[過去ログ] 海外バレエ留学 Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2022/07/20(水)04:14 AAS
埼玉県出身で4年くらい前にはアメリカのバレエ団に所属していた男性ダンサーで、お姉さんもバレエでドイツに留学経験のありました。
この男性ダンサーご存知の方いらっしゃいますか?
コロナで日本に戻っている可能性が高いです。
64: 2022/07/21(木)20:33 AAS
川上さんはバレエ自体やめてそうだね
インスタみたらわかる
また復帰するのかもしれないけど
65: 2022/07/23(土)19:31 AAS
山本小春さんは身長160cmなんだね
足が長くてまっすぐ
パリオペラ楽しみ
66(1): 2022/07/24(日)02:26 AAS
【この夏卒業して就職が決まったダンサー】
・澤野 葵 (J・クランコ --> シュツット)
・中島 耀 (APG --> ドレスデン)
・額田 雄己 (APG --> スウェーデン王立)
・三宅 啄未 (RBS --> ABT II)
・山本 小春 (オペラ座バレエ学校 --> オペラ座)
67(1): 2022/07/24(日)07:28 AAS
大矢さんと後藤さんはどこに決まったんだろう
9月が楽しみ
68(1): 2022/07/24(日)10:51 AAS
どこの学校の人?
もしオランダの大矢さんだったらハンガリー国立
69: 2022/07/24(日)13:13 AAS
>>68
ありがとうございます
70: 2022/07/24(日)13:32 AAS
>>66 山本新さんはチューリヒからルーマニア国立じゃないかな
71: 2022/07/24(日)13:41 AAS
アメリカ行っても頑張ってね
という後藤さん宛てのストーリーを見た事があるので
どこかな、と楽しみにしてる
72(1): 2022/07/24(日)17:21 AAS
【この夏卒業して就職が決まったダンサー(2)】
・大矢 夏奈 (NBA [*1] --> ハンガリー国立)
・鈴木 蒼士 (NBA --> オランダ国立 Jr.)
・武岡 昂之介 (NBA --> ベジャール・バレエ)
・難波 亜里咲 (NBA --> プロヴディフ国立歌劇場バレエ)
・横井 彩乃 (NBA --> Kバレエ)
----
(*1) NBA: オランダ国立バレエ学校
73: 2022/07/24(日)19:12 AAS
番外編
中村一葉(NBA -->K-POPアイドル)
LE SSERAFIM(ル セラフィム)のメンバー KAZUHA カズハ
74: 2022/07/26(火)06:41 AAS
【この夏卒業して就職が決まったダンサー(3)】
田中 月乃 (taZ --> ノルウェー国立バレエ団 II )
山本 新 (taZ --> ブカレスト国立歌劇場バレエ)
75: 2022/08/07(日)10:50 AAS
>>35
退団が正式に報告されましたね。
76: 2022/08/07(日)10:55 AAS
>>67
後藤さんは、王道ABT さすがです
77: 2022/08/07(日)11:00 AAS
欧州内、どのカンパニーオーディションも、日本人かなりいる様子。
申込んでCVとビデオオーディション通過後のインビテーション率低い中、現地オーディションでは必ずと言っていいほど日本人がいるらしい。
バレエ学校卒業しているか、または欧州の商工会議所認定のディプロマを必要とします。
78(2): 2022/08/07(日)11:04 AAS
>>45
声かけや指導で良くも悪くもなりますね
例えば太ってるから痩せろと圧迫するのはダメだと思います
そうすると知識のない子は食べなかったり極端なダイエットに走る
結果的にリバウンドしてかえって太ったり怪我しやすくなるし動ける筋肉を作れなくなる
アスリートの体を作る適切な栄養学の元で食べ物を食べる時間帯や種類、摂るべき栄養素やそのタイミングを教えたりするのがバレエ学校のやるべきことかと
そういうのが強いのはアメリカ?
どうなんでしょうね
79: 2022/08/07(日)12:52 AAS
>>78
サプリ王国のアメリカですしね。
ただ、欧州も栄養管理をホリスティックに教えるカリキュラムがある学校、講師もいて、
入る前にしっかりと調べると良いですね。
80(1): 2022/08/07(日)12:57 AAS
カナダのビクトリアって学校は
最近は特に敷居低い上に、日本人だらけだし、
栄養管理のかけらもなく、かなりボリューミーな体格になりますね。あれでは時間とお金の無駄以外の何ものでもないです。
数少ない衣装の使い回しに加え、田舎の趣味レベルのダンスイベントで、コンクールとうたい、1位だの2位だのって、、、恥ずかしくなります。
81(1): 2022/08/07(日)16:25 AAS
>>80
vanクーバーのGも同じ。日本人だらけ。日本人留学生は学校の資金源。課金させてコンクール出させて、適当に高額プログラムを泳がせてるだけ。それでも留学したい日本人がたくさんいるから仕方ないよね。
82(2): 2022/08/08(月)16:34 AAS
>>81
日本人はカモだと、世界中のバレエ学校で有名ですよね。
自称ジュニアカンパニーという名の実質は有料の学校にも多くの日本人が入っています。
給与が出るプロのカンパニーに就職出来なかった子達が、諦めきれずに次年度のカンパニーオーディションを受けるために在席してますね。
彼らは結局、学生ビザでの滞在です。
ジュニアカンパニーという名に騙されたという方々も続々帰国しています。
結局、就職難民となり、良くて出身スタジオでアシスタントになる位です。
留学先はかなり調査しないと一生後悔します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s