[過去ログ]
★付き発言の資料室 Part20 (441レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8
:
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 22:58
ID:MxBZXIis(3/3)
AA×
>>188
2chスレ:nanmin
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/18 22:58:06 ID:MxBZXIis 【雑】 野烏観察part59 【談】@難民/2ちゃんねる http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1095502794/167- 167 :マァヴ ★ :04/09/18 22:38:18 最初、ひろゆきやトオルやバッキーやSDさんなんかとMLで相談していた削除ガイドラインってのは 削除ガイドラインって、削除人の心持を記した精神的なよりどころみたいなもんだったはずなんだがなぁ(^_^;) 今のガイドラインって精神的なことより、テクニカルなことを厳密に定義することに腐心してて フットワークが悪いっていうか、硬直化しちゃってると思うのだな(^_^;) で、なんでこんななっちゃったかっていうと、削除人を増やそうっていう意図があったわけだ。 ガイドライン以前の削除人っつーのは、よくもわるくも一匹狼で、削除に対する責任を自己の責任において断行してた人達だったわけだけど 削除人を増やすにあたって、そういう人選をやるだけの時間的余裕がなくなったわけ。 で、当時削除人を増やす計画を仕切ってたトオルが、量産型削除人さんを稼動させる手段として テクニカルな解説書の形に作り上げていったのが現在のガイドライン・・・と(^_^;) 175 :マァヴ ★ :04/09/18 22:41:52 んじゃ、現在のガイドラインの弱点は何かっつーと 「柔軟性の欠如」これにつきるんだな(^_^;) もはやガイドラインを守ることが目的になってるんでないかと。 2chは日々変化しているし、世の中も日々変化してるっつーのに 過去の遺物になりかねんガイドラインを守ることに一生懸命になっちゃってどうするのか・・・・と(^_^;) 193 :マァヴ ★ :04/09/18 22:47:07 さて、こっからは妄言なんだが(^_^;) もっと自由に削除をしたりしなかったりしていいんでないかなぁ・・・・ んで、甚だしいとしたらさっさとアカウントを停止する(^_^;) 結局のところ、2chの根源を理解できない人は、なんらかのことこまかなルール上でしか活動できないんだし そのルールってのを維持していく人はもはやいないんだから。 203 :マァヴ ★ :04/09/18 22:49:36 >188 叩き潰されるてなんか困るんだろうか?(^_^;)失うものなんて別にないじゃん 削除人であることや、削除人としての名声とかそういうもん? もしそんなもののために削除人やってたり、ガイドラインだけを見ながら 現実に即さない削除を続けているなら、それほど不向きな人はいないと思うが(^_^;) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/dataroom/1095456035/8
雑 野烏観察 談難民2ちゃんねる マァヴ 最初ひろゆきやトオルやバッキーやさんなんかとで相談していた削除ガイドラインってのは 削除ガイドラインって削除人の心持を記した精神的なよりどころみたいなもんだったはずなんだがなぁ 今のガイドラインって精神的なことよりテクニカルなことを厳密に定義することに腐心してて フットワークが悪いっていうか硬直化しちゃってると思うのだな でなんでこんななっちゃったかっていうと削除人を増やそうっていう意図があったわけだ ガイドライン以前の削除人っつーのはよくもわるくも一匹狼で削除に対する責任を自己の責任において断行してた人達だったわけだけど 削除人を増やすにあたってそういう人選をやるだけの時間的余裕がなくなったわけ で当時削除人を増やす計画を仕切ってたトオルが量産型削除人さんを稼動させる手段として テクニカルな解説書の形に作り上げていったのが現在のガイドラインと マァヴ んじゃ現在のガイドラインの弱点は何かっつーと 柔軟性の欠如これにつきるんだな もはやガイドラインを守ることが目的になってるんでないかと 2は日変化しているし世の中も日変化してるっつーのに 過去の遺物になりかねんガイドラインを守ることに一生懸命になっちゃってどうするのかと マァヴ さてこっからは妄言なんだが もっと自由に削除をしたりしなかったりしていいんでないかなぁ んで甚だしいとしたらさっさとアカウントを停止する 結局のところ2の根源を理解できない人はなんらかのことこまかなルール上でしか活動できないんだし そのルールってのを維持していく人はもはやいないんだから マァヴ 叩き潰されるてなんか困るんだろうか?失うものなんて別にないじゃん 削除人であることや削除人としての名声とかそういうもん? もしそんなもののために削除人やってたりガイドラインだけを見ながら 現実に即さない削除を続けているならそれほど不向きな人はいないと思うが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 433 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s