[過去ログ] 海外バレエ留学 Part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2022/08/30(火)12:58 AAS
>>306
それがバレエ留学だと需要あるんだな、今でもロシアに行きたい子多いよ
311
(1): 2022/08/30(火)13:13 AAS
>>298
メール相談で5000円はいいけど、それより驚いたのが、この金額がコーディネーターの1/3か1/4って事は、コーディネーターは15000円か20000円とるって事?高いな
312
(1): 2022/08/30(火)13:26 AAS
>>311

現地コーディネーターって言いながら実はヨーロッパの他の地域に住んでいるバレエも全く知らないような人が緊急事対応な事がほとんどでその上、対応には別途料金って言って本当になんもしてくれないのにまたお金請求されるし、すぐに対応してほしいのに契約が先ですって面倒なやり取りが続くのよ、これ本当の話。
それから、アメリカにいるウサギの人とかは論外ではあの人と一緒にいるとむしろトラブルに巻き込まれます。お金は請求されるけど。
そしていまあのうさぎの人が手柄のように話しているのは単なるメール相談の人たちですよね?

それなら、ちゃんとしたあの有名なYのコーディネーターさんに頼む方がまだ良いと思いますが、あの方は見込みのあるお気に入りじゃない場合、全く返信もありません。
313: 2022/08/30(火)13:26 AAS
>>308
大谷遥陽さんも、高校まで佐々木→スペイン→ENB
314
(1): 2022/08/30(火)14:03 AAS
>>312
アメリカのうさぎって誰の事でしょうか?
それとYも気になります。
315
(2): 2022/08/30(火)15:31 AAS
ロイヤルの金子さんも留学経験なしか
316: 2022/08/30(火)15:47 AAS
>>315
金子さんの元所属バレエ教室はバレエ団みたいに公演してるところですよね
普通の教室とは違いますよね
やっぱり留学なしでいきなりバレエ団入団は難しいと思いますよ
317
(1): 2022/08/30(火)15:49 AAS
>>307
オペラ座の方だね
そう言えばタンツのパワハラ問題ってどうなったのでしょうか
校長先生は指導に復帰してるの?
318: 2022/08/30(火)16:19 AAS
>>314
アメリカのウサギって娘さんは2人ともバレエで人全くものにならず1人はマンハイム退学になったくせに自主退学って言い張りながら今もいい加減な注意欠陥障害レベルのサポートしてる人だよね。

あの人はバレエを志す人にとって何の役にも立たないのだからみんな静かに徹底的に無視したら良いと思う。
319: 2022/08/30(火)16:37 AAS
最近のYは先生が選んだ子に短期とかを出すだけでなく、一部はコーディネーターがお金ありそうな子を何人か勝手にピックアップして短期に連れていき、ここからいい子いたら年間あげてみたいなやり方もしてるっぽい。決まらなければとりあえずE◯B行きなさいみたいな?
昔はもっと親身になってくれてたと思うのに規模が大きなビジネスになるとかわってしまうのね。
320
(1): 2022/08/30(火)17:16 AAS
>>119
>>130
ごめん話戻るけど、ロシアのビザ出るみたいよ。今ロシア留学から途中で帰ってきた友人も再度手続きしてる。
戦争始まってすぐ出ていった人は知らないけど、ビザの手続き自体は変わらないみたい。
残った人達はもちろんスムーズに更新ビザ取れてる。
んで、更新して久しぶりの夏休みで一時帰国してるだけ。
ほとんどの人はみんなまたロシアに戻ったよ。ホーレワも日本入国してたし、一般人のロシアと日本間のビザは何も変わってないよ。
321
(1): 2022/08/30(火)17:28 AAS
>>320
そうだね! 今ロシア組がどんどん戻ってるね、夏休みとして日本に一時帰国してただけ。
多くの人のインスタとか見てると、6月7月くらいまでいて夏休みで帰ってきてただけだから、私も戦争始まってすぐ出ていった人が戻れるかは分からないけど。
書類の問題はなさそうだから、あとは本人が戻りたいかどうかだけだね。
322
(1): 2022/08/30(火)18:18 AAS
そりゃロシアは今外貨欲しいし、その上有事の場合の人質要因にもなるし良いかもしれない、でも本当にそれでいいの?ってちゃんと考える力ないの?

と思う。
323: 2022/08/30(火)18:27 AAS
>>321
うん、現地のロシア人達からもいつでも待ってるからねって言ってもらえてるらしい。すぐ出国した時も日本にちゃんと帰れるかすごく心配してくれたらしい。ロシアで友人関係とか良い先生に恵まれてたら、戻りたいってなるよね。
日本の村八分なギスギスした感じよりも、向こうの人達みんな器広そうで生きてて楽そう。
あとやっぱりバレエするならロシアは良い環境だと。羨ましい。
324
(1): 2022/08/30(火)18:30 AAS
>>322
むしろ強い意志と決意があるんだと思うよ。絶対にここでやっていくって子がプロになれるし、そういう子じゃないとロシア関係なく海外ではやっていけない。
どことか関係なく、海外で成功するする子は意志がとんでもなく固い。
325
(2): 2022/08/30(火)18:31 AAS
もしかしたらロシア関係者がプロパガンダしてる???
そういえばTさんも日本に帰国してるし。

こういうおかしなプロパガンダに流されないで。
ロシアは今は本当にやめた方が良い、まともな親ならわかると思うけど。

プーチンは日本人をを守ってはくれませんよ。

そしてウクライナに何してるのかちゃんと見てね。
326
(1): 2022/08/30(火)18:34 AAS
そうだね、バレエする分にはロシアは恵まれてる環境だし、良い友達や先生に恵まれてたら余計にそうだと思う。
でもその反面、この情勢でロシア行きを決意するのは大変な事だし、親御さんも心配なのはよく分かる。
だからこそマリーシュカさんがやってるような現地コンサルとかは受けておいたら大きな保険になって、安心してバレエできるよね。
確かにロシアに行く人は減ってるかもだけど、こういう時にコンサル始めるのは立派だよ。ロシアに行きたい人にとってはだけどね。
327: 2022/08/30(火)18:35 AAS
>>324
それ、すごくバカ。
世界情勢をちゃんと見ながら判断できる子が世界で活躍できる。
大体ロシアでまともなカンパニーなんて2つだけよ。

あとは全部クズ。レベル低い。
田舎の劇場でしかない。
328: 2022/08/30(火)18:36 AAS
>>325
Tさんは妊娠したから帰国したのでは?
329: 2022/08/30(火)18:38 AAS
留学してる子はその先で先生や繋がり・ご縁ができてくるものだし、ロシアに行きたいなら行けばいいと思う。
ロシアメゾットでやってきた子がヨーロッパやアメリカに行っても難しいだけだし、なによりもロシアの子はコンテが苦手すぎるでしょ。
モスクワやペテルブルクは安全だしシベリアはウクライナから離れてるからもっと安全なんじゃ?
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s