級先生でいいから「卒業生対象の初心者講習会」でもやってみろ。
76
(1): 2015/12/28(月)20:00 AAS
そのサッカーが一気に普及する機会を作った大きな要因はなに?
現在のプロもここのじじいも、社交ダンスのこの大きなチャンスに気付けていない
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s