[過去ログ]
大人から始めるバレエLesson77 (1002レス)
大人から始めるバレエLesson77 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 15:22:48 コンテの先生は変に色をつけると怒られるよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/801
802: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 15:25:02 ダンサーに感情は要らない、 僕の言うポーズを正確に取ることが出来るダンサーが良いダンサーだ、 って感じのセリフ バランシンの伝記かなんかで読んだなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/802
803: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 15:57:47 無表情で無感情がバランシンらしい振り付けだと言われてるしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/803
804: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 17:34:18 無感情を装う演技ってことだよね? 言う通りにやるしかないのかもしれないけど なんかやだね (全然頼まれてないけどw) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/804
805: 踊る名無しさん [SAGE] 2021/03/08(月) 18:54:22 バランシンは古典じゃないからまた違うんだよ。 古典そのままやるならバランシンの意味ないじゃん。 いっしょに考えるのがそもそも間違い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/805
806: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 19:38:24 >>805 また話を変えてるしw バレエの音楽なんて様々なのにバレエの音楽を聴いたら感情や情景が湧き上がるのが普通で、湧き上がらない人は才能ナシとか決めつけてるあなたはおかしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/806
807: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 19:39:58 誰か元スレの新しいもの立ててください! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/807
808: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 19:41:14 バレエで使う曲はこう!それを聴いたら必ず情景や感情が湧き上がるはず! ↑勝手に決めつけるのはおかしい、ってみんなからフルボッコされてるだけなのにね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/808
809: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 19:41:18 >>806 感情の泉さんとあなた、どっちもどっち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/809
810: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 19:41:54 >>807 要らないよ 過疎スレたくさんありすぎ乱立しすぎ くだらない論争なんて過疎スレで充分 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/810
811: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 19:42:47 バランシンは一つの例 バレエは必ずこうでないといけないと決めつけるものではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/811
812: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 19:45:26 おばちゃんがバーレッスンでプリエしながら悲しい情景を思い浮かべて泣いてるとか想像すると笑えるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/812
813: 踊る名無しさん [sage] 2021/03/08(月) 19:54:13 おじちゃんかもだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/813
814: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 19:55:53 具体的にどの音楽でどんな動きをして どんな情景と感情が呼び起こされたのか言ってほしい でなきゃいまいちピンと来ないんだよね〜 あっ別に批判じゃなくて興味を持ってるの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/814
815: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 20:20:25 >>814 きっとさ、イメージはテレプシコーラの六花ちゃんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/815
816: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 20:55:11 あー、六花ちゃんね そもそも舞踏の根源は音を体で表現すること その舞踏の根源、音を体で見せる、に戻ったのがバランシンなわけで。 感情を表すことが舞踏なんだったらマイムで別にいいし、だから六花ちゃんは「マイムばかり得意でもバレエは踊れてなんぼだわ」って言われるわけだからなぁ じゃバーレッスン中にあえて千花ちゃんの嫉妬の感情を無視してるわけでもなく、 無感情を装ってるわけではなく、 単純に自分に集中していて無感情の空美ちゃんは才能無しなのかな?と言ったら、そうではないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/816
817: 踊る名無しさん [sage] 2021/03/08(月) 21:14:06 レッスンでは自分に有効に利用できるものをなんでも利用せよっていう事なんじゃないかな音楽とかイメージとか メイトさんに一方的かつ勝手にメラメラでも自分がそれで上手くなれると思ったらOK だけど、メラメラ嫉妬怨念系の感情はからだのどこかがギューッとインするから上手くなるのに使えない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/817
818: 踊る名無しさん [] 2021/03/08(月) 21:33:10 それは音楽とは関係ない感情でしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/818
819: 踊る名無しさん [sage] 2021/03/08(月) 21:47:25 キーワード、フルボッコw 複数人を装って1人で何連投? このスレ埋めるために協力してやって もいいけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/819
820: 踊る名無しさん [sage] 2021/03/08(月) 21:55:52 なんでもいいよ。とりあえずスレ埋めて本スレ一本に戻ろうよ。 天使部屋が出来てそっち系の人はみんなあっちに行ったから平和になった。 もう、無駄に沢山スレを立てる必要はないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1553247734/820
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*